ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのツライチ関連カスタム事例79件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
PF06の美しいステップリムをおすそ分け…笑9J+35でこのリムデザインを実現できるエンケイも素晴らしいしノーマルアームでそのまま履けちゃうNCもすごい😌
- thumb_up 109
- comment 0
タイヤを組んだのでNCにPF06履かせてみました!本当は色替えして履かせる予定なのでお試しということで…笑フロントはまあいい感じに収まってます!リアはツラ...
- thumb_up 102
- comment 0
ホイールを15インチに換えました。写真が分かりにくいかもだけど、リアホイールのバンジョーボルトのとこです。多分2mmくらいしか離隔がない💧まぁ、当たらなけ...
- thumb_up 54
- comment 4
早速昨日のエアコンの件、ディーラーに電話して、値段といつできるか、確認しました。代車タダなのは嬉しいけど、忙しく双方都合つくの24日とのこと。値段は、Oリ...
- thumb_up 101
- comment 0
冷房が効かなく、知り合いの車屋さんにみてもらったところ、、高圧ホース側のOリングが劣化していてエアコンガス漏れしているとのこと。ディーラーで、Oリング変え...
- thumb_up 74
- comment 0
ホイールが少し増えてきたので、昨年リクエストのあったNDロードスターのホイール適合チェックと、デザインやサイズの比較ネタを記事にまとめました。個人だと所有...
- thumb_up 73
- comment 0
先日届いたワイトレをロドちゃんのフロントに付けました。20ミリです。20ミリでバッチリです。6.5Jオフセット33です。が、タイヤは逆引っ張り?太いの履い...
- thumb_up 134
- comment 6
ずーっと雨続きだったけど少し時間があったので凄く近場だけどロードスターのバッテリーがなんだか弱めだったので久々に動かした(^ω^)昼下がりだと言うのに街灯...
- thumb_up 228
- comment 6
ご無沙汰してます。前回の投稿からだいぶアップデートしました(当社比)まずは車高調。何ヶ月前かに新品で購入したTEINSTREETADVANCEZ。ガッツリ...
- thumb_up 67
- comment 4
リアの車高をもう少し落とす為に、バネを交換☺️1cm落とし、フロントバランスをとるために5mmほど落としました✨些細な変化ですが、バランスが良くなったよう...
- thumb_up 108
- comment 11
2月11日に走行会があるのでタイヤをRE71RSにしました。フロント20、リヤ30のワイトレをつけた後はじめての渡辺ET25です。はみ出てないかな?トレッ...
- thumb_up 81
- comment 4
8J+25に更にスペーサー5mmを噛ましました。求めてたツラになりました🤤車高だけ落として自然についたキャンパーでなんとかまだ回避はしてますが…😓さっき試...
- thumb_up 87
- comment 0
ご無沙汰ですホイールのツラ合わせました。ツラウチは可愛かったけどツライチにするだけでも雰囲気いいですね。プチMT前のヤ・シィパークでパシャリそして殻割りか...
- thumb_up 52
- comment 0
ツライチの為に購入しました。協永産業のワイトレ専用アジャスタブルプレートです。4mmと2mmを4枚づつ購入しました。これで既存の3mmと5mmとで、1mm...
- thumb_up 64
- comment 0
桜行った日、めちゃんこ泥だらけになったので今日は洗車。元々出勤日だったのですが、コロナ対策で休みになってしまい、出勤日出勤時間が制限されてしまって暇で暇で...
- thumb_up 90
- comment 7
定番中の定番ホイールTE37そのコンパクトバージョンのsonicですが、少し線が細いように思ってましたがやっぱり実物はカッコいい!どうしてもシルバーを履か...
- thumb_up 65
- comment 0
フロントに5mmスペーサー入れて10J+10の状態に。前後ローテーション可能っぽいです。ちょっと車高上げるハメになったけど、平地では全切り可能です。*\(...
- thumb_up 102
- comment 4