補強に関するカスタム・ドレスアップ情報[363]件 (6ページ目)
補強に関するカスタム・ドレスアップ情報[363]件

補強カスタム事例363

補強に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
チェイサー

チェイサー

写真とは全く関係ないのですが100系はリアメンバーが弱く割れやすいと聞いたのですが色々なメーカーから補強部品が出ていますがどこのが良いとかあればコメントく...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2019/01/07 21:42
アイシス ANM10W

アイシス ANM10W

太陽眩しくて、某雑貨屋の看板に激突の結果…折れた( ̄▽ ̄)ww根元からバキッとwwとりあえずw新しいドアミラー届くまでガムテープでぐるぐる巻きの補強www

  • thumb_up 56
  • comment 14
2019/01/05 11:34
ロードスター NA型

ロードスター NA型

連投です!NAロードスターあるあるです!アクセルブラケットが割れてます!もうすぐでちぎれそうですね!中古でNBブラケットを手に入れました!NBブラケットは...

  • thumb_up 106
  • comment 6
2018/12/28 23:26
シルビア S14

シルビア S14

長年お世話になりましたが、フロントの構造を変える予定なのでニスモのパワーブレース2はお役に御免となりました。お疲れ様でした🙇🏻‍♂️誰かいるかな?それと、...

  • thumb_up 81
  • comment 14
2018/12/24 18:01
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

タナベのサステックタワーバー取り付けましたー!見た目はめっちゃかっこいいのとちょっとだけ剛性感が出るようになりました!

  • thumb_up 67
  • comment 0
2018/12/22 12:13
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

ボディ補強スタート車両を工作室と鈑金工場の中間辺りに置いてしまったので車両を移動大まかなプレートを作って下の形状に合わせて、溶接しながら、ひたすら叩く地味...

  • thumb_up 148
  • comment 2
2018/12/07 13:27
フィット GE8

フィット GE8

取付が非常にめんどくさかったですが、これでロアアームバーとのトラス構造が完成!他社のタワーバーと比べてJ'sのは「効く」との評判通り、フロントの接地感が大...

  • thumb_up 58
  • comment 3
2018/11/12 12:53
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

GTウイング完成!フード側のステーのボルトの締めの強さの差で左右5mm高さのズレがあるのは内緒で🤬センターの高さはルーフツラでした…が、少しいじってわずか...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2018/10/09 15:06
シルビア S14 前期

シルビア S14 前期

クスコのサイドピラー補強バーを購入しました。(3週間待ちだった)180sxの時に一度購入してて、その時とは形状が違います。部品も取り付けも違っててビックリ...

  • thumb_up 65
  • comment 12
2018/09/29 04:13
シルビア S14 前期

シルビア S14 前期

シルビア系の純正補強(画像はS14の)は本当に補強されてるのか疑問が出てくるものばかりです。という事で、S15純正の+αに変更しますこの太さなら効くだろう?多分

  • thumb_up 40
  • comment 0
2018/09/22 13:08
ヴィヴィオT-top

ヴィヴィオT-top

寄り道続きどうせつなぎ直すなら、ホイールハウスに余裕を!アルミ溶接は強度が保てているか不安ですwだいたいこんな感じかな。端材が足りない…左右同じにはならな...

  • thumb_up 66
  • comment 8
2018/09/18 12:48
シビック

シビック

J'sの補強三点セットを装着!リアの剛性アップが1番嬉しい〜

  • thumb_up 54
  • comment 3
2018/09/16 12:03
ヴィヴィオT-top

ヴィヴィオT-top

また寄り道。ヴィヴィオのフェンダー内補強が気になります。インプレッサとかは純正で付いてたりします。少し調べたら、アフターパーツは2種類ぐらいあるみたいです...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2018/09/12 12:52
CLSクーペ C219

CLSクーペ C219

やっと完成しました。(^_^;)でもまだ接触が悪い見たいです(;o;)配線がバラバラのベタベタだったので綺麗に補修に?補強?補強中です半田付け抵抗取り付け...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2018/09/08 23:55
クラウンアスリート GRS200

クラウンアスリート GRS200

自宅のガレージシャッターを台風の強風対策で簡易的に補強しました❗️以前の台風のときかなり不安でしたので…大事な車を守らないと‼️

  • thumb_up 217
  • comment 12
2018/09/04 11:29
アルト ターボRS

アルト ターボRS

補強①補強②補強③

  • thumb_up 54
  • comment 0
2018/08/27 20:50
コペン LA400K

コペン LA400K

クロスバー取り付けた!

  • thumb_up 77
  • comment 4
2018/08/27 06:48

帰宅途中で本屋に寄ると、どこかで見たアクセラくんが!Σ( ̄ロ ̄lll)って何てことはない会社の同僚の車です。今のSWさんカスタムの一端を担う助言を望まなく...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2018/08/25 04:31
スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

リアメンバー補強(´∀`)果たして効くのかw

  • thumb_up 59
  • comment 11
2018/08/19 14:10
ヴィヴィオT-top

ヴィヴィオT-top

ヴィヴィオのスポット増ししたときの画像です。フェンダーを外したら、大量の泥がでできました塗装を剥がして、スポット溶接後、錆止めを塗った状態です。フェンダー...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2018/08/07 13:14
XV

XV

定番パーツ★真ん中クネクネ((o( ̄ー ̄)o))お客様感謝デイで購入(^o^)取り付けもサクサクっと簡単にできました\(^o^)/直進安定性向上旋回性向上...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2018/07/30 19:34
ノート HE12

ノート HE12

この前作ったトランクブレス。塗装にチャレンジ(≧∀≦)やってみたかったグラインダー塗装〜♪とりあえずクリア分厚く塗り塗り〜サイド黒からのキャンディレッドで...

