人気な車種のカスタム事例
メンテナンスカスタム事例9,001件
ノックセンサーの車側カプラーがパキッてからの復活🙆ついでにオイル滲み起こしていたオイルパイプ根本のOリングも交換🛠️しばらく雨天のため、テスト走行はお預け…。
- thumb_up 77
- comment 0
ロービームを切る時に一瞬チカチカする時があったので接触不良かなと思いコンビネーションスイッチの右側を交換しました。爪を押して引っこ抜くだけなので簡単でした...
- thumb_up 70
- comment 0
オイル交換!オイルエレメント交換!サンイチ乗りの残りオイルが、量的にちょうど良い。前回から約5100㎞!3.3ℓ!ついでに、車高調整!フロント3巻アップ!...
- thumb_up 70
- comment 0
慣らし後の現車セッティング終えて針まで試走O2センサーが3年でボケてしまった模様定番の場所に油温センサー付けたら走行風の影響をめちゃくちゃ受けるので試しに...
- thumb_up 70
- comment 0
ノックセンサー交換しています。何もなければ1時間もあれば終わる作業。センサーを外し、取り付けまでは良かった…。配線とカプラーの点検で、被覆の裂けて銅線がチ...
- thumb_up 64
- comment 0
こんにちは。仕事も繁忙期の為毎日お疲れモードです。気付けばエスクードも初回車検が終わり、購入してからあっという間の三年です。嫁号なのに、48000㎞も走行...
- thumb_up 88
- comment 2
年1のボディメンテナンス完了今回は車検時の姿で入庫😅5年経過車だが新車よりも断然キラキラ✨毎度ながらshowcar顔負けの艶々ボディに仕上げてくれるゴッド...
- thumb_up 72
- comment 12
メンテナンスDAY定期メンテナンスのお知らせが出たのでついでに色々とみてもらいクリスタルキーパーも施工してきましたきれいになって満足
- thumb_up 57
- comment 2
CTの皆さん、こんにちは明日の新舞子サンデーにお邪魔する為洗車、オイル交換、エアー圧チェック、バッテリー液補充と若干の仕様変更をしました同行されるお友達の...
- thumb_up 160
- comment 0
1000km弱走行し、少し減ったオイル継ぎ足し。残りのオイルであと一回継ぎ足し出来そう。続いて4000km半ほど使ったプラグ交換。左からFTFLRTRLで...
- thumb_up 59
- comment 0
今年もこの時期がやって来ました!そう車検です年一車検もダットラから数えると6回目になりすっかり毎年車検が普通になっちゃいました笑そこで改めて現状の仕様に純...
- thumb_up 121
- comment 6
前回、開閉に難ありが、解決。スムーズになりました。引っかかりなし!!やばwwソフト99(SOFT99)ニューグリーススプレー220ml。スプレー、棒?ノズ...
- thumb_up 100
- comment 2
あ、、、メカ部分、歯車が動かないのかな、、。無理にやると破損するから、、、。↑Amazonでポチった。レビューは後日w…つづく
- thumb_up 105
- comment 0
左右リアディスクローター部品取り車より入れ替え取り替える前のローターの写真撮り忘れたが、ブーツの写真撮った時に写ってた物を😅レコード盤の様になってます💦ブ...
- thumb_up 144
- comment 0
Fワイパーゴム交換!6万キロも4年も超えてるのでプラグ交換です!タワーバーが邪魔だな〜オーバルじゃないだけマシだけど😅今回買ったのはNGKPremiumR...
- thumb_up 58
- comment 6
3月に入り年度末で大忙し・・ですが明日から1週間、仕事で富山県へ行くことになりました🙇♂️元旦に起きた能登半島地震の応援業務です🫡14時頃に富山県入り、...
- thumb_up 251
- comment 12
UDXで開催されたEMTGでの合わせ写真がアップされたので🙏ありがたや🙏🙏🙏タイヤのインナーがツルツルなので楽天スーパーセールでタイヤ買いましたSAILU...
- thumb_up 80
- comment 0
こんばんは🙇今日は少しメンテナンスを。ずっと点いてなかったエアコンパネルの照明。以前、エバポレーター清掃の際、アンプを接続し直し、その日の夜に少し点いたこ...
- thumb_up 110
- comment 4
もう雪シーズンが終わるのに雪ドリマシン製作ベルト張ろうとしたらテンショナーベアリングがゴリゴリなので交換。一個はベアリング打ち替えして一個はベアリング抜け...
- thumb_up 44
- comment 0
34の日という事は関係無いんですが、たまにはメンテナンス🔧プラグとエアーエレメント交換のついでにプッシュスタートをNISMOベゼル+R35のスイッチに変更...
- thumb_up 80
- comment 8
自分のアルテッツァと家車のアイシスがウォッシャー液切らしたのでオートバックスにて在庫処分セールで売られたものを購入。原液全部入れたあとに水で満タンになるま...
- thumb_up 56
- comment 0
カローラランクス日常点検🔧プラグ点検消耗はしていませんでしたが、交換ですね。インプより遥かに楽で助かります。もちろん、エンジンルームだけでなく下廻りも点検...
- thumb_up 98
- comment 2
加速ポンプのダイヤフラムセカンダリー側も漏れ出したので交換実施やはり同じ時期にダメになるよねついでにフロート交換たまにオーバーフロー気味になっててニードル...
- thumb_up 51
- comment 4
芝生はふかふかじゃなくても盛れます!知らんけど!長野県木曽郡南木曽町桃介橋芝生と橋の奥行きがいい感じですが、行くまでが砂利道で薄いタイヤだとガリっといきそ...
- thumb_up 76
- comment 0
久しぶりの投稿はいつものように弄りではなく修理になります😂ほんとは他力本願したいのですが爆音マフラーが付いているのでDには持ち込めず自力で直します😢今年に...
- thumb_up 84
- comment 4