ブルーバードシルフィの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ブルーバードシルフィ KG11カスタム事例638件
そろそろやった方がいいかなとスパークプラグを交換しました。まだ引っ張ろうと思えば引っ張れるんでしょうけど、イグニッションコイルに負荷がかかって突然死なんて...
- thumb_up 29
- comment 0
ツインリンクもてぎにて、、、サーキットクルーズです。3年前のですが、、sss復活を待ち望んでる毎日最後のブルーバードでした。最後の最強ブルーバードu13リ...
- thumb_up 26
- comment 3
明けましておめでとうございます‼️今年も拝見多目でアップは細々とやっていこうと思います。新年1発目のオフ会で今日は午後からお友達と会ってきました。関東のシ...
- thumb_up 44
- comment 2
年末の洗車納め今日は手洗い→拭きあげ→磨き2回→コーティングフルコースでした。1日仕事です(笑)ボンネット飛び石がいっぱいありました(ω-、)左サイドまぁ...
- thumb_up 24
- comment 0
通勤途中会社の近くで左のターンシグナルを出していたら、突如アップビートに。フロントのランプが球切れしていました。家路は夜故そのままでは心許ないので、外回り...
- thumb_up 24
- comment 0
朝晩の寒さがこたえる今日この頃です。というわけで大手通販サイトでリモコンエンジンスターターを昨日の昼休み発注していたのです。ステアリング下のカバーを外し、...
- thumb_up 21
- comment 0
強風が弱まったところでエンジンオイルとエレメントを交換しました。季節柄エンジン冷間時のフィーリングがイマイチなので、ワコーズのS-FV・Sを1/2缶添加し...
- thumb_up 17
- comment 0
夏くらいからしばしばエンジン始動困難となり、最近はスロットル全閉学習をすれば一発始動できるということも発見。ディーラーにはスロットルチャンバー交換と言われ...
- thumb_up 24
- comment 0
今日は1ミリたりともクルマは動かさず。久しぶりにバッテリーのチェック。搭載バッテリーのCCAは不明なので一応475に設定して測定しています。おもちゃみたい...
- thumb_up 20
- comment 0
先々週、ショック交換。ショックの慣らし期間をいただいて、本日タイヤ組み替えの後アライメントをとっていただきました。少なくともあと8年、30万kmまでは快適...
- thumb_up 29
- comment 0
古来より製靴には定評のあるイタリア🇮🇹の、中国資本に買収されたピレリの、中国製タイヤに履き替えました🐼一応洋モノという括りでいいのかな。洋モノという表記は...
- thumb_up 23
- comment 0
さらばセミスリックタイヤ!エナセーブEC202、3年弱履きましたがパンク等のトラブルは皆無。軽快で、ベーシックタイヤとしてはいいタイヤでした。
- thumb_up 20
- comment 0
そろそろ梅雨明けの雰囲気。蒸し暑い夜。久々に洗車しました。拭き取りは省きましたが。湿度99%ゆえ気化熱ですずすーとはなりませんが。クルマが綺麗になったとい...
- thumb_up 29
- comment 0
Amazon.co.jpのプライムセールでポチッた夏タイヤが到着しました。PIRELLICINTURATOP1195/65R1591V製造年週はバラつきま...
- thumb_up 26
- comment 0
前回のオイル交換から来週で5千キロですが、休みの都合と季節柄天気もあれなので、オイル交換を本日行いました。朝マックを食べながら温泉に向かい、作業者とオイル...
- thumb_up 34
- comment 0
春の花粉シーズンも終わり、まもなく梅雨の時期。1年ぶりにエアコンフィルターを交換しました。1年に1回の作業故覚えているつもりがそうでもなくて、10分で終え...
- thumb_up 20
- comment 0
東北中央自動車道の南陽高畠ー山形上山IC間が開通し、仙台・山形・福島が高速環状ネットワークで結ばれたという新聞記事を目にしたので、ズージャを聴きながらのん...
- thumb_up 49
- comment 0
仙台市は大年寺山へ。朝マックが食べたくて、ならばと少し足をのばしてみた次第。伊達政宗が朝鮮から持ち帰ったという臥竜梅(の接ぎ木)。小さな木でしたがなかなか...
- thumb_up 33
- comment 0
家に帰ったら、届いてた(*’ω’ノノ゙☆パチパチしかも『おまけ』付き(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
- thumb_up 32
- comment 0
クスコオーバルシャフトタワーバー中古の為磨きでここまで復活!!届いた時は白ボケしてて、ロゴは黒く汚れてました。C11ティーダ用ですが取り付けはポン付けでい...
- thumb_up 36
- comment 0
前回のオイル交換から5週間、2千kmしか走っていませんが、ワコーズのS-FV・Sを1/2缶いただいたので、オイル・エレメント交換に併せて添加✨この5週間2...
- thumb_up 30
- comment 0
今朝出勤途中に10万kmを超えました(キリ番は見逃しました^^)。乗り始めた時がたしか4万km。28.5ヶ月経ったのでざっくり月2.1千kmペースで走って...
- thumb_up 41
- comment 0