86
ホースメント切断後半牽引フックだけつけたいので〜グラインダーのガラス繊維が刺さりまくってやばい
RX-7 FD3S 中期
社外バンパーが付かないのでホースメントをカットしました。
フィット GE8
今回はホースメントを補強してみた。見え難いがホースメントとコンデンサーの間にあるパイプ。ボディの先端を補強したのでクルマが箱になった感じ、足が今まで以上に...
シビックタイプR EK9
レースベース用のホースメントが出品されているのをフォロワーのいっしーさんが教えて下さったので購入しました♪かなり前から探していたのでとても有難いです(´-...
インテグラ DC2
本日の投稿は、インテのお見舞いに行って来た時の写真になります🏥雨漏りしている箇所を、しっかりと補修してもらってます☺この写真では、見ても分からないと思いま...
WRX S4 VAG
教えて頂いたビートラッシュのリアホースメント、無事取り付けできましたー(´▽`)取り付け作業は40分ほど、強度は純正より強そう?ですが純正ホースメントより...
セレナ HFC26
バンパーホースメントの錆取りバンパーホースメントとは、この部分かなり錆ていて、カナブラシかけてスプレー塗装買った車屋に問い合わせたレベルで錆ていた外装内側...
MR-S
自作ほーすめんと交換。何が何やら…作業途中でタイプアップ反射テープ貼ってみる明日はボルト穴空けで固定して何とかなりそう?今回使ったステー寸法を載せて角管2...
助手席エアバッグ撤去作業完成エアバッグとcpu、そして次週作業予定の自作ホースメントステー
86 ZN6
そうそう、リアホースメントを社外にした結果ねじ式の牽引フックが使えなくなってしまった。だれか対処法知ってる方いたら教えて~(;・∀・)サーキットも走るので...
フィット GD1
やっとバンパーリーンホースメント取り付けたー✨これで雪山にぶつかっても大丈夫w