人気な車種のカスタム事例
ランエボ7GT-Aに乗ってます。ATでのサーキット走行の情報交換を目的として本アカウントを立ち上げました。
Maichi GT-Aさんのマイカー
Maichi GT-Aさんの投稿事例
久しぶりの瀬戸内海サーキット行ってきました。ローギア化してから、初のちゃんと走れたタイムアタックです。空気が寒くて、路面温度はいい感じの日でした。こんなタ...
- thumb_up 73
- comment 0
パワステのオイル交換にディーラーへ行ってきました。交換費用と時間は、¥13838と約1時間でした。交換前と後では、ほんの少し軽くなった気がする程度の違いし...
- thumb_up 49
- comment 0
修理終わりました。ついでにフェンダーFRP化しました。ノーマルのアルミよりは、重いそうです。ドア同色高かったので、色違いですが、艶があって綺麗です。いつか...
- thumb_up 67
- comment 0
ACD/AYCチェックランプチェックに瀬戸内海サーキットへ行ってきました。ACD/AYCのエアー抜きとバッテリー交換とタイヤサイズちょっと大き目の265/...
- thumb_up 71
- comment 2
ACDポンプのアース引き直しに行ってきました。前回ディーラーにて、ポンプのモーターが回ってないとの事でアース側の接触不良を疑ってみた。引き直し後モーター動...
- thumb_up 61
- comment 0
ACDコンピューター中古品に変えて瀬戸内海サーキットへ行ってきました。結果見えにくいけどチェックランプ点きました。早速三菱ディーラーに電話して今日診断機で...
- thumb_up 49
- comment 7
瀬戸内海サーキットにてACDチェックランプ点くか確認へ行ってきました。友達のS2000は、車高調セッティングへ一緒に行きました。結果チェックランプ点きまし...
- thumb_up 79
- comment 0
アライメント調整行ってきました。偏心ボルトナットも交換です。ACD/AYCポンプリレー交換しました。これでチェックランプつかなければ、完成です。サーキット...
- thumb_up 72
- comment 0
これ瀬戸内海サーキットの1コーナーの奥です。ポンプのエラー出てたけど、止まってエンジン再始動で消えてるので走ってましたが、すぐエラー出ました。もしかしたら...
- thumb_up 53
- comment 2
チェックランプの件でディーラー行って来ました。向かってる途中にチェックランプ点かなかったです。症状が消えてるけど、エラー出てたので調べればどこが原因かはわ...
- thumb_up 68
- comment 0
AT故障から帰って来ました。が、ACD/AYCチェックランプついてしまい、今原因を探してます。2つ原因があり、ポンプの圧力が上がってないか、車速センサーの...
- thumb_up 69
- comment 0
360km慣らししてさらにATF交換して、完全に入れ替わったんですが、AT完全におかしくなりました。福山で交換して地元の車屋さんで車高をいじろうと思いよっ...
- thumb_up 58
- comment 6
ATが滑るようになったので種類変更です。種類変更なので500〜1000km走ったあと又全交換する事で入れ替わる事でしょう。ATFのせいじゃなければ、エスプ...
- thumb_up 51
- comment 2
バネ種類をフロントハイパコ、リアハルへ変更予定。リアハルバネの長さが、180mmなのでフレックスZでは短すぎるので、スペーサー20mmを使ってさらに70パ...
- thumb_up 55
- comment 0
3月4日タカタサーキット走行会行ったものの。朝の1枠目でATが滑ると言う初の症状が出てまともにギアチェンジしてくれないし、変速ショックやたらデカいし壊れそ...
- thumb_up 82
- comment 2
エボ7GT-Aのテールランプは、もう生産中止品です。CT-9Aの最後の注文出来る新品は、エボ9MRのテールランプのみのようです。テールランプ割れてると車検...
- thumb_up 90
- comment 0
GRガレージのグランツーリスモ7タイムトライアルイベント行ってきました。久しぶりのグランツーリスモで、うまく走れないまま6周しかできないのとコントローラー...
- thumb_up 59
- comment 2
昼間暖かかったので阿讃サーキット行くなら今日しかないと思い向かって見るものの道中こんな感じ。何箇所か部分的に凍結状態です。到着するもやってませんでした。今...
- thumb_up 55
- comment 2
タカタサーキット行ってきました。今回タイヤTW200265/35/18でアタックです。タイム更新です。午後さらに60秒切りに挑戦中にとんでもないトラブルが...
- thumb_up 18
- comment 11
タカタサーキットへ704さんと行ってきました。雨は降ってないものの霧と路面ウエットという条件でスタートでした。11:30ごろからドライへ。24周練習しまし...
- thumb_up 76
- comment 2
704さん主催の走行会タイムアタックラン行ってきました。ACD書き換え後初のサーキット走行です。テイン車高調新品だとZTコートのせいでシートロックが緩みや...
- thumb_up 80
- comment 2
燃料デリバリーパイプ交換後、パワーが下がってる気がしてたので燃圧を測ってみると2.2キロに下がってました。3キロに戻したら、パワー戻りました。デリバリーパ...
- thumb_up 63
- comment 0
ビックローターリアにも投入しました。まだ当たりが付いてないので慣らしをしたいところです。デリバリーパイプを純正から純正へ、某チャンネルで同じ品番でも少し太...
- thumb_up 76
- comment 0
今日はモータースポーツワタナベへ頼んでたACD書き換えが終わったので付けに行ってきました。まだ基本的変更なので実際に走り具体的な仕様変更を伝え、もう一度A...
- thumb_up 67
- comment 2
レーシングサービスコシミズへ行ってきました。ACD書き換えできるか聞きに行ったんですが、そのレベルにとどまらず話が盛り上がりまずは俺の走りを見てバネの種類...
- thumb_up 64
- comment 4
アライメント取りにGRGarageへ行ってきました。行き過ぎやろーって感じです。阿讃サーキット行ってアライメントが気に入らなかったってのもあります。フロン...
- thumb_up 61
- comment 2
10月21日阿讃サーキット行ってきました。スープラが参戦してATランキング3位に落ちてたので、ビックローターに変わったし車高調減衰使用変更したし、ブッシュ...
- thumb_up 82
- comment 7
パンパーカット「ナイトー自動車販売」仕様風をまねてみました。それはともかく、瀬戸内海サーキット走ってきました。なかなか良い仕上がりになってました。38秒7...
- thumb_up 91
- comment 0
慣らしのついでにディーラーへAYCのATFが減ってたので補充してもらいに行ってきました。デフケース少しオイルで少し湿り気があったので漏れてないかチェックも...
- thumb_up 55
- comment 0