人気な車種のカスタム事例
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
灰道三(はい!どうぞ)さんのマイカー
灰道三(はい!どうぞ)さんの投稿事例
今日は午後からロアアームのリコール対応でドック入りディーラーに預けるまえに、ある程度作業をしようとしたら雨模様でした😭忘れていた光ケーブルの敷設ならすぐで...
- thumb_up 103
- comment 4
今日は嫁さんの生誕祭なので作業は控えめです✋スラントバッフルのシルバーがチラチラ見えるのが気になりますので、こちらの塗料で塗装硬化すると硬度が6Hになるら...
- thumb_up 106
- comment 20
とうとうカロのメタルバッフルを取り付けました。蛇腹を引っこ抜きます。めちゃくちゃ四苦八苦して諦めかけてネットでやり方を発見車両側のコネクタを全部抜いてケー...
- thumb_up 99
- comment 14
今日はラゲッジへの配線をしました。ラゲッジのパーツを取り外し、、、平らな鉄板が出てきた😱我慢できずにデットニングしちゃった💦作業工程が盛りだくさんなのに😅...
- thumb_up 84
- comment 8
せっかくの作業日が雨だったので、室内作業レイアウトを決めて、ケーブルを通す穴を空けて、主要な電源系統をワイヤリングしました。全てギチギチのレイアウト💦たっ...
- thumb_up 84
- comment 8
夢がいっぱい宝箱✨純正卒業に向けて色々着弾してきました。アウターを作る気満々で木材を発注したけど、試しにスラントバッフルを当てたところ、ドリンクホルダーが...
- thumb_up 97
- comment 20
どうも、朝からSDカードが折れたりで不吉な感じです😅今日は開発中のBLAMLFR52用のトヨタ車トレードイン用?パッシブを使ってみたいと思います。今回は純...
- thumb_up 85
- comment 6
USBが認識しないなと思ってたら...割れた😱埋まってた部分はなんとかカードリーダーから取り出しましたが、このカードリーダー音は良いけどカードが割れるリス...
- thumb_up 94
- comment 14
前日から首を寝違えており、何もできずリカバリをするため朝から作業しました。ミッドバスが死んでるんじゃ無いか疑惑と、首のせいで耳の調子が悪いけどバランスが崩...
- thumb_up 109
- comment 18
これ凄い✨BRAMLFR52特性が良い、空間描写が上手な印象で、高音が全然刺さらないしかし調整が進むにつれそれだけでは説明がつかない事が分かります。確実に...
- thumb_up 99
- comment 10
ソースチェックをしていると、特定の曲でビリビリ音が出る事が判明、特にこの曲ビリビリ音が酷いです。ちなみに昨日のテスト録音でも確認するとわずかに聴こえました...
- thumb_up 83
- comment 4
先程の公園の続きです。みなさんお待ちかね〜ここからしばらくオーディオの投稿になります。🙏こちらレクサス純正スピーカー久しぶりにご対面ついでに録音してみまし...
- thumb_up 90
- comment 10
こんな物が着弾🤔とうとう純正卒業します🙇中身がこちら💁あれ?マウントとエンクロが付いている🤔なんか見覚えのある形....シエンタ純正スピーカーと比べてみた...
- thumb_up 89
- comment 11
カーオーディオの作業ですが、寒くなる前に大変な作業を進める方向で考えております。スピーカーケーブルを引いてスピーカーを付けてアウター化しリアに外部アンプと...
- thumb_up 97
- comment 19
今日は修理品を持っていくついでにD800の鳴りっぷりを確認ついでに作り直したFIRフィルターを聴いてもらいました😊FIRフィルターは左右で違和感が若干あっ...
- thumb_up 108
- comment 12
本日は公園に出かけました。むむ、隣に見慣れた不審な車....🤔小サブが落ちてますよ!と教えてあげました🫡そんなこんなで改造D800と引き換えに、こちらを引...
- thumb_up 94
- comment 8
どうも、サムネの格差が激しい男です。カーオーディオやってたら外見は後回しになります。とりあえず中和剤をw最近USB入力も調整が進んできており、ディスプレイ...
- thumb_up 103
- comment 8
前回木固めまでやりまして、表面と木の隙間を平滑すべくパテ盛りに入りました。ちょっとグレーが強いのでステインで溶いて調色しました。全体的に木の目や繋ぎ目が目...
- thumb_up 85
- comment 12
久しぶりにいつもの投稿に戻りました😅ツイーターマウントを着色しました。以前使った水性ステイン塗料が余っていたので、適当に塗り乾燥乾燥後はこんな色合い若干濃...
- thumb_up 93
- comment 10
シエンタのオフ会にて、絶景ロケーションの牧場にお邪魔しました。ちゃんとお馬さんがいらっしゃいます🐎新型を街で見かけることは多いけど、ここまで集結している姿...
- thumb_up 112
- comment 8
今日は初の同車種のオフ会に参加させていただきました〜皆様ありがとうございました🙏楽しく参加する事ができました✨同車種の人から見ても説明されなきゃわからない...
- thumb_up 98
- comment 2
どうも、電動コケシ...もとい電動工芸士です。その名に恥じぬよう電動で磨きました👍600番まで磨いて終了です。この後木目を生かすか、塗装するか🤔
- thumb_up 86
- comment 24
みなさんのコメントのおかげで、諦めずに立ち直りました。よく考えてみたらサポートリング的な存在なので、強度は求められていないと思い、無理矢理再生してみようと...
- thumb_up 87
- comment 14
朝から作業して....トリマーでボーズ面を作りました✨すげー良い!だがしかし!事件は起きた!😱もう一方は2ミリほど大きいのでトリマーのビットを2ミリ出して...
- thumb_up 87
- comment 18
ジョイフル本田にサンドペーパーを見に行った所、端材コーナーで固そうな木を発見✨1枚748円だと!?😍黒檀ではなく月桂樹とのことですが、バーチの合板より明ら...
- thumb_up 89
- comment 12
子供のサッカーの待ち時間が、私の自由時間ツイーターのバッフルが3連でもいけるか確認中意外といけるな🤔その後USB入力の調整オフ会ではディスプレイオーディオ...
- thumb_up 94
- comment 4
MDFでは上手く出来たのですが.....バーチだとボロボロ😭自在錐だとバーチは難しいのかな?🤔で、試行錯誤...からの、答えが見つかった!!!安定の翌日配...
- thumb_up 104
- comment 4
昔の残り板が発掘されました⛏️多分バーチ!?断面バーチ!!!加工むっず!(;゚Д゚i|!)バーチ!!!ばーち!!!綺麗に切る方法教えて....😭
- thumb_up 89
- comment 20
ツイーターマウントをおもむろに削り出しましたが、ここからが課題あなたならどうやって設置する?①Aピラー側にマウント②ドア側にマウント③ダッシュボード上にマ...
- thumb_up 93
- comment 31
オーディオオフも終わり、自由時間の残りで何が出来るか?設計図ゴニョゴニョトリマーガイドが無いと綺麗にできませんので買いました。2cmからOKとか書いてある...
- thumb_up 54
- comment 10