レガシィB4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィB4の細かすぎて伝わらないパーツ関連カスタム事例18件
あと1km❗️はい、という訳で愛車が9万キロを走破致したました🤣🙌中古で5(月に購入してから1万7千キロです。ちょこちょこ遠出していたら思ったよりも走って...
- thumb_up 43
- comment 0
レガシィbl用のショートスタビリンクもしくは調整式ってあるんでしょうか・・巷ではGD系流用が効くらしいですが、元々短いので探しても強化スタビリンクしか出ま...
- thumb_up 58
- comment 5
イメージチェンジしました。写真では分かりにくいですが、グリル替えました。純正オプション品の「メッシュタイプ」です!近くで見ると、中央に「星」が浮かび上がり...
- thumb_up 125
- comment 10
重い腰を上げてウィンカーを繋ぎました。隠し球をつけてとりあえずハイフラ防止してます。雨だったのでヘッドライトは家の中に保管!ヘッドライトレスで野ざらしにな...
- thumb_up 32
- comment 0
峠ステッカー自作しました。とりあえずダッシュボードに試し貼り。土湯峠は公式ステッカーがないので、今のところこのステッカーは普及してません笑仲間内限定で作り...
- thumb_up 33
- comment 0
【ラップ塗装】開けないと分からないパーツ笑することなくて暇だったからやってみた。ウレタンでもないし軽くやっただけだから完成度は求めてません(笑)
- thumb_up 29
- comment 0
朝っぱらからコンパウンドかけました!9800番のみ屋根はダメージがあったので7500番から9800番ドアは元々やってあるので9800番にしました。液体コー...
- thumb_up 65
- comment 0
ビフォーアフター何が変わったでしょうか。車高は変えてません^_^わかりやすいですねこれは笑あれも欲しいこれも欲しいもっともっと欲しい乗り心地改善を図るか、...
- thumb_up 59
- comment 6
細かい?と言われると微妙ですが…一見違和感なく溶け込んでるパーツがステアリングリモコンですね。元はBL/BP前期AT用のシフトボタンなのですが、無理やりM...
- thumb_up 70
- comment 4
トルク配分が最もリアよりのGDBD型のDCCD付きミッション止まっていようと走っていようと気がつく人は居ないだろう…てかリフトアップしても気付かない人がほ...
- thumb_up 81
- comment 3
先週の話なのですが、センターコンソールボックス内にミサイルスイッチ導入!本当は取り付け方逆だけどどうしてもこの場所に付けたかったのであえて逆方向に取り付け...
- thumb_up 49
- comment 0