S4 アバントの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
S4 アバントのDIY関連カスタム事例40件
1年ぶりかって位久しぶりの投稿(^^;皆様お元気ですか?笑前に付けたヒッチカーゴが1シーズンで錆が(^^;違うメーカーの良さげな物見つけたので付けて見まし...
- thumb_up 65
- comment 2
マフラージョイントのバンドが朽ちてガス抜けしてしまいましたT^Tそこで部品購入^_^ア○ゾ○で普通に売ってるのね😁んで一緒に買われていますの中にこんなもん...
- thumb_up 46
- comment 0
やっと待ってた物が着きました^_^これ最近ずっと売って無くてもう型も古いし輸入しないのかなぁなんて思ってたんですけど先日ふと登録しておいた専門店に出て来た...
- thumb_up 49
- comment 0
やっとヒッチ付きました😅溶接して歪んだのかそもそもS4には合わないのか😅付けて外して繰り返す事3回🤣カーゴは折りたたみ式👍これで魚釣っても車の中が臭くなる...
- thumb_up 56
- comment 3
サマータイヤ交換の前に、センターマフラー交換してみました😅純正センターマフラーカットして、差し込み交換になります作業写真取り忘れ…こんな感じになります⏫で...
- thumb_up 89
- comment 91
DIYってワンオフですかねー。。過去に遡ると、インテリア電装系はちょこちょこいじってるかなぁ。。。過去車も含めておさらい。S4はコレぐらい。カーボンプレー...
- thumb_up 76
- comment 2
待ちに待った品物が2ヶ月もかかってやっと来ました😅それを速攻でぶった斬って😁溶接して⚡️ぶっといの入るようにして😊ウレタン売ってだんで塗ったくって😁クリア...
- thumb_up 51
- comment 0
久しぶりの投稿🙇釣り🎣にどハマりしてこんなもんやこんなもんをつけたりですっかりアウトドアチックな車に😁んで寒くなる前にガッチリ洗車しようかなあって事で洗車...
- thumb_up 47
- comment 0
右半顔も😊雨ですね⤵️今年取付けしたパーツになります【CPM】レインホースメント前後取付け後の感想、車体のキシミが取れ剛性が少し上がったと思います😊【EC...
- thumb_up 80
- comment 11
ベストバイ1位レースチップ運転が楽しくなりました!設定低めの方が街乗りの体感が良い感じです。トルクがかかるほどいい感じに応えてくれる気がします。ベストバイ...
- thumb_up 66
- comment 0
今日はアウディ来る前から買ってあった物を施工しました👍やる前😃いかちぃ😙オデもスモークテールだったしやっぱ好き👍アウディはテールごと買う余裕有りません😁な...
- thumb_up 56
- comment 1
洗車心に火が着いた俺はとうとう買ってしまった😁今流行りの純水器😃ケルヒャーが1番安いって言うね😂洗車後少し乾いた状態👍やっぱスポット出来てないね😳軽く吹き...
- thumb_up 48
- comment 2
久しぶりの洗車👍何かどんどん車熱が奪われてるような😅YouTube見て欲しくなってポチり😁これでホースのストレスから解放されるかな👍何かガン変えただけで水...
- thumb_up 51
- comment 0
嫁にいつになったら車庫片付けるの!?ってキレられたので片付けようにも収納する先がないんじゃボケェ!というニュアンスを丁寧に説明して、念願のツールキャビネッ...
- thumb_up 172
- comment 21
持て余していたTRW製のS4キャリパーの嫁ぎ先が決まったのでおめかしです。清掃、足付け、マスキング、脱脂、など済ませて耐熱レッドで塗装です。リテーナーとか...
- thumb_up 145
- comment 13
色が気に入らなかたのでシボも研いで再塗装。前BBを全塗した時の余りの色ですw派手すぎたかな_(┐「ε:)_ちなみに前回バージョン。さらに前バージョンw
- thumb_up 74
- comment 2
初洗車😁納車してから今まで忙しくて寒くて洗車出来ませんでした😅洗車して気付いたけど結構飛び石の傷が😅俺かな?前オーナーかな?新色のゴーストフィルムあんま目...
- thumb_up 58
- comment 0
ステアリングのアウディエンブレムの下あたりに傷がついてて気になってたので、応急処置としてカーボン風のシールはってみました。来てみたら意外と分厚いプニプニし...
- thumb_up 138
- comment 6
父に手伝ってもらいグリル交換しました!ナンバーの位置低すぎたかな?でも顔が引き締まってカッコ良くなり満足です🤩バンパー外すのってしんどいですね💦
- thumb_up 47
- comment 0
洗車しました。ビフォー正面写真。せっかく綺麗になったので兼ねてから目論んでいた、リップ部のカーボンラッピングに挑戦。一応型紙作って切っといたけどめっちゃ難...
- thumb_up 168
- comment 18
フォググリル交換しました。どうしても貫通していないメッシュ部が気になりフロントグリルとの一体感を求めて大陸製を購入すること約1か月。忘れた頃に到着しました...
- thumb_up 60
- comment 4
GW最終日です。しぶとくやります。(銀河万丈の声で)「まだだ、まだ終わってない!」やり残したカスタム達を一つでもやります笑以前このステンシル作ったんですが...
- thumb_up 111
- comment 6
遠近法のせいもあるんですけど、本当にこのホイールにこんなの入るのか今更不安です笑不安でしかない笑安心して下さい。今日は妄想日記ではないですよ笑さて、今日は...
- thumb_up 128
- comment 20
お久しぶりです。最近忙しくて全く車いじってませんでしたが、例のRSバンパーが最終段階まで来ました。今回やったのはもう一度仮合わせしてみて、チリの確認。やは...
- thumb_up 85
- comment 7
中華製フロントバンパーに苦戦を強いられ早3か月(たぶん)今日こそは決着をつけてやると気合い入れて朝からやってやりました。このクラッシュバーのブラケット。の...
- thumb_up 93
- comment 11
スプレー余ってるので夜な夜な遊びます。アウディマークがどこのものかは内緒です。スプリッターフィンを塗ったやつが微妙な半ツヤでいい感じだったので塗ってみたん...
- thumb_up 100
- comment 15
車名のエンブレムだけメッキのままだったので(なぜ納車の時に変えなかったのか自分でも未だにナゾ)変えようと思ったわけですが。。。純正→高い社外→安いけどサイ...
- thumb_up 76
- comment 2
さて、ホイールのセンターキャップがそのままだと違和感ひどいのでこれも塗ります。リングとアウディエンブレムは外します。ここまでくるも足つけめんどくさいのでミ...
- thumb_up 38
- comment 2
ホイールは水研ぎ#1000#1500で満遍なく足付けします。水分を飛ばしたらマスキング。ハブ穴と、ボルト穴のテーパー部。今回はおもて面とビード部のみ塗るの...
- thumb_up 47
- comment 2