人気な車種のカスタム事例
錆びとの戦いカスタム事例785件
錆止め塗料も乾いたし、インナーフェンダーも戻しました。ローダウンと8Jホイールで多少擦ってるところはありますが、取っ払うほどの支障はありませんのでずっと残...
- thumb_up 79
- comment 0
今日は以前から気になってたフェンダーのツメのパネルの合わせ目をザビ対策して行きます隙間に水が入らない様に手塗りでコーキング😊2世代のスカイラインはこの部分...
- thumb_up 78
- comment 6
皆さんいつもいいね👍コメント📝ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️冬の夕暮れ時だというのに、思いつき、やる気が出るのは、この時間。。。もっと早くや...
- thumb_up 88
- comment 6
皆さんこんばんはです。いつもいいね👍コメント📝ありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️湿気がこもっていたので、換気です。トランクに入れて忘れていた除湿...
- thumb_up 99
- comment 8
ウレタンクリア塗装したヘッドライトに交換のため、バンパーを取り外し。ここぞとトリムクリップが割れました(´・ω・`)<後でアストロで補充せねばフロントクロ...
- thumb_up 50
- comment 2
里帰り中のGTS-Rブレーキは無償で修理してくれましたので、気になってた塗装の浮きを補修してもらいます。切開。過去補修が年輪みたい😅旧車は錆との闘いとは本...
- thumb_up 99
- comment 16
そろそろ小汚くなったので、洗車兼ねて水垢落としです。ルーフのレインレールにもタッチアップのハゲが有りますので再タッチアップをします。そろそろ本格的にコンパ...
- thumb_up 74
- comment 3
全然見えなくてあまりにも効率悪いんで、ブラストキャビネットをなんとかすることから始めようかと。まず覗き窓外して綺麗にしました。フィルムも貼り直して素敵にク...
- thumb_up 37
- comment 0
朝から洗車して下廻りを点検夜はカレー屋さんでおかわりナンして撃沈💦夜写真もいいなぁ下廻り点検は…リーフはやっぱり錆びてるシフトの下が錆びてるのが気になるの...
- thumb_up 52
- comment 0
ホイールキャップがないと、サビサビでホイールより鮮やかな茶色のハブが丸見え😱でもADVAN純正キャップはメッチャ高い!💦のでAmazonの大陸製を着けまし...
- thumb_up 112
- comment 4
スポット剥がして準備しよう。スポットの場所わかりにくぅい!雑草バリアの無い場所の腐りっぷりは半端じゃないなぁ。何ミリのとか言う以前の問題だね。
- thumb_up 74
- comment 5
今日は1ヶ月ぶりの国見山へ❗紅葉はまだ先のようです(笑)リアをワイパーレスにしようかと以前から思っていましたが、ようやく実行に移します🔧ナットもボルトも錆...
- thumb_up 48
- comment 0
福岡から長崎へ引っ越してはや7ヶ月。重い腰を上げようやく車検証記載住所を変更しました。それに伴いナンバーも当然長崎へ。車屋さんに頼むと高額だったので自分で...
- thumb_up 57
- comment 0
錆と戦うプライベーター戦士たちへおくる。あると便利な錆び取りまぁ、錆びたネジやネジの穴ないがな!みたいなやつにはドリル+タップたて。錆びたネジ穴などドリル...
- thumb_up 80
- comment 1
GT-R作業報告⑦Rsミーティングに行かれた皆さん、お疲れ様でした!今年はレストアで全く乗れていませんが、来年は私も参加したいところです!さてさて私のGT...
- thumb_up 141
- comment 10
久しぶりに手洗い洗車しました!この前洗車機でコーティングしましたが、CCウォーターコーティングしたいなと思っていたので実施しました😊水弾きバッチリ😉ピカピ...
- thumb_up 115
- comment 2
GT-R作業報告⑥大変御無沙汰な作業報告です(笑)フェンダーのサビ補修等を進めるうちに、どんどん悪いところが出てきて…結局、ボディの半分くらいをレストアす...
- thumb_up 148
- comment 6
自転車のフレーム内部の防錆によく使われるらしく評判がいいらしいこの商品KURE5-56らへんとは違って潤滑よりも防錆に重きを置いたものみたいなんですが、ロ...
- thumb_up 51
- comment 0
ハチを洗車した時に、錆を発見😨これを購入してみました💦今度の休みに試したいと思います😊赤錆から黒錆に変えるぞーこのようなイベントがあるんですね😊行こうかなー🚗💦
- thumb_up 218
- comment 18
フェンダーの中アンダーコートを施工しようと思った矢先、大変なことに気付いてしまいました。。板金に出す余裕がないので応急処置としてサビをなるべく落とし錆転換...
- thumb_up 57
- comment 2
雨×SKYLINE☔️あめめめめ〜☔️先週の休日はプチメンテを😉✨4月に導入したフードダンパーに早くも錆が発生🙄💦ワイパー用のタッチペンで補修しておきまし...
- thumb_up 344
- comment 20
錆との闘い続き😁錆をグラインダーで削って錆び止め😁なるべく原型を残しつつ錆をカット👍こんな感じでオッケー👌ボディーに写り込む我が車両🤣内側もしっかりと処理...
- thumb_up 125
- comment 2
錆との闘い😆錆の上には全てFRP補修がされていました。怪しいので全てのFRPを剥がしました。結果はご覧の通りです。ガビーン😫至るところに錆🤣って事でボディ...
- thumb_up 116
- comment 14
昨日の夕立の雨によって車内が浸水しました…窓を開けっぱなしにしていた僕が悪いのですが…とりあえず、乾かして錆の点検をと思い…つなぎ目のゴム?を剥がしたらと...
- thumb_up 65
- comment 8
皆さんこんにちは😃いつもありがとうございます😊カプチくんの泣きどころです。・゚(゚⊃︎ω⊂゚︎)゚・。私のカプチくんも、漏れ無く傷んでます。サイドシルの特...
- thumb_up 74
- comment 6
ホイールのセンターキャップからサビが流れてきていたので…ワイヤーブラシで大きく落として…サビ落としで綺麗にして…大事なところはマスキング…シャシーブラック...
- thumb_up 35
- comment 0
続サビサビの運転席フロアー修復フロアー削って、錆転換剤吹いて、6時乾燥同時進行で雨漏り治して今度はこの場所なのねーしかもフェンダーの中から水入ってくる…フ...
- thumb_up 187
- comment 1
こんにちは!✨平常運行のスカイラインです🤗ようやくやる気が起きてトランクの水路の処理が完了致しました!😉🔧ぽいっ💨結局、ヒンジも外してしまった方が塗装しや...
- thumb_up 352
- comment 23
毎年恒例行事のフロア掃除で今年一番絶叫したかも…いつかは来るとは思ってましたけどこのクソ忙しい時お金無い時に起こらなくてもイイよねさぁどうしようかな…
- thumb_up 162
- comment 19