人気な車種のカスタム事例
京都のどこかに潜んでおります diyでドリ車作ってます
uchida_ddさんのマイカー
uchida_ddさんの投稿事例
1年間の埃と塗装のミストで真っ白wwフラーっと夜に見にくるの久しぶりかも来週くらいには家の周り走ろうかと、思いを馳せておりましただがしかーし!ハァーーーー...
- thumb_up 77
- comment 5
昨日はやっとやっとやっと・・・エンジンかかって、アルトラックさんのええ音聞けました今までもドライブ中の会話は大声じゃないと無理でしたが、これからもそうなり...
- thumb_up 42
- comment 4
このまえ折ってしまった、燃料ポンプの蓋?を帰り道にお店へ寄って引き取ってきました4150円だったかな?部販からの値段そのまま、なんて良心的なお店でしょう僕...
- thumb_up 76
- comment 6
明日は帰る時に燃料ポンプの部品を引き取りに行かねばこれで治れば良いんやけどなぁそれ以外で思い付くとこはあるっちゃあるけどwwもう2年近くドリフトしてない早...
- thumb_up 92
- comment 4
金曜日から風邪で寝込んでました😷やっと熱が下がって燃料ポンプの部品も届きましたが、病み上がりなので作業は来週かな?(笑)全く関係ない話ですけど、中学生くら...
- thumb_up 28
- comment 8
ハァー最悪写真撮るのも嫌なのでネットの写真ですが、燃料ポンプ変えようとホース抜いたら、刺さる部分が折れちゃいました冬はプラスチックがカチカチなので気をつけ...
- thumb_up 73
- comment 12
昨日かな?燃料ポンプ変える予定が、物凄ーくヤル気がなくて放置なうもう連休終わっちゃうのに〜ww趣味をイヤイヤやっても仕方ないので、エンジン不調の原因が分か...
- thumb_up 58
- comment 18
今日はプラグ変えてみました余計なものはポイしてるので、30分くらいで出来ました(久しぶりに腰がブローしそうでした)結局いとこファミリーが遊びに来たので、ご...
- thumb_up 87
- comment 11
一年ぶりにガレージから動かしました久しぶりに乗るとめちゃくちゃ低いし、なんかオモチャみたいな感覚(笑)他のことしててまた日が暮れてしまい、この時期に作業し...
- thumb_up 70
- comment 15
1号機を潰さなかったらなぁと思う反面、自分ひとりで初めてのエンジン載せ替えやアルトラックを付ける事もなかったと、何事もなるようにしかならんので明日は朝から...
- thumb_up 98
- comment 13
まだまだエンジン君は不機嫌です諦めてませんが、いい加減嫌になります(笑)アイドリングは高いままですが、アイドリング学習したのか何故か今日はハンチングせずಠ...
- thumb_up 63
- comment 10
エア抜きもほぼ終わりました騒音対策にシャッター締めてたら窒息しそうになりましたが(笑)今のところ水とオイルの漏れは無さげですが、アイドリングがやたら高いま...
- thumb_up 66
- comment 4
今まで34乗ってて1番低かった頃工場のゴミに転がってたステージア用のスッカスカの車高調wwシャコタンではないけど初心者だったのもあって、足が動かなくて振り...
- thumb_up 84
- comment 4
頼んでた部品は思ったより早く届きました!でもまだ首が痛いので、ゴロゴロして過ごしました(笑)ウチの親父が地域の行事に参加しよるけど、出しゃばって行く癖に俺...
- thumb_up 70
- comment 5
注文してた部品の発送連絡がきましたo(^_^)o明日か明後日には届きますね!しかし、今朝首を寝違えてしまいましたちょっと動いただけでも声が出るほどヤバいで...
- thumb_up 64
- comment 6
さっそくメッシュホースを組み直しましたが、とんでもないミス発見で来週までお預け決定ーデッカい重たいバイスを用意してかなり組みやすくなり、ホース自体はエアー...
- thumb_up 69
- comment 5
細かいホース関係も繋いで、いよいよエンジン始動!のはずが・・・水入れた瞬間、タービンのウォーターラインからダダ漏れ🤮また水抜いて、自慢のアルトラックが仇と...
- thumb_up 79
- comment 11
gktechのABSキャンセルキット組んで、ブレーキのエア抜きこれはあっけないほどエア抜けて、漏れもないからすぐ完了ペダルを踏みっぱにする為、ジャッキの棒...
- thumb_up 73
- comment 2
クラッチのエア抜き1人でやったら3時間かかってしまいました(笑)オペチンからひたすら抜いてもエアは出ないのにスカスカで、マスターから注射器で吸引したらゴボ...
- thumb_up 81
- comment 2
今持ってるマフラーコレクション🎵1番最初に買った豊和管シングルリアタイコは飾りで、触媒から76パイのただの筒出口は15センチ延長〜中間パイプは車高が低かっ...
- thumb_up 72
- comment 2
やっと足回りも組めて、8割は出来たかなぁナックル一式いっぺんに組もうとすると、めっちゃ重くて汗かきましたwwABSはポイしたので、gktechのレスキット...
- thumb_up 57
- comment 9
やっとオイルクーラー付きましたなんやかんや半日以上かかってしまいクタクタwwメッシュホースにフィッティングを組むのに、万力がないので腕力だけでねじ込むのは...
- thumb_up 59
- comment 4
おもちゃみたいなバイスしかないけど、どうにかオイルクーラーのステー作れたwwタイヤ前に付けるのが多いけど、フロントから突っ込んでも大丈夫なように出来るだけ...
- thumb_up 52
- comment 2
ドリフト初めて5.6年になりました初めての円書きから振り返ります(笑)これが2回目、Vファクトリーの練習会にて3、4回目の広場練習でほぼ基本的なことは出来...
- thumb_up 72
- comment 0
たまにインナーサイレンサー無しで帰宅してましたが、こりゃ酷い良い子の皆さんはちゃんと付けましょう(あとでお隣さんに怒られましたww)ただでさえコンプレッサ...
- thumb_up 68
- comment 2