人気な車種のカスタム事例
としGVFのマイガレージ
十勝在住。 愛車:WRX STI CBA-GVF WRブルーマイカで夏はVARIS仕様、冬は羽無し。 毎年色々なパーツを変えています。 主に帯広近辺に出没。
としGVFさんのマイカー
としGVFさんの投稿事例
去年大破したフロントバンパー結局、新品に買い換えてました。転んでもタダでは起き上がらない。そんな感じで今回のカスタムに至りました。VARISfrontbu...
- thumb_up 99
- comment 10
毎回お久しぶりです。去年の水たまりスプラッシュによって、大破したフロントバンパーですが。その後すぐ同じものを発注してました。発注段階でウォッシャーカバーな...
- thumb_up 53
- comment 4
はっきりと原因はわかりませんでした。それでも皆さんがおっしゃる通り、エアフロセンサー交換でまず様子を見ることに。ついでに点検してもらうと、ラジエターも交換...
- thumb_up 14
- comment 8
アイドリング不安定…去年2月にもなったけど、ここまでひどくなかったな_(:3」∠)_去年は原因不明だったけど、近いうちオイル交換で持ってくから動画見てもら...
- thumb_up 56
- comment 8
『転んでもただでは起きない』先月の事故から早2週間。自分の気持ちも落ち着いたところで妻と真剣に話し合い、決定。とりあえず、車は継続して乗る。それが何年かは...
- thumb_up 84
- comment 12
昨日の大雨で深い水たまりに気づかず突っ込んでしまい、インプさんが壊れてしまいました。フロントバンパー破損フロントリップ大破フェンダー破損タイヤハウスカバー...
- thumb_up 86
- comment 14
先日の大雪が嘘のように暖かくなってきました。おかげで雪解けが進んで、道がひどい…洗っても脇道に入ると汚くなる感じ。と言ってもしっかり洗車はしたのですが。冬...
- thumb_up 87
- comment 6
昨日のことですが…洗車しました。空は晴れ風は微風照りつける日差し外気温−5度絶好の洗車日和今回はバリアスコートでボンネット、フェンダー、トランクのみ施工全...
- thumb_up 81
- comment 7
今年は雪少ないからね!!!!本当に少ないんだからね!!!本当除雪も楽なんだから!!!20センチ?20センチしか降ってないんだねー!今年は少ない方だからねー...
- thumb_up 77
- comment 15
平日ですが、家族で阿寒に。目的はワカサギ釣り。今年は朝から攻めたのでなかなかの釣果。ザッと50匹以上でした。これがついた時の写真で…終わったらめちゃ雪降っ...
- thumb_up 75
- comment 9
めちゃめちゃ汚れてたので洗車明日の天気は雪です。関係ありません。雪国ですから。明日は阿寒までちょっぴり遠出です。間違いなく、かなり汚れるでしょう。関係あり...
- thumb_up 68
- comment 16
あけました…おめでとうございました。今年も宜しくお願いしますm(._.)m年末というか師走がとても忙しくて、本当激動の日々でした。そして、ようやく暇になっ...
- thumb_up 85
- comment 4
先週?雪が降って、こちらはだいぶ寒くなってきました。タイヤ交換、フロントバンパー交換と早々と終わらせていたものの、ディフューザーに手が回らなかったので取り...
- thumb_up 77
- comment 12
台風…すごい被害でしたね…皆さんはご無事でしょうか?北海道は台風が途中で逸れたので、大雨程度で済みました。多大な被害により、亡くなった方々。ご冥福をお祈り...
- thumb_up 52
- comment 7
エンジン警告灯VDCランプ点灯Sモードクルーズコントロール点滅と同時にアクセルが吹け上がらなくなる。アクセルベタ踏みでも速度0ただ回転数は常に2000で唸...
- thumb_up 59
- comment 3
車検から帰ってきたGVFくん戻ってきてすぐフロントバンパーとライト取り外されてかわいそうに(笑)もう交換はお手の物無事車検が終わったのは良かった。スパーク...
- thumb_up 62
- comment 9
朝からスバル行く途中で斜め前から走るトラックのリアタイヤから何かが飛んできた。はっきりと見えたのは短冊のような10センチ程の長方形の破片。ものすごい勢いと...
- thumb_up 94
- comment 20
Varisカーボントランク買っちまった。いや、安く手に入ったのです。一昨年から色々なところで探してて。でも今回ひょんな事から手に入りました。ナンバー再封印...
- thumb_up 109
- comment 10
久しぶりの晴れの日ずーっと2〜3週間くらい雨混じりだった。洗車も久しぶりで…舞い上がって、ステッカーチューン。他にも仕様変更箇所あります。が…coming...
- thumb_up 86
- comment 2
エンジンルームが風による砂でひどく汚れていたので、洗浄。怖いけど、オルタとエアクリを袋で被せて…レッツケルヒャー!汚れがある程度落ちたらプレクサスで磨いて...
- thumb_up 74
- comment 4
88888のキリ番GWは毎日仕事めっさ頑張ってます。どーも社畜おじさんです。GWは新商品のおかげで今日やっと休みだけどもだけど、風速8mじゃ洗車できないの...
- thumb_up 59
- comment 4
ようやく夏仕様へ。VARISヘッドライト加工リーガマックスプレミアム→BLITZニュルスペックVARISディフューザー加工wedssa-55m→アドバンレ...
- thumb_up 109
- comment 11
VARISヘッドライト完成。イカリングとLEDラインの相性が抜群。だと個人的には思ってる。目力はとても上がりました。だと個人的には思ってる。レッドアイは日...
- thumb_up 77
- comment 4
ヘッドライトのクリアを終え、研磨まであと5日。埃やブツは研磨で無くなるでしょう。んで今は余ったカーボンシートで、デカール作り。結構楽しいかも(笑)そのうち...
- thumb_up 21
- comment 0
大体完成。とりあえず仮組みして点灯。イカリングの発光が綺麗すぎて、COBイカリングの凄さに圧倒されました。そして偶然出てきたプロジェクター内のエンジェルリ...
- thumb_up 67
- comment 9
洗車ー塩カルの白っぽいのがほんと迷惑といっても雪国では仕方ないこと一生付き合うもの(°_°)コーティングは春まで我慢してー今日はエンジンルームも掃除自分が...
- thumb_up 96
- comment 12
こんな感じでレンズのハードコートが取れてます。これを放置するとハードコートが取れた部分とある部分がはっきり別れてしまう。洗車ごとにポロポロ取れてしまうのが...
- thumb_up 47
- comment 3