人気な車種のカスタム事例
下手の横好き系プライベーター フォローはどうぞご遠慮なく。
OGTさんのマイカー
OGTさんの投稿事例
前日晩にバタバタ積み込みたくないので、本日積み込みです。載せる直前に、下回りの足廻りボルトナットの緩みチェック。22HEX。ここのボルト、一番最初に走って...
- thumb_up 66
- comment 0
即席でマッドフラップ付けました本当は037みたくボディ側から長いやつを垂らしたかったのですが物理的に無理でした(笑)こんなものを急遽作ることにしたのは、去...
- thumb_up 62
- comment 0
2007年の改造開始時にドア外して以来、実に13年振りのライジングウィンドウ。何事もなく動くのが凄いわ。この時代の工業製品。
- thumb_up 50
- comment 2
今まで助手席の窓は開けっぱなしだったけど、なんか空気抵抗になりそうだから閉めようかと思いつつも、パワーウィンドウなので面倒。ハンドパワーウィンドウだったら...
- thumb_up 46
- comment 4
やっぱり純正。ナチュラルハブセントリックはタイヤ付けてて気持ち良い加速と減速とフェンダークリアランスのバランスが悪過ぎる車を、マネーパワーでなんとかする悪...
- thumb_up 46
- comment 0
元々はこれ買ってたけど付かなかったので、その辺に転がってた謎エアクリを無理やりつけてた。今回は、エアダクト作る過程でボディ切ってたのでついた(笑)無駄にな...
- thumb_up 59
- comment 6
ヴィヴィオEPS化ほぼ完了です。まだ速度信号の配線だけ終わってませんけどねーリレー&ヒューズBOXは車内におきました。EPSの駆動は任意で選べます(笑)
- thumb_up 70
- comment 0
ヴィヴィオさんEPS化昔、もう絶対使わないと思ってヴィヴィオの純正パワステホースを捨てるという致命的なミスをしていたことの気付き、もう絶対間に合わんなと思...
- thumb_up 56
- comment 2
とりあえず、破断したシフトリンケージは構造に少し改良を加えて、簡単に金属疲労で折れるボルトを交換できる構造にしました。あとは、ボルトも高強度のボルトに変え...
- thumb_up 102
- comment 2
帰ってきて車を下ろした時に失敗に気づく。嗚呼、バッテリー繋ぎっぱなしだ....案の定、バッテリー上がっててエンジンかからず。しょうがないなと、バッテリー充...
- thumb_up 71
- comment 0
シフトリンケージ折れて終了ーーー(笑)前回も折れたところーwwもっと抜本的に強度上げないとダメみたい貸し切り状態で良かったあと、ハンドル重すぎて曲げられな...
- thumb_up 69
- comment 4
リアカウル諸々を付けるのに、想定の3倍かかってしまい、車載するのが夜中になってもうた(´-ω-`)最後、外が暗いw引き籠りヴィヴィオ君、一年ぶりの外出。晴...
- thumb_up 67
- comment 0
といことで、今回予定していた改修作業は全て完了しました。あとは外したモノを付けたり、各種エア抜きくらいなので、1日あれば出来ます。来週晴れたらいつものコー...
- thumb_up 70
- comment 0
“きょうびの小学生でももっとマシにシャアザク塗るぞレッド”と“なんでもかんでも真っ黒に塗り潰せば誤魔化せると思ってるだろブラック”塗装なんてするつもりなか...
- thumb_up 58
- comment 0
3年ぶりにリアウィンドウ外しましたこのリアウィンドウは地元のコメリで売ってました素材がぼろぼろのガムテープ塗装を新調します(笑)アクリルを曲げたものですが...
- thumb_up 48
- comment 0
千円の体重計12個使った車重測定&コーナーウェイト専用機には劣るけど、もともとバランスがめちゃくちゃな自作車を80点くらいのレベルに整えるなら十分な精度で...
- thumb_up 54
- comment 2
この車、前々から運転席のシフトレバーから何故かバックギアだけ入らない不具合に見舞われていて、それはもう苦労していたというか、走行会への参加もバッグができな...
- thumb_up 66
- comment 0
スバル製直列4気筒エンジンからスバル製水平対向4気筒エンジンに替わった車とスバル製水平対向4気筒エンジンからスバル製直列4気筒エンジンに変わろうとしてる車...
- thumb_up 57
- comment 0
もしかしてだけどー(もしかしてだけどー)もしかしてだけどー(もしかしてだけどー)4PODキャリパーのOHの手間って普通の4倍なんじゃないのーヴィヴィオ間違...
- thumb_up 51
- comment 4
実はシフトリンク機構に問題を抱えていて、レバーからはバックギアだけ入らないという欠陥仕様の為、ここまで持ってくるのも結構大変(笑)前進ギアは全部入るのにな...
- thumb_up 60
- comment 0
去年の暮れにこのキャリパー付けて、試走したらリアだけロックして、フロント全然きいてないなとおもってたけど、予想以上にきいてなかったwwOHせずに動けばラッ...
- thumb_up 54
- comment 0
この前周りから「今度の南走行会出るの?」と聞かれ、んーどうしようかなぁーと考えていたわけです。前回はパスしましたからね。あの走行会は、このヴィヴィオが出れ...
- thumb_up 58
- comment 0
「何でそんな風にしたん?」と聞かれても、明確には答えられないただ、プラス側で信頼の純正ターミナルをバラしたくなかったという気持ちと、あとエンジンルームから...
- thumb_up 58
- comment 0