人気な車種のカスタム事例
下手の横好き系プライベーター フォローはどうぞご遠慮なく。
OGTさんのマイカー
OGTさんの投稿事例
初の1日2更新!遅れを取り戻す為に頑張りました!暦は7月7投目の7づくし!ナナといったらこの方でしょう!追記:URL書くの忘れてた(´ω`)https:/...
- thumb_up 32
- comment 0
昼から8時間ぶっ通しでやり続けて、ようやくメーターが分離しました。この部分と、後はライトスイッチ部のハーネスを延長するつもりで、それ以外は纏めてケースに突...
- thumb_up 50
- comment 0
ピン抜きを何十何百とやってると、さすがの不器用な僕でも攻略法を見つけ出し、そして鉄工が内製で出来る環境があると、簡単に思いつき作れる治具で作業能率が一気に...
- thumb_up 45
- comment 0
最近思うのだけどハーネスのコネクタのピンって、製造段階でも挿し直とかしてない?なんか明らかに最初から引っ掛ける部分が潰れてて、めちゃくちゃ苦労するピンがあ...
- thumb_up 43
- comment 2
間引きもかなり進んで、残ってるハーネス量より間引いたハーネス量が上回ってきた感があります。もう間引く配線がほぼ無くなり、生かす配線の繋ぎ直し・整理となるの...
- thumb_up 48
- comment 0
このスイッチが何なのか見当つかなかったので、車両に乗せっぱなしだったユーザーズマニュアル取りにいってわかりました....うん、間引き(´ω`)
- thumb_up 52
- comment 0
今日は一年の丁度真ん中だったらしい。ハーネス作りも、ようやく折り返して、ゴールが見えてきた感さて帰りましょう。今日も明日も明後日も明々後日も仕事です配線を...
- thumb_up 44
- comment 0
これは絶対に要らないスイッチなんだけど、下手にぶった切ってヘッドライト点かなくなったら、せっかく配線残した意味が無くなるからなぁ...んー見る限りレベラー...
- thumb_up 47
- comment 0
いらないモノはだいたい間引いたのですが、あらゆる物が絡まってぐちゃぐちゃなので、これを整流したい。となると、やはりまた一つ一つピンを抜いては嵌めるあの作業...
- thumb_up 55
- comment 2
迂闊車体からハーネス取り外す時に「ここは付箋つけるまでもなく不要とわかるわー」と余裕ぶっこいて無記録で外したコネクタが、この状態になると何のコネクタかさっ...
- thumb_up 52
- comment 2
K4GPマシンにシガーソケット.....要るかと思ったけど、冷静に考えたら要らないw要らぬなら間引いてしまえシガーソケット(´ω`)
- thumb_up 42
- comment 4
リアデフマウントの仮付けが出来ました。果たして、これで上手くいくかどうかは....試運転するまでのお楽しみです。夏が終わるまで出来れば良いけど....さて...
- thumb_up 60
- comment 0
試作リジットマウント(変則両側ボルト支持型)1号できたー(´ω`)長ボルト入るクリアランス有ったら、こんな面倒な事せずに済んだものを。。。。でも、初体験な...
- thumb_up 55
- comment 0
20秒のタイムラプスですが、現実の時間は7時間経過してます(笑)誰でもお気軽フォーミュラがコンセプトで、舞台が真夏の耐久なので、エアコン残そうかと思ってま...
- thumb_up 44
- comment 0
さて、夜も明けましたので帰って寝ますか。途中、胡座の姿勢でやってたら腰痛がやばそうだったので作業台の上に移しました。作業台片付けるのに1時間かかった(´ω...
- thumb_up 48
- comment 0
ヴィヴィオver1(EJ15)の時は、何もわからなかったので、全てのハーネスをバラして(切らずにピン抜き)、必要な配線だけで作り直し、FFがMRになってる...
- thumb_up 42
- comment 0
届くと思っていたドリル等加工道具が届かなかったので、今日はハーネス製作の方に取り掛かることにします。決して好きでは無いんですが、一番心が落ち着く作業であり...
- thumb_up 44
- comment 0
せっかく見つけた中ぐりバイトっぽいものを2本ほどガラクタにして、普通のバイトで無理やり内径を削るというかなり無茶なやり方をして、とりあえず目的のモノを作り...
- thumb_up 53
- comment 0
とりあえず、でけました。(´ω`)穴空いてないのは、中心に穴をあけないので、現物合わせで印つけないと穴の位置がわらなかったから(笑)なーのーでーすがーステ...
- thumb_up 50
- comment 2
デフ用のリジットマウント作るのに、圧入寸法をどれだけとればいいのか、純正ブッシュを計測してみる。まぁ鉄のカラーと樹脂とじゃ素材が全く違うけど、計算なんぞ出...
- thumb_up 47
- comment 3
失敗してた事に気がついたので、溶接外しーまぁ素人の自作車なんて、一歩進んで二歩下がってばかりですよ_:(´ཀ`」∠):何が失敗だったかと言うとこのままリジ...
- thumb_up 41
- comment 0
これいったい何だと思います?普通の車好きなら誰も“その固有名詞”を知ってて、だけど普通の車好きならこれが“それ”だとは絶対分からない部品だと思います。少な...
- thumb_up 53
- comment 10
アタッチメントが、僅かにブッシュのカラーより大きくて枠に引っかかる(10tかかって抜けないブッシュなんてありえない)でも、カラーを押せないと上手く抜けない...
- thumb_up 59
- comment 0
この二日間に、脳内で20パターンくらいのデフマウント方法を考えてたんですが...なかなか答えがでない。•カルダンを極力ストレートにするためデフに傾斜を付け...
- thumb_up 53
- comment 0