人気な車種のカスタム事例
金属加工カスタム事例33件
D-MAXのA140のウイングの足の低いの作って貰うんだけど、低いバージョン欲しい人多いと思うんだけど、どれくらい居るんだろう?とりあえず仲間内で僕以外に...
- thumb_up 97
- comment 4
いやー、リップ変えて随分顔面の迫力が増しました😆✨上品さが抜けてオラつき感が出ましたが(笑)さて、テールエンドのサビが気になる…と言うことで金属加工業者に...
- thumb_up 115
- comment 9
このDWAXのウイングの足を作り替えたいなーって思いましてー自分で作ればいいんですけど、何せ忙しいのとめんどくさいのが混ざりまして、知り合いに空き時間に作...
- thumb_up 112
- comment 0
今回お披露目するDIYパーツはシフトプレートです♪先ずは付いていない状態。こちらが付けた状態です。元の素材がこちら!!厚み3mmのアルミ素材をレーザーカッ...
- thumb_up 61
- comment 10
ご無沙汰です!カプチーノのコソコソ弄りは進んでませんwなので少し前のネタを上げ忘れてたので上げときますwこのD-MAXのA140って高さ調整2段階なんです...
- thumb_up 123
- comment 9
たまにはトコットでの投稿を(笑)エアコンリングを製作しました♪・・・かなり前ですけど😅運転席側😊アルミ素材をレーザー加工後、赤のアルマイト処理して製作しま...
- thumb_up 40
- comment 8
こちらではお久し振りです諸事情で手元にアルテッツァはありませんが、戻ってきた時用にパーツ作製に勤しんでおります。手始めにパーツ着弾いきなりセンター部分を切...
- thumb_up 67
- comment 0
本日は金属加工。会社のとあるスイッチの受け(樹脂製)が劣化の為、スイッチを固定できなくなっていたのでアルミ板加工して、スイッチベースを作成。手持ちにホール...
- thumb_up 38
- comment 0
三角窓に取り付けるパーツが‼️汚れ隠し&劣化防止にいいなぁと思いましたが金額が中々のものでして😅じゃあ作ってしまおうと思いまして作っちゃいました😊0.3t...
- thumb_up 52
- comment 8
汎用の可倒式牽引フックをロードスターのリアに取り付け出来るように挟み込むステーを製作しました♪黒い部品はレーザーカット、アルミ部品は機械加工で完成です😊ノ...
- thumb_up 49
- comment 8
アルミ部品を赤のアルマイト処理しました♪サイドブレーキと押しボタンも♪全体図ではこんな感じです。ちょっと派手かなぁ⁇😅でも、派手好きなのでいいんです(笑)
- thumb_up 55
- comment 4
最近のいじりは、ナンバーステー作りました!メッキも黒アルマイトかけて、周り面取りして結構真面目に金属加工してきたw(一応本業です)裏です!蝶番が付いている...
- thumb_up 94
- comment 10
今日はリアホースメントバーの仮組みをしました。とりあえず採寸してネジ穴開けて形にして、後日形整えて色塗ったりするので近いうちに完成します😁まずプレートに穴...
- thumb_up 84
- comment 7
鈑金屋さんの願いを叶えるべく、お知り合いに金属加工お願いしてきました。お願いした結果、キリンの横顔みたいな加工とか似たような切り抜きは楽勝との事このステッ...
- thumb_up 57
- comment 0
バタバタしてますが、何とか生きてますw初代ハイエース売却しまして大阪からエースを譲り受けました夜な夜な修理中...また色んなとこ出没しますが宜しくお願い致...
- thumb_up 648
- comment 8
cartuneの皆様コンバンハ🌙まだまだ梅雨明けしない愛知ですが今週も頑張っていきましょう!さて今回の投稿は…金属加工を仕事、趣味としているワタクシ、ティ...
- thumb_up 110
- comment 17
人と同じなのは気に入らない性分でして、TEIN(テイン)EDFCACTIVEPROの操作ツマミにアルミのカバー付けたった(笑)因みに自作なので売ってません...
- thumb_up 65
- comment 3
お疲れ様です(^_^)埼玉県のメタルボムさんで!6インチリフトアップキットをワンオフでお願いしてました〜♫そして今回は製作から取り付けまで!2日間私もお手...
- thumb_up 191
- comment 9