スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-RのDIY関連カスタム事例3,279件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
【BNR32素人整備日記】整備っていうほどでもないんですが、、エンブレムを新品にしました私の32は色替えの白なのでエンブレムは元々のガンメタベース…おまけ...
- thumb_up 117
- comment 2
ちょっとしたパーツの仮あてを行います…エアークリーナーのダクトを外します…コアサポートの塗装が振動で剥がれるので、ダクトの裏にスポンジを貼って対策してます...
- thumb_up 227
- comment 6
色々仕様変更しましたの投稿グリルはGT-Rエンブレムは不要かと思い3年前くらいにもやりましたが切りっぱで装着これでスカイラインだ!あっGT-R仕様だ!って...
- thumb_up 87
- comment 0
外したクラッチマスターをリビルドしておりますボディ内部は錆び、固着など皆無シールも生きていますが、この際新品交換しますリザーブタンクのバンドは汚かったので...
- thumb_up 67
- comment 0
皆さんこんばんは。いつもありがとうございます。まだまだ雨続きの地域もあるかと思います。災害に注意して下さいね😄トップ画は、フォロワーのクラさんに撮って頂い...
- thumb_up 200
- comment 8
ガソリンスタンドは光源豊富で映えますなぁウインカーレバー交換のついでにメータークラスターもバラしてみると、ヘッドライトスイッチのネジ穴が崩壊していました。...
- thumb_up 97
- comment 0
ブレーキの踏みしろには特に不都合は感じていないのですが、ブレーキをバージョンアップしている場合は、マスターシリンダーも一緒に換えた方がいいと主治医さんより...
- thumb_up 217
- comment 12
載せ忘れてました😅後で動かないと嫌なのでAACバルブの作動確認をしました本体に12Vをかけると作動はするようなのでOKとします実際はDuty制御でON、O...
- thumb_up 139
- comment 0
機械式のブースト計取付完了!!!33は配管通すのがほんとだるい、、、、、、もっと通しやすいようにサービホール空けてくれてればいかったのに、、、、、、、😩と...
- thumb_up 86
- comment 2
トランクの湿気取りを交換しました…トランク内の角に一つ…もう一つ反対側につけてます…去年の9月に交換したので約一年持ちました…マックスまではもう少しですが...
- thumb_up 207
- comment 6
エキゾースト側はこれからですタービンにガタがあるのでタービンの交換を考えています。どなたかタービンを譲っていただける方おりましたらお願いします🙇♂️ガタ...
- thumb_up 155
- comment 0
インテーク側の組み立てインジェクター組み付けOリング、インシュレーター組み付けこのOリングが劣化するとガソリンが漏れてくるのかな❓🤔デリバリーパイプにイン...
- thumb_up 130
- comment 2
タイミングベルト、ロッカーカバー塗装の塗装です以前塗装を剥離した部品をようやく塗装しますシロート缶スプレー塗装にチャレンジ❗️使用する塗料は…オー○バック...
- thumb_up 128
- comment 4
お家時間という事で…破れていたシフトブーツ&サイドブレーキブーツを交換しました高い純正に替えるのも芸がないし、品(?)を求めて「コレミヤ」の赤ステッチの本...
- thumb_up 101
- comment 0
レイマックススロットルリフレッシュキットの交換です。シールとブーストかけた時にシールが飛び出さないように抑えるカラーとリターンスプリングのカラーの3つがセ...
- thumb_up 130
- comment 12
プチカスタムをやってみました…部品はお財布にも優しいこちらです…裏面はこんな感じ…早速の、現物合わせです…うまい具合に標準のステーにピッタリと収まります…...
- thumb_up 205
- comment 24
やってしまった…フィンに取り付けてたスマホホルダーを取ろうとしたらバキっと💧無駄な出費が増えました…ヤフオクで大体1万円ってとこでしょうか…
- thumb_up 86
- comment 16
BNR34三大持病の全てを1年間で克服しました😅①ダイレクトイグニッションコイル②O2センサーそして、今回は③エアフロセンサー手が掛かれば掛かるほど、愛情...
