マークIIカスタム事例32,597件
お疲れ様です🙂今日はGワークスの取材に行ってきました😊午前中集まった時は雨😓取材を受けてる間に雨もやんで晴れ間も朝から晴れてたらな〜どんなに載るか楽しみ🤗
- thumb_up 159
- comment 2
ずっと憧れてたツインサクションパイプにしました!ナイトぺジャー製は高いしそもそも出てこないので自作。見た目だけかと思ってたけど明らかに吹け上がりが良くなっ...
- thumb_up 70
- comment 0
予備のキャリパーをオーバーホール何度やっても面倒くさい…まあ、今回は外してあるキャリパーだしピストン抜くのに手間取らなかったのでちょっと楽でしたブーツは破...
- thumb_up 52
- comment 0
イベント向けの早朝、仲間と待ち合わせ。…のお仲間に撮影していただいた一枚です。ワタシのiPhoneSEではこんな写真撮れません😥雪が溶けて舗装が出ても、穴...
- thumb_up 93
- comment 1
昨日と比較すると・・・ボンネットがメッチャ重いので・・・いつも通りに開いたら・・・そのまま下がって来た・・・パッセンジャ―サイド側の・・・フード・サポート...
- thumb_up 40
- comment 0
先週位の写真ですが…16時(4時)44分に44,444kmになりました😱登録から29年たった今でもこの走行距離なのはありがたい限りです。次帰ってくる時には...
- thumb_up 50
- comment 0
久しぶりのマークIIで徘徊朝からモーニングでハワイアンカフェへ美味しかった市内をのんびりグルグル夕日が綺麗でした。沈むまで見送りました。夜は京都へ寄り道し...
- thumb_up 101
- comment 2
いつもいいね、コメント頂きありがとうございます😌本日は急遽休みになったので、クラッチペダルの調整をして確認がてらちょっとドライブ先週末の寒気のせいでまだま...
- thumb_up 164
- comment 10
ボンネット、ルーフ、トランクのクリア剥げの修理をしました。お願いしたのは愛知県豊田市にある倉地塗装さん(https://www.kurachitosou....
- thumb_up 64
- comment 0
ようやく重い腰を上げてセンターコンソールを修復兼塗装を行いました場所が無いので風呂場をマスキングしてコソコソと作業そのついでにボロボロになっていたサイドブ...
- thumb_up 40
- comment 0
改めて塗って付けたモノ研いでコンパウンドがけして洗車して〜純正エアロじゃ全然低く見えんな…17じゃないと見れないかもエアロはもう少ししたら着きまーす🫡
- thumb_up 81
- comment 0
ブレーキキャリパーが見たいと言うお題で純正を10年前にゴールドに塗装したのを3年前まで乗っていた90チェイサーからインストールしました!左リヤのキャリパー
- thumb_up 394
- comment 3
いつもいいね、コメント頂きありがとうございます😌作業の途中経過になります。中古のミッションを購入して安くすまそうとも考えましたが…やっぱりハズレを買って後...
- thumb_up 172
- comment 4
親を送った帰りに、近場の工場地帯で適当に撮ってみました。少し角度を変えて撮ったつもりですが、ほぼ一緒でした笑周りの雰囲気にマッチしてませんか?ほとんどの工...
- thumb_up 107
- comment 2
フォージドカーボン自作してみたアクセントの青いキラキラは100均で購入うまくいくかわかりませんでしたクリア塗ってたったの2000ルピーで完成
- thumb_up 55
- comment 2
しれっと宮崎帰ってました。スピーカーはとりあえずts-x180載せてます。今すごくリヤスポイラー外してアンテナ載せたい気分です。jzx100チェイサーに乗...
- thumb_up 66
- comment 5
今月の頭ぐらいに彼女のお知り合いの方からお誘いいただき2台で並べさせてもらいました😌3人で話盛り上がって楽しかったです😽bBマジでかっこいい😋前に載ってた...
- thumb_up 69
- comment 1
皆さんこんばんは🌆最近家の横のボコボコだった道路が綺麗に舗装され直しました🤩✨道路屋さんには感謝‼️です。これで出かける時も安心😆(笑)そしてずっと押入れ...
- thumb_up 127
- comment 10
エッジ?部分が経年劣化でボロボロでした。あまり詳しくは無いですが音割れの原因はエッジにあるのではないかと思うのでエッジを張り替えて見ます。YouTubeで...
- thumb_up 45
- comment 0