GTVの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
GTVカスタム事例829件
代車のインプレッちゃん、帰り道でどうもクーラント臭いな…と思ってたんですがやっぱり漏れてた(´Д`)ラジエーター上部、コアと樹脂のカシメ部分ですね…白河経...
- thumb_up 44
- comment 2
さて、オルタネーター交換で入院している主治医の店から早くも作業完了の連絡が。平日は行けないので今週末の日曜に引き取りに行きます。写真は新旧オルタネーター。...
- thumb_up 44
- comment 6
13日はこちらの方々と旧桂村〜いわきツーリングでした。ちょっとジュリアに座らせていただきましたが、ブレーキとクラッチペダルが床から生えててびっくり。これは...
- thumb_up 53
- comment 0
配管芸術その1TotallyAlfa製のフロントパイプ。オレカと同じように地上高を確保してます、と謳ってますが、アーキュレーと比べてもほとんど変わりません...
- thumb_up 19
- comment 2
私がgtvを購入したお店に同じ車種のオーナーさんの山崎ゴローさんが来るとの事お会いしてきました😊レアなヌヴォラ並び🥹山崎ゴローさんがお店の人に調子を確認し...
- thumb_up 108
- comment 10
最近走行中にバッテリー警告灯が点くようになったので、宇都宮の主治医のところへ。なんとしそわかめさんが来てくれました。ついに中の人もクルマも並びました。帰ろ...
- thumb_up 41
- comment 4
ちょっと前の話ですが、2024.7/7にご近所3人でプチオフやりました。ウチのgtv、そしてこの159SW、そしてもう1台が…SZ!手前からザガート、真ん...
- thumb_up 54
- comment 0
久慈大橋常澄大カーブと鹿島臨海鉄道のガルパンラッピング車と。左側のガルパン3号車、一口スポンサーということで"山崎ゴロー"の名前が貼ってありました。
- thumb_up 63
- comment 0
新しい場所を探して徘徊になった良かった事と良くなかったこと良くなかった事①と良かった事①ホントは先日のS2000の撮影場所に行こうとしたけど、出発して30...
- thumb_up 112
- comment 5
男もすなるかーちゅーんといふものをゴローもしてみむとてするなり。それの年の文月の二十日の日の、辰の時に書き出す。そのよし、いささかものに書きつく…整備記録...
- thumb_up 55
- comment 2
コンプレッサー交換修理完了土曜の夕方にお店から引き取って来ました引き取ったあとコンビニ🏪で当たり前に冷風が来てて😊ただ、引き取ってきた日はそこまで暑くなか...
- thumb_up 98
- comment 6
早速のお出まし😞床に染みが何かが垂れてるコンプレッサーから・・・エアコン自体は効くけど、先日の30℃超えの時はあんまり涼しくならなかったこんなもんなのかな?
- thumb_up 104
- comment 6
お題が曇りでラッキー今回gtvの購入に至ったお話し長いので興味ない方はスルーで🙇ここん所というかずっと、買うあてもなく、こんなクルマ乗れたらいいなぁと妄想...
- thumb_up 95
- comment 8
本日納車ヌヴォラなgtvで約15年ぶりに🐍界に復帰界隈の方、よろしくお願いしますアクティさん短い間でしたがありがとうございましたハンドルとシフトを戻して、...
- thumb_up 116
- comment 19
Comingsoonワクチン💉が切れたようです🐍世界への復帰を決断しました約15年ぶり年式の割にはキレイな方なのかな納車前の交換部品来月に納車予定当時のカ...
- thumb_up 95
- comment 17
少しだけ古い車なゆえ?キーONしてから、インジェクターのランプが消えるまで一呼吸待ち、燃料が回った頃合いでスタート🎵新緑の箱根🎵いつも代わり映えしなくてす...
- thumb_up 59
- comment 6
C.Tの皆さま、本日もお疲れ様です。我が家の長女、gtv嬢が長〜い冬眠からようやく目覚めました。冬眠地から約100km先の青森の自宅を目指しながら久しぶり...
- thumb_up 144
- comment 41
今は無き?BLITZに引き継がれた、COMTECのzero708LV、電波法がどうとかで引っかかったモデル?ワンボディで配線もシガーから変換ケーブル使って...
- thumb_up 58
- comment 2
C.Tの皆さま、本日もお疲れ様です。今年も既に2月、昨年のgtv嬢冬眠前のラストラン以来の投稿です。投稿は今回で157回、そう前回が156回目だったのです...
- thumb_up 113
- comment 26
CTの皆さま、本日もお疲れ様です。今回の遠征はまたまた青森から西伊豆スカイラインまでやって来ました…ごめんなさい、ウソです。流石に青森から毎月伊豆半島TR...
- thumb_up 135
- comment 25