人気な車種のカスタム事例
TEINカスタム事例2,305件
お久しぶりです♪エテちゃんついに車高調取り付け〜🦖1人でできへんから旦那の休みをずっと待ってやっと先々週ぐらいにした!とりあえずつけたって感じやからめっち...
- thumb_up 48
- comment 4
那須へ2年前今の車高調、ホイールに変更してすぐに旅行行ったのが那須でした。今と比べ車高は7〜8センチ高い状態でアームロックして80キロ巡航でも東北道の荒れ...
- thumb_up 73
- comment 0
キャンバー調整です。特注のキャンバー調整機能付きロアブラケットなので、キャンバーワッシャー(オフセット調整用シム)を交換するとキャンバーをいじれます。オフ...
- thumb_up 44
- comment 2
装着パーツ紹介第四弾車高調TEINFLEXZです。付けてる方もたくさんいる車高調ですね。ホイールがはみ出てしまいディーラーにNGされると困るので導入しまし...
- thumb_up 53
- comment 0
SVX足にしたときにめっっっっっっっちゃポジキャンになっていたクーペ。キャンバーワッシャーの向きを確認したらポジティブ方向だったので、ネガティブ方向に向け...
- thumb_up 41
- comment 2
今回はCUSCOの強化スタビ入れます‼️リンクのブッシュもCUSCOのウレタンにします。リアのビフォーアフターしかしこれ、デフのフィラーにソケットでアクセ...
- thumb_up 45
- comment 1
新しい足作ってますリアがストラットのインプ/レガ/フォレを見慣れている人なら、怪しいことしてるってわかってくれるはず?スタビの辻褄合わせをどうするか考えな...
- thumb_up 38
- comment 0
TEINの車高調を取り付けました。ガリ傷が怖いのは自分だけか。ビビってすぐezlip着けました笑笑他の人たちはそんなに気にしないのかな?
- thumb_up 65
- comment 5
先日導入した車高調について確認作業をするため、奥多摩や山梨の山奥を駆け回ってきました。山々は紅葉が見頃を迎えていて大変キレイでした!サスペンションの様子を...
- thumb_up 60
- comment 0
先日APITで車高調いれてきましたー(´▽`)散々悩んで皆様にアドバイス頂き、最終的にTEINのFLEXAにしました!相談乗ってくださった皆様ありがとうご...
- thumb_up 95
- comment 8
社用車兼趣味車のSUZUKIEVERYをDIYでカスタム。TEINの車高調をインストールして純正比約4cmのダウン。乗り心地も改善しました。
- thumb_up 63
- comment 6
おはよう御座います😃なにも変化がないまま、調整式スタビリンクを購入して取り付けしました。しかし、純正のスタビリンクより7㎜しか長くならずwwwこれは買い直...
- thumb_up 97
- comment 21
おニューのダンパーが来ました。写真の真ん中のやつです。上がGDB純正、下が採寸に使ったアルシオーネSVXの純正。長さがわかるようにわざとダストカバーをずら...
- thumb_up 44
- comment 0
TEINのダウンサスが組み上がったので、ムーヴを引き取りに行ってきました😊30mm程のダウンですが、街乗りにはちょうど良いかと。乗り心地はフワフワ感が無く...
- thumb_up 66
- comment 11
EP3FDノーマルの前に乗ってました。2年乗らずにFDノーマルが発売され、185で下取りとなり、バイク売却して併せて持ち出し0です。改造は、エンケイPF0...
- thumb_up 65
- comment 0
車高調に変えました。TEINのフレックスZ前3.5センチ後3センチダウンです。TEINの推奨値はかなり低いとの投稿をよく見ますが自分的にはそうでもない感じ...
- thumb_up 47
- comment 4
冬に備えて車高3cm上げました❗(足りない...?)車体が汚れてるのは許してください💦タイヤ交換のために実家まで200km走ったので巻き上げたゴミがいっぱ...
- thumb_up 205
- comment 5
遂に・・・車高調入れました!まー、金ないんでTEINですけど笑スイフトって車高落とすとめっちゃかっこいいですね👏👏👏フロントリア
- thumb_up 51
- comment 12
だいぶ前から下げたかったフロントの車高落としました〜全下げしても不満だったのでバネ変えちゃいました😊Swift製の自由長152mm(6inch)のレート7...
- thumb_up 119
- comment 2