追憶に関するカスタム・ドレスアップ情報[25]件
追憶に関するカスタム・ドレスアップ情報[25]件

追憶カスタム事例25

追憶に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
Sクラスセダン W126

Sクラスセダン W126

Sクラス4台目、V126.560SELです。時は、2020年…。222.S550プラグインロングを所有してから5年経過して、次の223のスクープ画像をネッ...

  • thumb_up 115
  • comment 12
2023/11/22 17:29
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

Sクラス3台目のW222S550プラグインハイブリッドロングです。近年のモデルライフのサイクルに従って、Sクラスがフルモデルチェンジしました。日本の発表会...

  • thumb_up 89
  • comment 8
2023/11/21 18:19
Sクラスセダン W221

Sクラスセダン W221

Sクラス2台目‥W221S550ロングです。(正確には私のはS500ロングでした^^)Sクラスのコードの頭文字は正式には、ショートボディが「W」、ロングボ...

  • thumb_up 94
  • comment 11
2023/11/20 18:01
Sクラスセダン W220

Sクラスセダン W220

Sクラスへ‥W220S350です。W220Sクラスが登場した時は衝撃的でした。スタイル、構造共に強さを主張したW140から一転して、ダウンサイジング、ソフ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2023/11/17 17:16
Eクラス セダン W210

Eクラス セダン W210

2台目のW210E320です。まだ、1度目の車検を終えたばかりでしたが、W124300Eの距離がのび、買い換えを検討し始めていました。ミディアムクラスは、...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/11/16 17:27
ミディアムクラス セダン

ミディアムクラス セダン

ベンツ遍歴①…1991年.W124.300E我が家がY31セドリックを愛用して3年目の時。家族で夕食に出かけ自宅に戻ってきた時に、車庫入れ中に事故に遭いま...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2023/11/15 17:45
SL W113

SL W113

SLのお話‥ラストです。手に入れて1年余り経ち、また歳も暮れようとしていた頃、ようやく自分のもとにSLが戻る日が近づいてきました。鈑金が仕上がり、外したパ...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2023/10/28 06:49
SL W113

SL W113

鈑金屋の親父さんに預けてからだいぶ時間が経とうとしていました。仕事の合間に時折覗きには行きましたが、あまり頻繁に行くとSLの復活が遅くなるような気がして、...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2023/10/27 18:17
SL W113

SL W113

パーツリストが鈑金屋さんより上がって来ました。後で必要になる部品はその都度発注するとして、神戸の方へ注文を入れました。気になっていったグリルのフレームにつ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2023/10/26 18:34
SL W113

SL W113

私がちょうどSLを手に入れ、夢中になっていたその頃に見たベンツの専門誌に、600のランドレーのフルレストアの記事がありました。その個体は、どこぞの国の王家...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2023/10/25 18:33
SL W113

SL W113

神戸に里帰りしたSL‥約1カ月ほどたったある日、点検が終わったという連絡がきました。調子をみるということもあり、社長が長野まで自ら回送してくれるとのことで...

  • thumb_up 68
  • comment 4
2023/10/24 18:30
SL W113

SL W113

少しさかのぼりまして、神戸へSLを里帰りさせる前のお話です。錆について。酷い錆の我がSLでした。いつものように、地元の自動車屋の社長に相談していました。社...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2023/10/23 18:54
SL W113

SL W113

今日は一日、ボランティア活動していました😓遅くなりましたが、SLの続きです。いよいよ着手することに‥。まずはナンバー変更です。ちょっと記憶が定かではありま...

  • thumb_up 78
  • comment 8
2023/10/22 20:17
SL W113

SL W113

継続は力なり✨‥SLの続きです。段々と不具合箇所がわかってきました。前述のように、燃料計の不動、オートマの問題、ゴム類の劣化、そして、錆、それに加えて‥給...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2023/10/21 18:22
SL W113

SL W113

また週末がやってきました。地元の自動車屋との約束の日です。神戸ナンバーから長野ナンバーへ。ちょっと残念だなぁと思いました。あと、もう少し早くSLを手に入れ...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2023/10/20 18:31
SL W113

SL W113

SLの続きです。その後は、大きなトラブルもなく、私とSLは順調に走行を続けました。恵那山トンネルを抜けて、長野県に入りました。とはいえ、長野県は縦に長く北...

  • thumb_up 97
  • comment 10
2023/10/19 18:35
SL W113

SL W113

それにしても、最近、月日が経つのがはやいなぁと感じます。以前、ヤナセの故・梁瀬次郎さんが書かれた本を読んだことがあります。そこに、こんなことが書かれていま...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2023/10/18 18:23
SL W113

SL W113

クルマのSNSを始めたきっかけは、「みんカラ」というSNSとの出会いでした。その後、このカーチューンに徐々に軸足が移りました。体調が依然として安定しない今...

  • thumb_up 82
  • comment 21
2023/10/17 19:34
インプレッサ GC8

インプレッサ GC8

もう結構な方も投稿されていると思うので今更ですが、今月頭の恋フェス(恋の浦)にて年内でスピードパーク恋の浦閉鎖の発表という結構ショックな発表がありました。...

  • thumb_up 147
  • comment 0
2022/12/12 02:23

お早う御座います。今日は生憎の天気🌧午後は☔でしょうかね😌朝、Yahooの落札者のちょっと癖ある評価の詳細確認してたら偶然懐かしい画像出てきた🤩厳密には微...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2020/11/07 08:18

おすすめ記事