インプレッサ WRX STIの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ WRX STIのGDB関連カスタム事例1,432件
今年はもう終わりますね。今年は整備だからけの年でした来年は整備の数が少ないことを願いますこれからも大事に乗っていこうと思います皆さんも大事な愛車を長く乗れ...
- thumb_up 48
- comment 0
無事に純正エアクリボックス装着できました。割と時間かかりましたww初めてやってのでこれから再学習するので走ってきます!!楽しみだなー😆
- thumb_up 44
- comment 0
これからHKSのレーシングサクションを外します。純正に付け替えです。吸気音が聞けなくなるのは寂しいですが純正エアクリボックスの方が安心して走れるので取り替...
- thumb_up 49
- comment 2
納車して数日が経ちこの丸目インプの凄さに圧倒されぱっなしなちょむです(;'֊')なんとこの丸目インプの過去の仕様が判明しまして、結果から言うとサーキット仕...
- thumb_up 72
- comment 2
本日正式にGDBから新しい車に乗り換えることが確定しました😣社会人になって1ヶ月、独り暮らしで収入も支出も全く把握していない中勢いで購入して6年半ちょいの...
- thumb_up 179
- comment 18
ついに納車されました!現在合計で4台の丸目がいますwタービンサポート、エキマニ、メタルキャタライザーが社外中間からは純正です!レスポンス(・∀・)イイ!!...
- thumb_up 77
- comment 2
前付けた時はフォグの配線してなかったのでダミー(?)でしたが、今回は配線してフォグがつくようにしました本来鷹目のGDBのフォグはH3用のカプラーで配線が来...
- thumb_up 85
- comment 2
ホイール変えました、自家塗装してみました。ホイールはレイズのVR.G2ですセンターキャップ一つなくしてしまったので全部外しました。つや消しクリア吹きました...
- thumb_up 136
- comment 0
ちょこちょこガンメタを入れてみた。リアデュフーザーを、ホイール同色に😁ルーフモール。エアロキャッチ。さり気なく主張😁室内も、ホイール同色にしようかと思った...
- thumb_up 257
- comment 11
ラフィックス2入れました!ショップからだと納期未定だったんでヤフオクで買って自分でつけました!面白半分でモモステのディープ付けたら当たり前ですけどウィンカ...
- thumb_up 57
- comment 5
ちょこちょこ赤を入れてみた。ホイール。マスキングするのが、かなり面倒くさいです😅マスキングだけで、何だかんだ2〜3時間掛かったかな…インクラの導風板。ナン...
- thumb_up 257
- comment 10
オクヤマカーボン4連メーターカバー取付もともとコチラに取付してたのですが、純正シートだと問題なかったのですが、セミバケに変更して目線が下がったことによりメ...
- thumb_up 59
- comment 0
ラフィックスⅡ取付ラフィックスに変更してウィンカーに手が届かなくなったので💦ついでポジションアップバー取付簡単に取り外しできるようにフリッパーも取付
- thumb_up 35
- comment 0
オリパラの特別展示ゾーンで展示致します。よろしくお願い申し上げます。タグ見たらイベント会場で車高調に交換しようとしてる人いますがやめましょうね。今後もイベ...
- thumb_up 135
- comment 0
吐露させてください。急な話ですが車を乗り換えようと思っていて本日午後から次の車の商談が入っています。次の車もすごく良い車でかなり高い金額の車両です。家族も...
- thumb_up 126
- comment 11
おはようございます☀この前行った紅葉🍁ドライブ。ここは何も無く、ボーっと一服🚬していました😊辺り一帯、芝生が拡がっていました。癒やされました。まるで絨毯😁...
- thumb_up 144
- comment 12
インプは冬乗る気ありませんので車庫落としました。フロントがドラシャブーツに当たって落ちなかったんですが車高調をHKSにかえたらショック自体がかなり短くなっ...
- thumb_up 70
- comment 4
少しボディー補強😁ライトサポート周辺。丸目から涙目に顔面移植したさいにライトサポート周辺をかなり切り刻んでフニャフニャなんですよね😅なので、ステンパイプを...
- thumb_up 227
- comment 0
前オーナーの趣味めちゃくちゃ自分に合うんですが前回りで気になるのがSTiリップの傷みとディライトとAラインなんでもともとついてるフォグランプ。なんかフォグ...
- thumb_up 71
- comment 3
今日はリンクサーキットに行ってきました。結果は57”418秒でした💦265/35r182016年製z3でした。食わないし全然減らなかったです笑笑写真はすべ...
- thumb_up 70
- comment 0
前々から少し気になる時あったけど3500から4500位まで加速が不自然にモタつく、なんでだろう、すごく気持ち悪い、知識ある人教えてください🥲
- thumb_up 95
- comment 7
今日は今までのカーライフの中で一番のピンチの日でした😥本日12時30分場所は自宅から10キロ離れた会社内の敷地前に購入したSTIのギアシフトレバーに交換し...
- thumb_up 104
- comment 5
お題に乗っかります。ワンオフパーツて事ですが、自作DIYなんでワンオフパーツになるか分かりませんが……😥丸目から涙目への顔面移植😁ボンネット、フェンダーも...
- thumb_up 250
- comment 8
この車を買って6年ずっと気になっていたトランクルームの暗さを解消すべくランプの増設及びバルブ交換実施しました今回も後付け感が出ないように純正のランプを用意...
- thumb_up 96
- comment 3
タイミング外した感ありますがこの前洗車した時にたまたま撮った写真があったので。パワーアップ系のチューニングはしてないのでノーマルエンジンルーム。
- thumb_up 63
- comment 2
珍しくお題に乗ってみますGDBEJ207のエンジンルームですほぼフルノーマルに近いです自分にはノーマルエンジンで充分すぎるからですエンジンルーム内を弄ると...
- thumb_up 120
- comment 5
脚の動きを良くする。フロント編🧐と猫🐱ワタナベサービスのロールセンターアジャスター。車高は、225/40/18のタイヤとフェンダーの間に指一本入るか入らな...
- thumb_up 274
- comment 11
久々に朝活してきました。朝5時、気温3℃の中ピカピカにしてきました✨赤ちゃんから幼児になりこの車に乗る機会も増えてきたのでペタり👶周囲に対して小さい子乗っ...
- thumb_up 117
- comment 0
【お題】斜め後ろから見た、お尻、ブリスターフェンダーの膨らみ具合が良いかな😁ん〜、横もなかなか捨て難い……😅いや、やっぱり斜め前から見たワイド&ローか🤔ど...
- thumb_up 275
- comment 8
今後の維持りに向けての部品が結構たまってきたので紹介します①ヘッドライトやすりで磨いてもウレタンクリア吹いてもやはり内部のクラックはどうしようもできません...
- thumb_up 128
- comment 9