人気な車種のカスタム事例
にゅうのマイガレージ
主にDIYでのパーツレビューを中心に紹介します。 最近は適度にボロい100系2台の保管に努めてます。
にゅうさんのマイカー
にゅうさんの投稿事例
ルーフデッド中。半分まで。後ろ半分はお小遣いの関係で、安いマテリアルを使います。びっくりしたのが、100系は何て言うの?梁が少ないうえ、ルーフ支えてないで...
- thumb_up 48
- comment 0
ハイエンドな環境でアンパンマソやドラエモソを生まれてから見てきた娘。100系は音が聞こえないらしい、、、、オーディオはしばらく着手できないので、とりあ...
- thumb_up 57
- comment 0
シフトポジションをled化したら目潰しな件、原始的に余ってた液体フイルムで暗くしときました。意味無い、、、、白くなったくらい?結構黒くしないと明るい。これ...
- thumb_up 50
- comment 0
200系070塗装剥がれの件、もうすぐ10年ですが、サービスキャンペーンの期間に間に合わなそうです。ちょっぴりバックゲートのヒンジに来てました。タッチアッ...
- thumb_up 36
- comment 0
今週は地味な磨き作業。傷が思いの外、深かったようで、フロント周りもフェルトバフでやり直し。200系では使ったことのない荒い目消しを調達しなおしてツルツルに...
- thumb_up 38
- comment 0
購入して3週間。やっとフロント周りコンパウンド。グリルって艶あったんだ、、、、ガラスのカルキとりに、お風呂のガラス用のダイヤモンドパフを使うはめに、、、や...
- thumb_up 57
- comment 4
100系お約束のレンズ類交換あとled化で明るくなりました。100系はs25、t10、t20とバルブがバラバラなんで、揃えるのがとてもめんどいです。ウイン...
- thumb_up 50
- comment 0
今日の夜なべはテールランプ。10年前は横ラインあったけど、現在は縦ラインしかありません。これもコーキングが信用ならないのでブチル増し。意外だったのが、ちゃ...
- thumb_up 62
- comment 0
購入するつもりはなかったのですが、1円で落札、、、どんな感じになるかTRY!マルチリフレクターのヘッドライト、昔は憧れたんです。なんか中が汚いのとコーキン...
- thumb_up 58
- comment 0
上2.5インチダウン下1.5インチダウンあんまり変わらない(笑)ママエースだから、このくらいにしとくか。スタビブッシュが怪しいので交換シベリアンブラッシン...
- thumb_up 58
- comment 3
0.1マソで落札した追加ブロックを二枚追加。100系のuボルトが販売してないので困ってます。付いてたuボルトがm12で細い。保持力不足になりそうですね。採...
- thumb_up 52
- comment 0
最近、前にアップしたこの画像が、某オクとかフリマで勝手に利用されていて困る。こんなことあるんだなー、と実感しています。なんかモヤモヤしますね。もちろん販売...
- thumb_up 54
- comment 2
この間届いたデイトナに履き替えました。inset+38。パンチが足りない、、、車高のパンチも足りない、、、手元に車くるまで自然なローダウンだから気付かなか...
- thumb_up 48
- comment 0
100系のショートスタビリンク化M10ボルトに下駄噛ませてできました。-20mm左200系W-GL右100系S-GL長さは一緒。リアは200系の方が長かっ...
- thumb_up 61
- comment 4
100系S-GLを買いました。200系持ってるのに買いました。嫁Carに車を探していたのですが、極上のTRH112Vの出物がありまして即決。1RZよりもミ...
- thumb_up 65
- comment 0
ハイエースを増車するんですが、それ用のスタッドレスが先に届きました。増車エースは軽いので98qで。デイトナ16inc。今となっては激安ホイールです。ホイー...
- thumb_up 42
- comment 0
完成と言うことにします。鳴ればいいので、容量抑えてもっと低く作れば良かったと思います。やっぱりちょいはみ出るくらいの10cmで作るべきです、、、この位置に...
- thumb_up 52
- comment 0
5年ほど作りかけのリアスピーカー。後部座席から文句がない限り動きません(笑)13cmなんですが、定格15wなもんでアンプ駆動だし、前はRr4chで動かして...
- thumb_up 48
- comment 0
Genbリバンプサポートブラケット積極的にリバンプを使う方は必須かもしれません。特にproとか、mtsとかアルミ台座付きの硬めのやつ。ブラケットが曲がりま...
- thumb_up 48
- comment 0
2nd側面の目隠しを再作成。面倒なので塗装しました。いままで、バイク積んでいたのでマット不要でしたが、最近は人間ばかり運ぶので、マットに合わせる必要があり...
- thumb_up 48
- comment 0