人気な車種のカスタム事例
Bto8んのマイガレージ
名前も変わりました🤣 少しずつ載せていきたいと思いますが これの使い方イマイチわからない(´・ω・`) 車は4inchアップのナローです。福島県民 昔から自分の車いじりは 基本快適さを求めてな感じです やる気スイッチもなかなかはいらない
Bto8んさんのマイカー
Bto8んさんの投稿事例
デリカは2週間入院でしたオルタ故障プーリー2個が不調ベルト2本交換自分でやれば安くできたけど面倒で丸投げꉂ🤣𐤔写真は去年のGWのデットニング時のDピラース...
- thumb_up 66
- comment 0
GWの作業したデットニングフロントスピーカーは手持ちのアルパインこのスピーカーを付けるか迷いましたなぜなら20年前にアルパインの採用試験2次試験で落とされ...
- thumb_up 64
- comment 0
相変わらず散らかってますが後期ハイマウント流用~がコネクタの形状が違う😱上が後期下が前期形が似てたので勘でAmazonで注文数百円だったかな?しかし車体側...
- thumb_up 63
- comment 1
失敗!ヘッドライトウォッシャーだけでは一瞬ライトが明るくなるだけなのでフィルムだけ貼りましたがもっと暖かい時期にやっておけば良かったタップが付属してました...
- thumb_up 70
- comment 5
この前のヘッドライトウォッシャーポンプ取り付けにあたってなんでもついでにいっぺんにやりたくてフォグランプ追加&ドライビングランプ追加しましたドライビングラ...
- thumb_up 63
- comment 0
【日本初!?】スイッチをAmazonで注文しましたが噴射する所見たくて😍シガーから配線直結で試運転しましたが配線長さの関係で運転席のみ😅汎用のウォッシ...
- thumb_up 54
- comment 0
ようやく助手席のドリンクホルダーマークⅡ元は自作の2連ホルダーでしたが紙パック置けないとクレームが来たので市販の紙パック置けるホルダーをステーに付けて取り...
- thumb_up 61
- comment 0
放置気味でやっとヘッドライトウォッシャーポンプ取り付け作業がバタバタで取り付いた写真が取れてない😭配線もまだで。しかしデリカD5はヘッドライトウォッシャー...
- thumb_up 49
- comment 0
昨日200キロ以上走ってトータル400キロぐらい走ってるのに燃料メーター半分そしてまた吹けない帰りに高速乗ったら途中でASCが点灯ネットで見たらタービンか...
- thumb_up 57
- comment 0
同僚に来てもらい会社からポリタンク携行缶灯油ピコピコホースでタンクから軽油&DIESEL1を25リットルぐらい抜いて軽油入れ直しテスト走行ではベタ踏みでも...
- thumb_up 68
- comment 2
1本まるまる入れて給油して国道出たら全く吹けない40キロがギリギリビビってスーパーの駐車場入りました😭やっぱり入れすぎなのかな
- thumb_up 53
- comment 0
ワコーズDIESEL1アップガレージでAmazonより安いこれを入れるの久しぶりですがこれってまるまる1本入れちゃう系ですかね?前にどこかのショップのブロ...
- thumb_up 7
- comment 0
やっと車検から帰ってきた相変わらずぶっ散らかってます😭が今回の車検で乗車人数変更4人乗りになりましたはね上げシート無くなって広くなりました😊継続車検なはず...
- thumb_up 56
- comment 0
出っ張ってたウィンカーもスマートになりました😊このウィンカーに使った物はEマーク入ってるし照射面積もクリアしてます。リアにもから割りしてぶち込もうかな
- thumb_up 59
- comment 0
フォグ本体でかいのにバルブがh3色々調べた結果h3は大型ヒートシンクとかファン付きじゃないと暗いらしく純正の防水カバーが使用できないので加工防水カバーに使...
- thumb_up 64
- comment 0
やっと完成しかしフォグ用のハーネスコネクタの形状違いでまた加工加工したら運転席側のコネクタが通電しないそんなこんなでようやく完成😭人生と同じ壁に当たりすぎ...
- thumb_up 47
- comment 0
やっとラプター塗装しかもコンプレッサー塗装も初別アングル会社の倉庫は40度ぐらいある硬化時間は5日で完全硬化してくれるかな(。・_・。)ノコーナープロテク...
- thumb_up 66
- comment 1
今さらながらひっそりリヤワイパーおっ立てデザインカッターしかなくギヤ削りにくくて完成写真しかないです。デザインカッターではうまく削れなくて2時間かかりまし...
- thumb_up 73
- comment 2
プロテクター傷だらけ安心してくださいラプターライナーで塗装しますよ貰い物(5年ものꉂ🤣𐤔)の黒3本ティンタブル(色替え3本)6本あるのに硬化剤は4本分ꉂ🤣𐤔
- thumb_up 64
- comment 0
コーナープロテクターの角の所割れてたのでFRP補習の使いましたがこのセンスの無さと汚さꉂ🤣𐤔ウィンカー固定するために裏から補強しかし汚い不器用だなꉂ🤣𐤔
- thumb_up 58
- comment 0
コーナープロテクターと大型フォグ付きでヤフオクで1.3でした1年家の中で放置しててよく見てませんでしたが付属の大型フォグ下半分メッキ剥がれてるꉂ🤣𐤔知らんかった
- thumb_up 59
- comment 1
嫁とすったもんだあり離婚してꉂ🤣𐤔久しぶりすぎる投稿ですようやく重い腰を上げてバンパーコーナープロテクターを付けるようにしますウィンカー移設の穴開けに苦労...
- thumb_up 46
- comment 1
もうすぐ冬だけど実家の軽トラ除雪機数年使ってないな~てか乗ってないな~写真は5年前のだけど大型除雪機を買ったのでデリカに排土板移設しようかな~上げ下げをウ...
- thumb_up 36
- comment 0
久しぶりの投稿みんなやってるやつ自分は150プラドの流用しました。ま~付ける気は無かったけど冬に着地下足が滑って転倒したのと嫁ちゃんからリフトアップして乗...
- thumb_up 54
- comment 0
自作ドリンクホルダーマークⅠTGSは高くて買えなかったし灰皿も使いたいので代々ドリンクホルダーは2連でした2×4の金具200円ホルソー3千円2連ホルダー1...
- thumb_up 58
- comment 0
牽引はシャックルよりも平クレ派です!使って無いのに色あせヤバい😅塗装も下手くそRピン使えばボルトの着脱簡単だし何より平クレの破断荷重8tもある8tで引っ張...
- thumb_up 54
- comment 0