人気な車種のカスタム事例
エッセのDIY関連カスタム事例1,614件
素人作業なので、参考にしないで下さい🙇♂️無事にオイル滲み修理まで辿りつけるか、、、名前がいろいろあるらしい。メーンシャフトとか、、、先に二重噛み合い状...
- thumb_up 46
- comment 0
外したボルトはダンボールなどに刺しておきました。ってこれ違う写真やった💦他の方法を探した方が良さそう。いろいろありましたが、左の物を購入。アルミなら簡単に...
- thumb_up 52
- comment 0
素人作業なので参考にしないで下さい🙇♂️名前もよく分からない部品をはずしてみました。写真の角度が悪い💦僕では、絶対に元に戻らない自信がある!何故か赤い液...
- thumb_up 51
- comment 0
素人作業なので、参考にしないで下さい🙇♂️レリーズベアリング外してみました。作業の前に、ドライブシャフトの穴から油が出てくるので1週間ほど抜きました。先...
- thumb_up 48
- comment 5
お久の投稿です。ポカポカ陽気で車弄り日和ですね☀️年間、通勤含め2万キロも走ったら1年でブレーキパッドが終了です。ローターもだいぶ減ってるので合わせて交換...
- thumb_up 57
- comment 2
CTの皆さん、おはようございます☀️花粉全線包囲網に悩まされている😷爺です😥ネタ無しの今日は❗以前より気になっていた所の改善活動🔧着手です😊ってbefor...
- thumb_up 61
- comment 4
おはようございます😊朝から、今日も良い天気です😆⛽️に行ってミッションオイル交換してきました😊1速、2速の入りがあまり良くないので😰そこでお注射(ワクチン...
- thumb_up 91
- comment 21
CTの皆さん、連投失礼します🐱H車では無いですが此方も在庫流用です😊carbon柄がタマリマセン😍握りが大きくなかった分シフトフィーリングも変わりそうです...
- thumb_up 71
- comment 8
出来た\(//∇//)\コロナ禍で暗い日本を明るく照らす大作戦これで少しは明るい日本を🇯🇵\(//∇//)\いつまで持つか⁇
- thumb_up 102
- comment 14
そしてまた復活\(//∇//)\バルカンフォグ\(//∇//)\結構重たいT^T夜の山は対向車解らないので消して走行T^Tでもコロナ禍の暗い日本を明るく照...
- thumb_up 108
- comment 2
今度また付けるフォグにRGB仕込んでみた\(//∇//)\ついでにアリンコも!コロナ禍で暗い日本を明るく照らします\(//∇//)\
- thumb_up 77
- comment 4
イメチェンナウ\(//∇//)\ツヤあった方がよかった⁇ラバーなので\(//∇//)\いつでも戻せますが\(//∇//)\塗装がカピカピT^T
- thumb_up 91
- comment 3
オレンジゲート🍊🧡なんか新鮮\(//∇//)\バンパーとだいぶ色違うけど\(//∇//)\寿命でした\(//∇//)\ついでにイメチェンしようか?
- thumb_up 88
- comment 9
おはようございます😊昨日、休みだったのでオイル交換しました😄因みに今回のオイルはtakumi5W40😊それとオイル添加剤takumiコールドスターターなん...
- thumb_up 102
- comment 6
CTの皆様、フォロワーの皆様…こんにちは🥳今日までと言う事で「お題」に乗っかりました🤩名付けて…「ATプッシュ式MT風シフトノブ」…自作❗️元々市販品の汎...
- thumb_up 132
- comment 61
CTの皆さん、今年もカウントダウンに入りました☺️な、中前日の脚組み換えで気になった奴をヤッツケです😻⚠️before年越し瀬に物騒なモノ振り回します👿御...
- thumb_up 62
- comment 12
簡易メッキ実験2抵抗を入れてみました!反応は遅いけど、時間をかければ出来るかなと思います。少し反応してきました。一個ですれば、出来ると思います。気長にメッ...
- thumb_up 112
- comment 2
さてさて、今年も残す所あと1日イイネして下さった皆様コメントいただいた皆様今年はお世話になりましたm(__)m今年はこの投稿が最後かな?また、来年も変わら...
- thumb_up 148
- comment 15
「ドライブシャフト外してみた」の続き。素人作業なので参考にしないでくださいね💦メンバーブレースと、シフトロッド?を触ってみました。メンバーブレースの前に、...
- thumb_up 42
- comment 2
簡易メッキ実験!錆防止出来たら!サンポール、水、乾電池、ハンダでやってみました。サンポール1:水4の割合で水溶液を製作。電圧1.5Vボルト、ナットが多い為...
- thumb_up 106
- comment 0