人気な車種のカスタム事例
レンジローバーカスタム事例1,365件
久し振りにエンジン掛けたら。。。あれれ???エアサスランプが点滅💡コンプレッサー止まってエアー満タンになっても消えません😅暫くしてエンジンかけ直してもダメ...
- thumb_up 72
- comment 12
先日のベローズ交換その後ですが、1週間経つと、う〜ん、なんか下がってる。。スローリークしてました。石鹸水を各所スプレーすると、エアホース継ぎ目からブクブク...
- thumb_up 52
- comment 11
納車後そのままドライブミニとの性格の違い、大きさの違いに戸惑いながらも評判通りの見切りの良さで直ぐに慣れました。乗り心地が良いのか、4歳の息子は早々にzz...
- thumb_up 48
- comment 8
2週連続のハイキングに山登りどちらも450~500km程の日帰りドライブレンジローバースポーツ大活躍🙆この車カミさんにはウケが非常に良い☺️でも、クラシッ...
- thumb_up 65
- comment 0
不具合の原因は、燃料ゲージ不良によるガス欠でした。燃料ゲージは、燃料ポンプアッセンブリーの一部なので、燃料ポンプと合わせて交換になります。ただ、燃料ポンプ...
- thumb_up 34
- comment 0
車検と登録完了しました!との連絡が❤️と思ったら…最終確認で第三京浜走っていたら、燃料ポンプかイグニッションコイル不調で止まってしまいました💧との報告が…...
- thumb_up 47
- comment 2
絶滅危惧種になりつつある、クラシックのエアサス。レンジはバネサスの方が相性良いとは思いながら、天邪鬼な性格のため粘ってます。しかしながら定期的な交換が必要...
- thumb_up 63
- comment 18
5日間の東北遠征。友人達に会ってきました。お城を巡りながら。行きは4日かけて下道で。帰りは6割高速、4割下道を1日で。気温も少し高めでしたが、クラシックレ...
- thumb_up 79
- comment 14
大雨ですけど、予約してたので車検へ。クーリングファンぶっ壊れた時に被害が大きかったら、車検受けられませんでした。運輸支局に来れるだけでもありがたいですね。...
- thumb_up 88
- comment 12
早朝ダム湖へドライブ途中うり坊🐗🐗とカモシカが横切り当たりそうになってビビった😅車が少ないからか?今日はやたら🐍🐗🦌🐺出てきた❗ロスタイルタイヤをスタッド...
- thumb_up 809
- comment 26
気分転換がしたくて、MTタイヤにしてみました。205/80/R16たしか純正サイズかなロードノイズが増えたけど、地面をしっかり掴んでる感じが良いですね❗️...
- thumb_up 67
- comment 15
久々の長距離ドライブスタートは藤沢、その後二宮でCRR1987さんと合流→小田原→御殿場→富士吉田→甲府までは下道。写真は、富士五湖の最北端の精進湖湖畔で...
- thumb_up 65
- comment 9
粉砕事件!これは後日並べてみた写真です。前回投稿のミーティング会場からくまがいガレージに移動中、クーリングファンが粉砕しました。普通に峠道を3000回転く...
- thumb_up 53
- comment 8
ディーゼルで乗り心地最高な車でしたが、身分不相応な感じしたので乗り換えました😭お気に入りでしたが半年乗って買った値段で売れました🙆♂️
- thumb_up 35
- comment 0
ローバーのミーティングに参加させて頂きました。初参加です。僭越ながら参加者の皆さんのクルマを撮らせて頂きました。まとめてあげようと思います。プラグラボさん...
- thumb_up 65
- comment 13
ランクル100の時はリッター3キロ台でしたので、少しは燃費がいい🥳街乗りだとスーチャーの恩恵は殆ど感じません😆満タン法でリッター5キロ😄
- thumb_up 53
- comment 2
親戚が購入!とても私には買えない。やっぱりいいよね。レンジローバー。ホイール22インチだそうです。タイヤ代いくらだろうとか考えてしまう。大人も子供もかっこ...
- thumb_up 63
- comment 0
ボンネットにこーゆーシール貼ろうかなと思うんですが皆さんどー思いますか?こんなやつです車が後1ヶ月は修理から帰って来ないみたいなのでとても寂しいです😥😣早...
- thumb_up 148
- comment 11
富士見パノラマにダウンヒルしに来ました。大雨はやみましたが、路面はきっとヌタヌタですね😮💨税金の紙来たけどガン無視して遊びます笑車は快調!泥んこまみれで...
- thumb_up 76
- comment 2
akak624さんの投稿に便乗して🙇♂️ある方の2ドアレンジのお披露目会にお誘い頂いたので、行ってきました🙆♂️1978年suffixFランドローバー...
- thumb_up 75
- comment 19
ABS警告灯消えました!うれしい!いつのまにか15万キロ突破してました。夜、黄色いランプがついていないのは気分がいいですねー🤭
- thumb_up 49
- comment 20
今日も今日とてABSの不良探しですコード読み込んでもアース不良か何かで大量のコードがあり、原因がいまいち掴めません。最悪ECUなのでしょうか、、、センサー...
- thumb_up 44
- comment 6