FY32型
FGDY32
FGNY32
FGY32
FPY32
FY33型
FGDY33
FGNY33
FGY33
FHY33
F50型
GF50
GNF50
HF50
Y51型
HGY51
シーマ FGDY32
コントローラーのすき間は、簡単に外せるようにしてるから後まわし。VFCに電源入るとパイロットランプも点灯するように並列で配線。上流と下流は決まったんで、取...
今日は、VFCを埋め込み。どこに付けようか決まらなくてうーーーーーん.........。だったんだけど、センターコンソール内に。付ける前から分かってたけど...
電動ファン化にする為の電気工事。電ファンを制御するのに、後付けでVFCとリレーを追加するので、適当な所から電源を引っ張ってヒューズが飛んだ時やトラブった時...
シーマ FHY33
ドア開けたら配線が終了しました(T-T)やっぱりたんしを新しいのにつけかえないとダメだな(>.<)また配線図と戦います(>.<)y-~今日はモールをコーキ...
今日も頑張って作業しました\(^o^)/やっと左右のやきそば配線が完成しました(^o^ゞあとはテスターで調べてるときにミラーのヒューズをとばしたのをなおす...
昨日のちぎれた配線たち(-_-)親父の提案ですべてハンダで延長(^-^)流石職人魂(T-T)ぎぼしたんしはあてにならないからやめろだと(-_-)ご飯食べて...
配線処理の続きです。バックカメラの配線はテープでとりあえず仮固定で長さを調整しました。トランクの開閉に余力を持たして。何とか配線のプラッチックカバーには入...