人気な車種のカスタム事例
jzsr3240のマイガレージ
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉きらいです 嫌な事ありみんカラやってません。 非オタですが厨二表現好き。 陰キャで前向きな歌詞の歌は虫唾が走ります笑 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと思ってます。 イニDワイスピ興味さほどありません。 ナニトモオーバーレブのが好き
jzsr3240さんのマイカー
jzsr3240さんの投稿事例
内装塗装やりましょう。9日間の夏休み、嫁もいない友達もいないぼくには車を進める良き期間。とりあえずフロア、ドアの塗装しました。なんかかっこよくなった気がす...
- thumb_up 60
- comment 7
でかいバナナが届きましたが、それとは別のウイング作りやりましょう。スタイリッシュに言えばルーフスポイラーでしょうか?めんどくさいのでウイングと言い切ります...
- thumb_up 75
- comment 2
メーターパネル作りやりましょう。これまた何回目の作り直しか💦本当はグリッドレーシングの34RMFD調の計器が欲しかったんですが現在欠品中で諦めました今回他...
- thumb_up 88
- comment 17
重ステ化やりましょう。帰ってきてからおそらくカブってかからないエンジン。どうもそっちをやる気が起きずパワステの撤去から重ステ化へ。以前部品取りから外してき...
- thumb_up 66
- comment 10
くるくるハンドルやりましょう。インプレッサ帰ってきましたが、積車からおろす際エンジンかからず💦かぶってると思われ。腹いせにやることはくるくるハンドル化です...
- thumb_up 65
- comment 8
セッティング全く進んでないようです。なんとかエンジンかかるものの、こちらのエラー表示。何が間違えてるのか、e-manageアルティメイトの配線図的には合っ...
- thumb_up 52
- comment 13
元オーナーが自分の元愛車に気づいてLINEが来ました^_^やっぱ車って縁とかオーラがあるのかな、と。これ気づきますかね?↑購入時内装ほぼノーマル、エンジン...
- thumb_up 74
- comment 14
ボンピン交換やりましょう。以前のパチモンのフラットボンピン、開閉が渋過ぎてガサツな自分は折ってしまいました。今回は普通に懐かしいタイプのボンピンにフラット...
- thumb_up 75
- comment 12
グリルの制作やりましょう。前回投稿、間抜けにもナンバー丸出しだったので削除。マスキングにイメージ。バンパーまでかかるサイズにします。とりあえず発泡ウレタン...
- thumb_up 63
- comment 8
セッティング、車検に出しましたがセッティングを入力してもパワーFCが吸い込んでくれないとか?さっぱり言われてることがわかりません💦とは言えネットでプロテク...
- thumb_up 71
- comment 22
涙ぐましい軽量化の努力をやりましょう。接着剤が強力で落ちなかったのでランダムサンダーで削り、艶消し黒塗装しました。接着剤が落ちれば塗装の必要なかったのに。...
- thumb_up 64
- comment 3
こちらはマニア向け女性はうざいのでいいねしないでください。また、女性に取り巻くワンチャン男子どもはクソよりうざいので更にいらないです。意味わかります?本編...
- thumb_up 68
- comment 16
ダッシュボードの軽量化やりましょう。部品取り車よりダッシュを奪取😑まず合皮を剥がしスポンジ剥がすと中身は黒。塗装しなくていいじゃん。自分のインプレッサ。黄...
- thumb_up 62
- comment 12
パワーウインドウ改手動くるくるハンドルの考察をしましょう。車検に向けてインプさんがいないのです。家でやれることはただ一つ、考察です。むかーしまだ快適装備あ...
- thumb_up 58
- comment 8
重ステラック作りましょう。文明に逆行します。これでパワステのオイル漏れともおさらば^^例の部品取り車から取り外してきました。この段階ではピニオン側を回して...
- thumb_up 59
- comment 12
カーボンで作りましょう。軽量化とは思いつきと発想。あ、これをカーボン、となればやらないわけにはいきません。多分ワゴンもセダンも同じ部品あると思います。燃料...
- thumb_up 36
- comment 8
細かいことを片付けましょう。カーペットがついてた時はパツパツでしたが外すとプレスされたフロア。うわーまじか、と思い結局得意のFRPでアダプターをつくりまし...
- thumb_up 70
- comment 4
ついに導入ショーライバッテリー!あ、間違えた。軽量バッテリー交換やりましょう^^スッゲー軽い^^1.42kgしかありません。以前使ってたバッテリーは軽量化...
- thumb_up 66
- comment 16
番外編溶接修理しましょう。チャックが回っちゃって開け閉めできなくなりました。安物ですが作業ができなくなるので溶接してしまいます。はい完成
- thumb_up 62
- comment 0