アテンザスポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アテンザスポーツワゴン GY3Wカスタム事例1,179件
青空ドライブ😊神戸港ににっぽん丸入ってきてます😊日本の客船だけど初めて見ました綺麗な船でした🎶青空でボディーが光り輝きますねぇ😍
- thumb_up 124
- comment 4
昨日誕生日だったのでアテンザのワイパーの下のカウル買いました😆樹脂の白化が酷く耐えれませんでした😓関係無いですが六甲ぷらっとドライブした時取りつける前にコ...
- thumb_up 120
- comment 26
プチカスタムは続く…ヒールパッドを取り付けてから、かかとを硬くフラットな所に置く事になり、かかとの位置が定まらなくなってしまったので、右足にもヒールストッ...
- thumb_up 38
- comment 0
サイドブレーキのリリースボタンその後乳白色のボタンに違和感を感じ始めていたところに、ダイソーのアトマイザーキャップが使えるかも、と聞いてダイソーとセリアの...
- thumb_up 25
- comment 0
ジュラコンシフトノブ、いい感じでした。以前使っていた革巻きの重たいノブに比べ、少し大きくなったので大きいワタシの手にしっくり馴染みます。何よりかなり軽量に...
- thumb_up 39
- comment 0
サイドブレーキのリリースボタンは白いままだと目立ち過ぎなので、メッキのキャップを嵌めるかジェルネイルで塗ってしまうか考え中。今日はジュラコン製のシフトノブ...
- thumb_up 35
- comment 0
サイドブレーキのリリースボタンをジュラコン製に交換しました。というのはウソで、剥げてきていたメッキをキレイに剥がしました。剥げてきているからボロく見えるん...
- thumb_up 41
- comment 0
アテンザも最近ミニパトに止められホイールハミ出し注意されてもうた😱フロントはスペーサー20ミリ外せば大丈夫なのだが、リアはスペーサー無しなのでキャンバーア...
- thumb_up 43
- comment 2
車高の記録に真横から。ジャッキアップついでに、取り寄せていた右側エンジンマウントも交換。海外のアフターマーケットから色々出ているウレタンマウントは諦めて結...
- thumb_up 38
- comment 3
フロントのスプリングシートが純正1枚だけだと、やっぱり前荷重になってしまい、リアの落ち着きがイマイチ。なので自作スプリングシートを追加する事にしました。(...
- thumb_up 33
- comment 0
メガトン級(死語)に重くなった腰を上げて、前後のスプリングシートとフロントアッパーマウントを交換しました。バスマット使うようになってからクリーパーの出番無...
- thumb_up 37
- comment 0
右側エンジンマウント(ハイドロ)がパンクしているのを発見。強化マウントを探してみると、やはり海外にはありますね。海外発送もしてくれると書いていますが、送料...
- thumb_up 32
- comment 2
9月7日から使用していた、初期不良の疑いのバッテリー、内部抵抗が徐々に増えてきて、SOHは50%まで下がってしまい、CCA値は525A。メーカーから言われ...
- thumb_up 32
- comment 0
今日みたいな秋晴れの日には…、ツーリングにもドライブにも行かずに工作ですね。¥180くらいで買ってきたラバースポンジを使って、ドアポケットのドリンクホルダ...
- thumb_up 37
- comment 0