人気な車種のカスタム事例
クスコカスタム事例1,611件
答え合わせの時間です👨🏫機嫌を良くしたのかスイスポ君はウインクしてますね〜本日取り付けしたのは!トラストのオイルクーラーインタークーラークスコのオイルキ...
- thumb_up 71
- comment 23
洗車完了!腰を痛めない洗車方法ってあるのかな?(笑)ちょっと前にだけどクスコのサクションパイプとRevolutionのオーバーパイプを導入しました!400...
- thumb_up 72
- comment 6
クスコのクラッチブラケットカラーを取り付けましたまずはクラッチケーブル外して純正のゴムに対してクスコはアルミです取り付けてみてこれはいいですね今までかなり...
- thumb_up 59
- comment 0
たまたまYouTubeでSWKのペダルカバー装着動画を見て気になってしまい探してたとこと、CSUCOも同じのを出してました、しかもこっちの方が安いです(笑...
- thumb_up 104
- comment 6
クスコのリアパワーブレースを取り付けました^^取り付けは簡単ですが、自分が持っているジャッキでは車体が全然上がらなかったので、狭い作業スペースしかなく苦労...
- thumb_up 64
- comment 2
今日はストラットタワーバーを付けてみました。アクアちゃんは色々バラさないと付けられないので意外と時間は掛かりましたが、作業自体はあんまり難しくなかったです...
- thumb_up 38
- comment 0
全然使ってないようでチラチラ見たりしてます🥺wお久しぶりですっ!まだまだだけどちょいと進化しましたるみちゃん✌🏻いかついるみちゃん2台と☺ずっと履かせたか...
- thumb_up 33
- comment 9
まず補強をしていこうの続きでフロントのパワーブレースに続きクスコのパワーブレースリアを取り付けます。比較的難しいこともなく取り付けは完了ですこいつを付ける...
- thumb_up 58
- comment 0
車高調はメーカークスコstreetzeroAこりゃサビひどいなあ😅会社でシャシブラックでも塗らないと笑笑けど青足かっこいいなあ☺️
- thumb_up 56
- comment 2
これまたクスコブルー!思ってたよりだいぶ重い…重い裏側のワッシャー入れるのに若干手間取ったけど、ジャッキUPなしで簡単に出来たのはありがたい。フロントのタ...
- thumb_up 49
- comment 0
補強は大切でしょ!と言うことでタワーバー入れてみました乗ってすぐにわかるほどコーナーが違う!運転がしやすい!タワーバーって凄いですね笑後は地味な所を変えて...
- thumb_up 77
- comment 5
今週末に納車が決まりそろそろ準備をと思い7.8年ぶりくらいに自作で塗装してみた…みんなの真似して慣れへんことするもんやからマスキング外して見てみたら上下逆...
- thumb_up 79
- comment 2
クスコのストラットタワーバーを取り付けました!まだ走っていませんので効果分かりませんが。しかし、クスコの取説が全く分からず、時間がかかってしまいました〜追...
- thumb_up 49
- comment 0
プーリー辺りのカバーを、やっとこさクスコのカバーに変えました!アルミ削り出しなのか、こんな小さなパーツ2つで3万くらいした…まだまだやる事たくさんあるのに...
- thumb_up 296
- comment 7
今日は、こんな感じでロワアームバーを付けて貰いました笑自分達の力でもやってみたんですけど、なにしろ硬すぎて…😅😅車検などでもお世話になっているコバックさん...
- thumb_up 81
- comment 8
DC2に使われてたクスコのオイルキャッチタンクをGETできたのでブローバイがよく出てたし、タントに取り付けチャレンジしてみました➰一応どこにも干渉せずに付...
- thumb_up 57
- comment 0
今日は子供が幼稚園に行ってる間にクスコのフロントサポートブレースを取付!ふむふむ。取説無いけど、付くとこにしか付かないっと。とりあえず、『前だけ』完了!T...
- thumb_up 259
- comment 20
クスコのサクションパイプ取付して、サウンドクリエイター撤去しました撤去したおかげか、今まで車内に篭っていま音がなくなり自然になって満足😊ただ、純正で走る分...
- thumb_up 80
- comment 0