人気な車種のカスタム事例
Takaのマイガレージ
シルビアS13と憧れ続けたレパードF31*に乗っています。 レパードはレストア中でまだ部品集めの段階ですが必ず復活させます❗ 今のシルビアも10年の付き合いで大切な愛車です! バイクも好きで週末はバイク、車で楽しんでいます🎵 趣味でモデラーとペイントもやっております🎵 何でも先ずはDYIがもっとうです🎵
Takaさんのマイカー
Takaさんの投稿事例
やっと資料が揃いました🎵エンジンの整備要領書も写真には無いですがあります🎵自分で整備や修理は行っているので整備関係や配線図関係は必要不可欠だったのですが古...
- thumb_up 84
- comment 0
買ってからずっと気になっていたバキバキのミラーレンズのハウジング交換しました🎵このミラー作りアホです。レンズ外さないとハウジング外れない作り😱💦💦ハイリス...
- thumb_up 88
- comment 0
一つ目の修理を終えて予備の二つ目の修理も完了しました🎵この間のも再生が不安定でもう一度バラシて見たらこの間には無かったハンダクラックが発生してました😅制御...
- thumb_up 83
- comment 3
カセットセレクター完全修理完了❗️音源は親父がレパードで良く聞いていた石原裕次郎です(笑)やっとカセットテープ聞けるようになりました❗️嬉しい😆⤴️
- thumb_up 68
- comment 2
グラセレのエンブレムリペアしました🎵左側は玉井さんからお借りしている新品エンブレム右側がリペア品になります❗️もう少し茶色を調合すれば良い感じになりそうで...
- thumb_up 90
- comment 2
車検終わったのでノーマルから戻しました🎵やっぱりアンダーカウル仕様がカッコいい❗️この後ウインカーも貼りつけタイプに戻しました🎵
- thumb_up 84
- comment 0
カセットセレクター治りました🎵カセットテープが無いので再生出来るかはまだ解りません!ずっとウィンウィンなり続けたのも無くなりました🎵そして今着いているやつ...
- thumb_up 63
- comment 5
今日のメニューはメータ球の交換とお掃除とカセットチェンジャーの修理になります🎵先日某オークションで落札!念願のスイッチをゲットしました!早速組み着けて作動...
- thumb_up 83
- comment 2
完成しました🎵需要なさそうですですがリペア依頼受け付けて見ようかと思います❗️材料費と手間賃で7千円位で施工します🎵作成期間は手作業と仕事の関係で一週間程...
- thumb_up 68
- comment 4
エンブレムメッキ塗装もやっと納得出来る色合いをみつけました!この色味にたどり着くまでが長かった❗️💨だいぶチープ感が無くなりました✨笑塗装に熱中してたらこ...
- thumb_up 75
- comment 8
ちょっと試したい事があったのでもう一つのエンブレムもメッキ塗装の実験をしました🎵結果は成功ですね!ゴールドの色味の調整と塗装面の修行ははまだ必要ですが見事...
- thumb_up 68
- comment 4
純正部品も少しずつ集まって来ました!やっと手に入れたマルチのスイッチ関係!後期用を流用して前期のマルチスイッチをリフレッシュ致します🎵あとはインジケータも...
- thumb_up 66
- comment 3
さて下準備最後の塗装に入ります!真ん中の豹のマスキングを行います。コイツもただ黒に塗れば良いわけでは無く、中に赤と金色のラメが散りばめられています!ドンキ...
- thumb_up 61
- comment 2
エンブレムの再メッキの為の下準備中です❗とりあえず実験用なのでモルモットエンブレムを出してみて良い感じならアクリルがキレイなエンブレムを再メッキに出します...
- thumb_up 66
- comment 2
バキュームホース交換終わりました!前期アルティマのVG30DEはこのホース劣化して割れてるクルマは交換した方が良いです❗ここから二次エア吸ってエンジンのア...
- thumb_up 63
- comment 0