アテンザスポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
アテンザスポーツワゴン GY型カスタム事例1,193件
アクセラおりました。。。初めての愛車とてもいい車でした!ありがとう!アクセラ🚗³₃新しい相棒はアテンザスポーツワゴン・GYちゃん(MT)です。よろしくお願...
- thumb_up 65
- comment 2
雨があがり、やっとロアエンジンマウントを交換出来ました。今回は新品のマウントをシリコン系の接着剤で穴埋めしたので適度な振動抑制を残せたハズ。新品の純正ロア...
- thumb_up 49
- comment 0
こんばんは〜お疲れさまです🌌😄🌙✨たまにはピザもいいかな〜持ち帰りだと半額だし🍕😉👍今夜も冷えてますね~明日は各地で🌨️⛄マークも出てますからみなさんお気...
- thumb_up 50
- comment 1
車検整備の時に、ブレーキフルードのリザーバーフィルターを拭いていると網が破れたので、フィルターの破片が中に入らない様に外していました。先日それを思い出して...
- thumb_up 43
- comment 0
今日、スーパーオートバックスR43道意(アマドゥ)にてアテンザのオイル交換とバッテリー交換して来ました。1月末までのアプリクーポンを使うと20%オフだった...
- thumb_up 52
- comment 5
左側エンジンマウント、なかなか充填したウルトラSUが固まってくれないので、昨日は交換を諦め、今日まだ硬化していませんでしたが、雨が降り出す前に交換しました...
- thumb_up 36
- comment 2
一度も交換してなかった左エンジンマウント。交換前にロアマウント同様に強化しておきます。今回はシリコンではなく、ウルトラSUを80cc程充填。明日には固まっ...
- thumb_up 38
- comment 0
長期在庫だったバッテリーにデサルフェーターを繋いで1ヶ月が経ちました。バッテリーそのものは使用開始から3ヶ月半です。停めている間にバッテリーを消費するので...
- thumb_up 33
- comment 0
ロービームのHIDをLED化しました。バラストに入る12Vを直接LEDバルブに繋ぐだけですが、ヘッドライトを外さないと作業出来ないので、こんな事になってま...
- thumb_up 46
- comment 5
いい場所でいい感じに撮れた😋まったく車も通らない人もいない場所だったけどガードマンに注意された😓進入禁止でもないし😒なんでやねん😤なんか好きな角度👍あー気...
- thumb_up 134
- comment 8
ハイビームのH1ハロゲンバルブが寿命っぽいので、HIDよりも明るい物が安く手に入る様になってきたLEDバルブに替えてみる事にしました。ついでに明るさまでも...
- thumb_up 41
- comment 0
冷えてるときにブレーキ鳴きしだしたのでパッドグリス塗り塗りしました😓今回シムプレート外してみたらブレーキのタッチがフニャッと深くなってしまった😓厚みが減っ...
- thumb_up 116
- comment 9
寒いですねー😵ホントに寒いですね😖けどエンジンの調子バッチリ😏これは少し前撮ったやつ今はスタッドレスまだ撮れてません😓ポートタワー工場中ですねぇ💨
- thumb_up 132
- comment 0
クラッチペダルのストロークを最低限まで追い込んでいる私のアテンザ。ミッションオイルを合成油から鉱物油(純正ロングライフ)に替えて初めての冬を迎え、ミッショ...
- thumb_up 36
- comment 1
デサルフェーターなる物を取付けてみました。というのも、2度無償交換してもらったバッテリーが、ほぼ毎日片道30分以上の通勤に使っているにもかかわらず、この2...
- thumb_up 44
- comment 0
パネルの三連ブルーで光ってるところがずーっと全滅で真っ暗だったのですがフォロワーの将さんから頂いたエアコンユニットとブルーのLED交換で復活しました😂👍嬉...
- thumb_up 114
- comment 2
ちょうどいい長さのPanasonic用社外マウントが届き、アテンザへのCN-G1500VDの取付けは終了。配線とマウントをうまく見えない様にすればポータブ...
- thumb_up 37
- comment 0