シルビアの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
シルビア CS14 前期カスタム事例767件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA/ターボ(S15) |
---|---|
エンジン型式 | SR20(S15) |
排気量 | 2.0L(S15 |
最高出力 | 160ps~250ps(S15) |
最大トルク | 9.2kgf・m~28.0kgf・m(S15) |
駆動方式 | FR(S15) |
12か月点検ステアリングラックブーツの切れと、オイルプレッシャースイッチからのオイル滲みが発覚していて、こっちは先に修理していたのですが、エキマニ付近から...
- thumb_up 68
- comment 0
練習用&車検用にHCR32の純正ホイールを買って来ました。初めて知りましたが14K's純正ホイールと全く同じサイズで、16インチ6.5J+40でした。前後...
- thumb_up 78
- comment 0
SAINBOはセンターキャップ外してます。いわゆるバッタもんホイールなので、センターキャップがいると一気に安物感が凄くなるので…外してなんか高そうな何処の...
- thumb_up 54
- comment 0
お題のセンターキャップシュテルンビーストのセンターキャップをつけています🤗2枚ずつ色違いだけど、格安で手に入れた30年近く前のホイールだから、あるだけマシ...
- thumb_up 61
- comment 0
GTウイングからナバーンに戻してみました。さすがピックアップされた姿だけあって、我ながらこれはかっこいい…S14前期に似合うウイングは、社外含め色々と探し...
- thumb_up 71
- comment 0
コラボありがとうございました!自分の車はホイール戻しとそれに伴いワイトレの変更、車高の変更、低ダストのブレーキパッドへの変更、サイドスカート戻しを行いまし...
- thumb_up 87
- comment 0
ピックアップってこういう風に突然来るんですね。皆様コメントやいいねありがとうございます。個別での返信ではなくまとめてですが御礼申し上げます。ちなみにCS1...
- thumb_up 70
- comment 0
無し派クリーンな曲線美を持つこの車には入り込む余地が見当たらない…見た目のバランスですね車種や仕様によっては付いてた方が似合ってたりもしますね付いてる車も...
- thumb_up 1125
- comment 9
ケツバキを外して裏組してたタイヤに交換フロントは両側使用済みのため新品に交換(^^)ハッピーマンデーにワイスピ鑑賞しました📽️🎞️
- thumb_up 76
- comment 0
DIREZZAZ3履いてから、運転するのが楽しくて楽しくて洗車した日に走りに行って一瞬で虫まみれになったので2日連続で洗車した際の写真試しでリアをドリケツ...
- thumb_up 92
- comment 0
5/26にエビス東サーキットでの走行会(アンパラ走)に参加してきました。サーキット走行時はCE28NにDIREZZAZ3を履いてGTウイングを装着していま...
- thumb_up 68
- comment 0
小ネタですが、販売店のステッカーを追加しました😬シルビアはもともとサニー店とモーター店の販売車種。この車は記録簿上は東京のディーラーから出た車なんですが、...
- thumb_up 89
- comment 0
レーシングプラグ2年くらい使ってたけど、エンジンのかかりが良かったり悪かったり、気まぐれになったのでプラグ変えてみた(*´ω`*)納車時→ブースト上がって...
- thumb_up 54
- comment 0
5月のいちよんの日🤩お題の補強パーツ旧NISMOストラットタワーバーリアにもタワーバー付いていたのですが、リアスピーカーと同時装着できなかったので、土台だ...
- thumb_up 59
- comment 0
真横じゃないけどnavanの羽が一番映えるお気に入りの角度です。トランクから生えてるのはGTウイングの土台です、サーキットの時だけ着け替えてます。
- thumb_up 71
- comment 1
夜勤明け、久々に洗車しに行きました。水垢いっぱいだったので、水垢取り使いながら拭き上げ😅お題ですが、トレッドウェアは200です。グリップは👍ですがおじさん...
- thumb_up 81
- comment 0
パワトラ撤去+S15強化コイルで、とりあえずエンジンかかりました。アイドリングの回転数は安定してるけど、振動とボクサーサウンド、そして試走すればマフラーか...
- thumb_up 64
- comment 0
S15用の社外コイル流用で、パワトラ撤去することにしました😄パワトラを取り外して...ハーネスをかましてキャンセル^_^ボルト折れちまったー😩とりあえず突...
- thumb_up 53
- comment 0
冬の間は街乗り180SXは封印してるので基本サーキット号のメンテナンスシーズン終盤にエンジンブローした14のエンジン直したり練習機予備のミッション直したり...
- thumb_up 47
- comment 2
洗車は毎月定額で、洗車機使って撥水かけてるのですが、くすみと洗車キズが目立ってきたので、15年くらいぶりに半ネリワックスをつかいました。使ったのはコレほん...
- thumb_up 79
- comment 6
車が完全復活し先日マルパの走行会に参加させてもらいました!仕様としてはT518にパワーFC足はウィステリアナックルにHPIミッションその他いろいろやっちゃ...
- thumb_up 60
- comment 0
フロントスピーカー現行寄りのKFC-RS173からKFC-C162に変更しました。たぶん前より高音強く感じるかもだけど、低音はウーファーにお任せ🔈
- thumb_up 70
- comment 11
お題の件😅フロントフェンダーは純正無加工です。フロント9J+47このホイール自体はお気になんですが、このままでは干渉して履けないので、ワイトレ25mmかま...
- thumb_up 79
- comment 4
今日は、来月エントリーするイベントに向けての準備🧰今までコスプレしてたパチモンバンパーを、ナバーンに戻しました^_^気が向いたら補修&塗装する予定💦こっち...
- thumb_up 82
- comment 6
今週のお題のところに、自分が以前投稿した画像が採用されててテンション上がった↗️そのヘッドユニット、今はストック中でDPX-4000を使ってます。テスト用...
- thumb_up 70
- comment 0
1月15日カセットテープのアナログサウンドをを満喫しながら向かった今日のダイサンは、空いてました。帰り道で、息子の制服を採寸しました🥼奥多摩行ったのはドラ...
- thumb_up 62
- comment 0
代替機を数台所有予定でいて、3台目となるDPX-4000を入手し、取り付けました。CD再生できました。テープも再生できました(^_^)
- thumb_up 61
- comment 0
シフトノブをIMPULに交換しました。シフトレバーの全長が伸びたので、ストロークが長く感じましたが、重量が絶妙なのか?こっちの方がギヤ入りやすい感じします...
- thumb_up 73
- comment 0
久々の投稿です。またまたドタバタしてまして、ようやく落ち着き始めたという感じです。あと初めて自分のスマホ購入しました♪頂き物のiPhone7→14にステッ...
- thumb_up 145
- comment 25
シルビアのトランクについてたこいつが、音出たり出なかったり、音量勝手に変わるわ、いきなりビビり出すわと不調だったので、ウーファー載せ替えました😩見た目が好...
- thumb_up 66
- comment 0
昨晩、DPX-630Mが到着したので、動作確認も兼ねて交換しました。今もKENWOOD付いてるので、カプラー同じで行けるからサクッと完了🪛🛠️MOSFET...
- thumb_up 74
- comment 0