- thumb_up 75
- comment 0
時間空いたけど、トップモールつけてみたwなんだかなーwなんか思ってたのと違うwwwホワイトカーボンがだめなのか?wついでにブースト計配置だけwwwww
- thumb_up 89
- comment 1
ヘッドライト不良だったのでバラストを更新中華の物で7~8年使ってたけど、若干接触不良っぽいカプラーをいじると直るのですが、安い物なので交換取り回しも考えて...
- thumb_up 73
- comment 0
風が出ない(続編)こいつを叩くと風が出る。その為、分解!!ネジ3つとカプラー端子外すと簡単に取れました👍随分汚れてる(T_T)軽く洗うと綺麗になりました(...
- thumb_up 66
- comment 0
オイルクーラーについて皆さんにお聞きしたいことがあります🙇♂️現在メーカー不明のオイルクーラーが装着されていますが、今回オイルクーラーを外して、純正の水...
- thumb_up 138
- comment 15
amazonでポン付けO2センサー買いました‼️DENSO製なので、きっと大丈夫でしょう👌頼んでいるエアフロが届いたら、取付ます。しかし、暑くて日中の作業...
- thumb_up 81
- comment 0
整備日記久しぶりの整備作業をしましたドライブシャフトブーツ交換!場所は右側フロント(デフ側)ですパックリ切れてグリスが飛び散っている右と左で物が違うので注...
- thumb_up 88
- comment 0
最近の定番になってきた釜谷浜海水浴場夏休みらしく人が多くなってきたので、隅っこでちーちゃくなって撮影です。ドアミラーをマインズカーボンドアミラーに戻しまし...
- thumb_up 130
- comment 2
第4弾オーバーヒート対策エアコンコンプレッサ添加剤気持ち水温の上がりが遅くなった?後日に日中で検証やってる感◎効果は未知数
- thumb_up 160
- comment 0
カムシャフトの取付ですバルブの上に組み付けペーストを塗って組み付けの準備しますカムシャフトを組み付け事前に測って注文しておいたシム入れたのでバルブクリアラ...
- thumb_up 111
- comment 0
久しぶりに投稿です〜最近投稿サボってましたけどちまちま作業は進んでいましたはずはオイルパン取り付けです。ストレーナーを取付ただこの時は知らなかったんですけ...
- thumb_up 105
- comment 0
みなさん、こんにちは😃昨日、約4ヶ月振りにRに乗っていつもの場所へ行ってきました😁まだ完治ではないので遠くへは行けませんが、少しずつ慣らしていこうと思いま...
- thumb_up 104
- comment 4
久しぶりの投稿😅イメチェンしました😙S-tuneバンパーも💓ですが倉庫に車両より先に購入していたジャンク品のZ-tuneバンパーがあったので一部加工して修...
- thumb_up 240
- comment 22
皆さま、こんばんは🌆(画像は過去です)暑い日が続いてますね😵まだ怪我が治らず、Rに乗れない日々が続いております😞早くRに乗りたい‼️Rに乗れないので左手の...
- thumb_up 120
- comment 6
メーカー不明のフードトップモールwww塗装する技術も時間も場所もないので、、、、GTウイングにつかった5Dのホワイトカーボンシートwめっちゃ下手なのは変わ...
- thumb_up 82
- comment 0
久しぶりの神戸空港。明石大橋を通り帰宅今回は運転席側のドアミラーが動かなく成って分解修理の後のドライブてました。(回転接点の部品を固定し直して解決!☺️)
- thumb_up 89
- comment 0
以前から、トランクボードのグニャグニャが気になっていました。厚み5mmのポリカーボネートでトランクボードを製作。見える化により、万が一の水漏れも早く発見で...
- thumb_up 123
- comment 0
Beforeafterブルーキャンディ塗料グリーンキャラミグリーン風オレンジRX-7FortuneTokyoDriftカラータペットカバー色変更に合わせて...
- thumb_up 87
- comment 2