人気な車種のカスタム事例
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
samurai374さんのマイカー
samurai374さんの投稿事例
今年の猛暑でエアコンも冷えが悪いのか微妙なので、エアコンガスとエアコンオイルを注入してみました。事前にYouTubeなどで、作業行程を見てイメージしながら...
- thumb_up 640
- comment 8
今年の猛暑でエアコンもエンジンも過酷な状態なので、少しでも冷却できるように、ランエボのウォッシャータンクを使った、コンデンサーウォッシャーを製作手直ししま...
- thumb_up 684
- comment 10
神奈川県藤沢用田2140jimnymuseumonoueshigeruジムニー歴史館ジムニー乗りとしては、是非とも行ってみたいリストのジムニー歴史館がオー...
- thumb_up 605
- comment 34
ロフトベットは完成してたのですが、残りのゲームシアタールームを、何とか完成しました。BOSEのシステムスピーカーを、ジャンク品で寄せ集めて組み上げたのです...
- thumb_up 606
- comment 16
横須賀フレンドシップに行ってきたので、こんな感じでして的にレポートします。8月4日に三笠公園サイドから入門して米海軍横須賀基地に入門します。今回は他の基地...
- thumb_up 563
- comment 28
デリカD5の性能を体験できるイベントを、みん友さんのお誘いで、オフ会と山梨県観光で行ってきました。初めての体験で新ためてデリカの良さを感じる1日になりまし...
- thumb_up 635
- comment 26
一昨年辺りにオークションで仕入れたDODGEのプッシュバーを、製作したいのですが、子供部屋など製作して手がつけれてない状態です。イメージ的にはこんな感じに...
- thumb_up 647
- comment 26
先週の日曜日に、横田基地ジャンクフードツアーを企画して、みんともさんが集まってくれました。基地入門に手続きに必要な物があるのですが、伝達が行き渡らずに多少...
- thumb_up 657
- comment 16
日勤が終わって帰るときに、パトカーが停まってたので、好き勝手にデリカ移動して写真撮りました。職質風にしたかったのですが、これではデリカがブロックしてるよう...
- thumb_up 678
- comment 29
新型ジムニーを早速見に行きました。https://youtu.be/oG_tMMhtBGc新型ジムニーのプロモーションです。知り合いのスズキに見に行きシエ...
- thumb_up 696
- comment 30
今日はまだ手付かずだった、月さん、ステッカーの製作をしてみました。前回のCARTUNEプレート風から、鉄板風のプレート風に仕上げることにしました。今月の7...
- thumb_up 569
- comment 11
今年のふじてんスノーランドで行われたDMF2018カスタム本が安定して届くAmazonから送られてきました。今回は2017.2018のイベントの規模の比較...
- thumb_up 544
- comment 12
3月10日からCARTUNE始めて、おかげさまでフォロワー数が2000達成しました。ありがとうございます。車に関係ない雑談や出来事など、これからもアップし...
- thumb_up 516
- comment 28
ダッシュボードマットを装着すると、窓ガラスが雲って汚れが目立っので、何か対策はないかと調べていたら、猫用のトイレの砂に水分を吸収するので、良いらしいので、...
- thumb_up 478
- comment 11
新型ジムニーが、いよいよ7月5日に発売されるそうです。シエラも同時発売だそうです。大まかなカタログなのでエンジンや装備に関しては記入されてませんでした。ジ...
- thumb_up 549
- comment 10
東京近県の在日米軍のイベントについてのお知らせを貼っときます。https://matome.naver.jp/m/odai/214072072021902...
- thumb_up 596
- comment 18
ロフトベットも塗装とハシゴも完成したので、照明と間接照明の設置作業に取りかかりました。写真はホールボードの裏にイケアで買ってきたLEDバー取り付け点灯して...
- thumb_up 511
- comment 27
YouTubeに今年のDFM2018の画像がアップされてました。https://youtu.be/TA897qOoLEc最後の方に自分が映ってました。ht...
- thumb_up 548
- comment 33
CARTUNEのステッカーをもらい、普通に貼るのは面白くないので少し手を加えてみました。プラ板を超音波カッターで、ステッカーの大きさにプレート風に仕上げて...
- thumb_up 538
- comment 40
クルマネタよりも、子供部屋のロフトベットネタが増えてしまってますが、今日は元本職のクロス貼りしました。たまたまホームセンターで、見切り品のインテリアクロス...
- thumb_up 475
- comment 42
ある程度の完成したデリカですが、1インチアップし19インチに変更してあります。ローデスト純正車高仕様ぽく、メンテナンスがてらに、足回りを交換してあります。...
- thumb_up 595
- comment 49
例によって車とは全く関係ない、大工さんシリーズですが、現在制作中のロフトベットの1つがある程度完成しました。ロフトに長テーブルを製作するのに、ある程度の寸...
- thumb_up 435
- comment 33
週末に家族を置いて久しぶりのバイク三昧だったので、翌日は思い切り家族サービスする事にしました。室内で遊べる施設がオープンしたので行ってきました。https...
- thumb_up 489
- comment 21
今週は山梨県武川村で、デリカメンバーのキャンプミーティングでしたが、翌日に家族サービスがあったために参加できませんでした。なので日帰りバイク旅を結構しまし...
- thumb_up 506
- comment 21
ヤフオクで、試作で作られたリアルカーボングリルを落札したので、取り付け作業しました。買ったときはバリやクリアーなどしてない状態でした。2000番のヤスリで...
- thumb_up 539
- comment 20
先月辺りから、重い腰を上げて子供部屋にロフトベットの製作を始めました。市販品のベットを桧の木材を使ってかさ上げする計画です。何とかロフトのは完成しましたが...
- thumb_up 456
- comment 30
ここ数年イベントでポルシェを積み込むので、キャンプ道具を積めて、スライド式荷物テーブルの製作をしてみました。ホームセンターでイレクターパイプとジョイント、...
- thumb_up 492
- comment 16
DMF2018イベントに参加するので、前日宿泊するので、富士スピードウェイを家族と満喫する事にしました。FSWジェラシックパークと富士チャンピオンレースも...
- thumb_up 494
- comment 9
DMF2018ふじてんリゾート参加してきました。みんカラなどでイベント8時に入場で渋滞していたとは知っていましたが、10時頃に会場に行ったのですが、手前1...
- thumb_up 459
- comment 6
動画テストでドコドコ音はこのサウンドレーサーから、オルタネータパルスを拾いエンジン回転数に合わせてエンジン音が鳴るようになるパーツです。本来は室内のオーデ...
- thumb_up 473
- comment 19