  • thumb_up 149
  • comment 2
2018/07/12 21:08
180SX RPS13

180SX RPS13

ハーネスひっぺがしてますナウ笑エンジンは、東名コンロッドシリンダーはボーリングして東名ピストン組み込みで2.1Lヘッドはスキッシュ、バルブすり合わせ強化バ...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2018/06/20 18:47
シルビア S14

シルビア S14

クラック入メンバー摘出!新メンバーにいつもお世話になってるガレージで自家補強入れてもらいました\(^o^)/いつも感謝です(*゚▽゚)ノ三角板など補強補強...

  • thumb_up 131
  • comment 3
2018/06/18 10:50
プリメーラ P11

プリメーラ P11

ホームセンターで買った金属の棒的な物で補強してみました。既存の穴にボルトで固定するだけなのでめっちゃ簡単。トランクスルーを使えなくしてまでの効果があったか...

  • thumb_up 23
  • comment 3
2018/06/02 22:02
ウィッシュ ZGE20G

ウィッシュ ZGE20G

適合確認で20系後期は非対応となってましたが他の方で取付けされてたので大丈夫と思い、見た目と価格で決めてしまいましたwついでなので「クイックリリースレバー...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2018/06/02 08:37
ウィッシュ ZGE20G

ウィッシュ ZGE20G

まずは取付前の状態^^メーカーがクスコ、タナベ等ある中、色合いを統一したかったので、タナベ製のものを採用しました^^ワイパー等取り付けに支障する部分を外し...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/06/02 08:34
ウィッシュ ZGE20G

ウィッシュ ZGE20G

前から気になっていたリアからのキシミ音が消えました^^取付は簡単ですが効果は高そうです^^

  • thumb_up 49
  • comment 2
2018/06/01 20:25
ウィッシュ ZGE20G

ウィッシュ ZGE20G

ずいぶん前ですが、夜に届いたパーツ…それはリアボディー補強バーです^^取付前の状態です^^三列目シートを固定しているボルトのうち、外側部分のボルトを外しま...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2018/06/01 20:20
エッセ L235S

エッセ L235S

自作工房junkiefactorykazuオリジナルパーツ紹介しまーす(#^.^#)その1ストラットタワーバー(多分踏ん張ってくれる君)エッセはFTGの方...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2018/06/01 06:21
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

過去車のエンジンルームです(´∀`)やっぱりタワーバー欲しいな(~_~;)プリウスってかなりロールするからシャキッとさせたいです(ノД`)…ウィッシュには...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2018/05/23 01:57
RX-7

RX-7

バーチカルマウトにしたのですが!走行中に横揺れしてしまうので( ̄▽ ̄;)補強バーをオリジナルで制作して頂きました♪全然揺れしなくなりました!スゴい補強取れ...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2018/05/21 00:02
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタムHYBRIDでは、ハーネスの関係上、HA36SWORKS用の流用は不可なので、MH55SワゴンR用を装着しました。材質はアルミの一体型で...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2018/05/19 08:53
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

マフラーの逃げを考慮した形状により、R's製RRPハイパフォーマンスマフラーとの干渉はありません。フロアトンネルから斜めサイドに伸びたバーが、更なる補強効...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2018/05/15 08:19
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

HA36S(アルトターボRS/WORKS)用商品番号:623492R無加工で流用可能です。スズキ純正のWORKS用センターモノコックバーと違って、リヤ剛性...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2018/05/15 07:36
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

昨日のオフ会で元R33乗りの方からR34純正ガゼット頂きましたこれ付けるとリヤシート加工が必要(^_^;)

  • thumb_up 68
  • comment 0
2018/05/07 18:57
ヴォクシー ZRR85W

ヴォクシー ZRR85W

色々な方がやっているので真似して作らせていただきました。ミニバンには補強系はあってもいいかとというか必須かもしれません。多少なりともクイックな動きにこれか...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2018/05/03 22:06
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

HA36SWORKS用純正部品72411-74P00納戸に保管されていた物です。MK53Sには、これくらいの補強が、ちょうど良い感じデスね。これが無いと乗...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2018/05/02 08:18
ウィッシュ ZGE20G

ウィッシュ ZGE20G

エンジンルーム内エアクリ交換タワーバー取付アーシング実施ダッシュボード周り木目調パネル取付ハンドルカバー・シフトノブ共に木目調他車種ディフィザー取付

  • thumb_up 59
  • comment 2
2018/04/21 09:32
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

デリカだって、斜体補強パーツで固めると、けっこう走りますよ。まずは「Cusco」の「ストラットタワーバー」後ろは「カワイ製作所」のリアバーお次も「カワイ製...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2018/04/10 17:17
180SX RPS13

180SX RPS13

180ちゃんの下回り補強パーツ!『ノムの箱舟』!!うん。うん。運転席側はある。あれ?なぜ切れた??そーなんです。180ちゃんには、なぜか!フレームが切れて...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2018/03/25 19:55
ヴィヴィオ KK3

ヴィヴィオ KK3

ボディー補強😀

  • thumb_up 24
  • comment 6
2017/11/22 12:06

おすすめ記事