ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターの雨関連カスタム事例118件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
今日はけんこうパパさん復活ツーリング&蒜山オールジャンルミーティングに行ってきました😄まー蒜山の天気、荒れる荒れる😱☔️寒いし、濡れるし、、☔️☔️🥶こん...
- thumb_up 234
- comment 28
こんにちは。運転席側の○で囲んだあたりから段差を超えたりした時に雨が垂れてくることがありますウェザーストリップは2年前に幌交換と同時に済ませてるので劣化で...
- thumb_up 51
- comment 4
試走がてらちょろっとプチドライブしてきました😊山は霧がすごかったです🙄そして、野生のキジ初めて見ました👀✨センターラインの上に居ましたが、無事に飛んで行き...
- thumb_up 275
- comment 6
久々の投稿は、数日間窓が少し空いててびちゃびちゃになったシートを乾燥させてるところを☔️☔️☔️🥺ぴえんなんやが!!!!!!悲
- thumb_up 176
- comment 9
相変わらず先輩の車とパシャリついでに取り締まり情報を愛知の皆さんお気をつけくださいこちらの地域でも設置式オービスやってました
- thumb_up 70
- comment 0
こんにちはー!雨日の撮影の続きです富士スピードウェイのゲート前にて。雨降っていたこともありのびのびと撮影!リップとホワイトレターだけだけど、このシンプルさ...
- thumb_up 95
- comment 6
2020.6.18-広島雨だったので立駐のあるお店に買出し〜立駐は盛れる・・・らしい反対側からこの日は雨が強かった・・・ロフトベッドに取り付ける扇風機を買...
- thumb_up 107
- comment 5
雨の日の車も良いですよね☺️タバコは入ります🚬大きさの比較にタバコの箱が使われたのも今は昔なんにも用事ないのに車を撮るために駐車場に降りる…おやすみなさい
- thumb_up 62
- comment 0
2020.3.31-比治山公園3月ラストは比治山公園で夜桜!さすがに平日、そして雨の深夜ということで人の気配がほぼナッシング前後入れ替えてお尻からおまけで...
- thumb_up 103
- comment 3
2020.3.28-黄金山昼間に定期点検を受けて、夜桜の様子を見に行ってきました!点検自体は特に異常なし、ミッション・デフオイル交換でリフレッシュしてきま...
- thumb_up 109
- comment 8
2020.2.29-広島MTBを1台増車したところ・・・部屋が狭くなりすぎたのでGTのZASKARを1台放出新しいオーナーに引き渡しに行ってきました〜いっ...
- thumb_up 90
- comment 10
一本クヌギスピードウェイに来ました!昨年、たまたま知ったのですが30年以上前からあるみたいですね!午後はバイクの時間らしいですが、誰もいないので走っていい...
- thumb_up 60
- comment 9
皆様、こんばんは😊!まだ先日の続きです🙇♂️今日は冷たい雨でしたね〜!あったか〜いお風呂で冷えた身体をリフレッシュしてあげてくださいませ🤗!途中でパシャ...
- thumb_up 354
- comment 18
皆様、こんばんは😊!今日は寒かったですね〜😄!明日からお天気崩れて来るんですかね〜?朝焼け❗️😆陽光❗️😆木漏れ日❗️😆✨✨✨オーシャンビュー✨✨✨😆❗️...
- thumb_up 361
- comment 17
先日、幌交換後の初めての雨☂️コーティング剤とかは塗ってませんので雨を弾いてませんねちなみにパラパラぐらいの雨だとすぐに乾きました!先程、慌てん坊のサンタ...
- thumb_up 53
- comment 6
雨のサーキットですタイムはこんなもんです意外と滑らないけど結構滑ります(笑)空気圧はタイヤが温まってる状態で2.2にしました。あってるのかな?間違えてたら...
- thumb_up 47
- comment 3
2019.7.13-野呂山にて今日は川尻側から雨の日のロードスターも良きしかし片側通行だったり脇道は通行止めだったりまだまだ完全復活は遠いねぇ
- thumb_up 82
- comment 5