人気な車種のカスタム事例
カガヤンのマイガレージ
なんとなく始めてみた。 ジャンル問わず車が好き。 備忘録なのでメンテナンス系はある程度日数経過したらサムネ?を車からメンテナンス画像にしてます。
カガヤンさんのマイカー
カガヤンさんの投稿事例
冬の鉄粉や融雪剤のため2回目のシッカリ洗車鉄粉が錆びてくるので3回目の鉄粉取りと全ガラス油膜ウロコ取り実施また左のミラーが外れかけていたのでてか手で外れた...
- thumb_up 72
- comment 0
メンテナンスの続きガラスウロコ取りとヘッドライトコートフェンダー錆び取り普通車2回分なので内容量4mlなので残り2ml使用1000番1500番2000番コ...
- thumb_up 61
- comment 0
ヘッドライト耐水ペーパー2000までその後コンパウンド3000下地中24時間で硬化させるタイプの市販コートなので雨ない日を選ぶタイミング中融雪剤のせいでリ...
- thumb_up 82
- comment 0
バーディバンパーグリルないんだけどタイムリーネタだったので網と赤バッジ着けてました無骨な感じでグリルレスも結構好きだったんだけど暇だったので。。。バッジは...
- thumb_up 76
- comment 2
無限エアフィルターメンテナンスエアダクトジャバラとシリコン点検虫の死骸などで目詰まりしてるのを取り除きカバーを掃除しておわり
- thumb_up 70
- comment 0
ナンカンns2rから履き替え久しぶりに静かなタイヤになった。ごわんごゎんならない。法定速度内ならなに履いても一緒走ると9インチに225/45なので引っ張る...
- thumb_up 92
- comment 0
簡易アライメントで片べり落ちついたのとリアアッパーアーム交換してキャンバーついたのでめちゃくちゃリアのスタビリティ上がり安心したのでタイヤ交換とホイール交...
- thumb_up 86
- comment 0
左フロント内減り酷いのと新品タイヤ交換前にある程度補正します。キャンバーは全開が前提トー調整のみロックナットが硬いと言うよりモンキーじゃトルク弱いので緩め...
- thumb_up 67
- comment 0
忘れない内に備忘録リアアッパーアーム交換Meganとかスキッド、あらゆる所から発売されてますがテクニカのアームが黒で純正に近く車検も特になくクリアブッシュ...
- thumb_up 65
- comment 0
ns-018J+30スペーサー3mm欠点は流通が少ないオフセットのサイズがニッサン系のドリフトとかGT-Rサイズ最低+30からしかみたことない。m2販売の...
- thumb_up 71
- comment 0
サーキュラーcirclarRスタイル8J+35スペーサーなしで余裕のキャリパー逃げ欠点は重い高速向きホイール重量10.3キロ
- thumb_up 41
- comment 0
グラムライツ57PRO8J+40スペーサー5mmギリギリキャリパー削るかホイール削るかホイール重量9キロ夏とか熱膨張でヤバいかも?
- thumb_up 59
- comment 0
ブレンボ用にホイール交換8Jオフセット不明おそらくgt1の中古みるかぎり+38又は3245もあるけどもってるので違うと思う。ナンカンAW1205/45r1...
- thumb_up 74
- comment 0
今年もナンカンAW1ゴム柔らかいのでドライはフニャフニャミゾがなくなるのでドライ路面はスピードださない。コーナリングしない。急加減速しない。雪道は問題なく...
- thumb_up 84
- comment 0
逆回転が推奨らしいがストリートなのでライフ重視で正回転にブリーダーも念の為八宝屋にて注文特に漏れもなく使用することないので保管純正キャリパー約4.0〜4....
- thumb_up 78
- comment 0
無限エアクリーナーに変更してました。低速が元に戻りましたが高回転はZERO1000には敵いません実用的で楽です。インテークダクトないので90π→80πの異...
- thumb_up 70
- comment 0
冬空の下エンジンオイル交換エレメント交換129000キロ2リットルペットボルトの加工品使うとエレメント交換時のオイルこぼしありません。みんカラあたりで誰か...
- thumb_up 58
- comment 0
ゼロファイターのロアボールジョイントナックルAssyではなくボールジョイント単品で注文できるのが魅力です。車高短ではないのでロールセンターではなく通常の仕...
- thumb_up 82
- comment 3
86ZN6に乗り換えようか検討してるのにたまたま連休になったから寝かしてたブレンボ着けた。いつものように思いつきで作業したからキャリパー固定用ボルトがなく...
- thumb_up 70
- comment 0