人気な車種のカスタム事例
北海道からプライベートチューンの直管GDBで、冬はアイスサーキット(氷上)でドリフト専門wフォローバック必要な方は、一言で良いのでコメ下さいませ、照れ屋なもんで(*^^*) んで、YouTubeにも激しい動画上げてます!( ̄- ̄)ゞ https://www.youtube.com/channel/UC-vYCmns_kyUOme_GUWRzQg
indy.gdbさんのマイカー
indy.gdbさんの投稿事例
冬用車高調組み立て~グリスましましに収縮チューブの密閉仕様グリス塗るのに握力無くなる…腰もボロボロだぁ(-""-;)分解して全てクリーニングしたらラストプ...
- thumb_up 111
- comment 2
インマニ取外し動画~https://youtu.be/x3AP_oPuLbA東名のインテークパイプいいよ~(≧∀≦)ノボロボロの塗装もキレイに再塗装エンジ...
- thumb_up 94
- comment 2
はい、今日はグリスましましの車高調オーバーホールですバラしてクリーニングして終わり💦組み立ては、祝日だな(^^;クリーニングした車高調は、防錆スプレーして...
- thumb_up 96
- comment 4
https://youtu.be/TS6o_PGkzaY予想外にハードな作業でした…付随作業が、ラジエーター脱着、ミッション脱着…この動画見て、誰がやる?...
- thumb_up 91
- comment 8
新たな変態アイテム導入w仲良くして頂いてるパンデム先生の愛用のスペシャルツール導入今朝の札幌は、初雪降ってバキバキ💦って事で、ブレーキパッド見てみました内...
- thumb_up 108
- comment 6
はい、今日は息子号のコレクタータンク取付け~リビングでも簡単はまらないキチキチに作られた蓋を…燃料タンク内で片手で付けるって、素敵な難易度wリリーフバルブ...
- thumb_up 69
- comment 6
息子の冬用バンパー塗装~途中、ベンツに乗った地上げ屋のおじさんが来てくれたけど、ちょうど塗りはじめでお相手できず💦元はこれクリアもちゃんと塗ってヌルテカ✨...
- thumb_up 106
- comment 13
🔥リセッティング色々忙しくて、仕様変更してからのECUリセッティングもようやく纏まってきて、最後のセッティングは🔥良い感じだけど、排圧ヤバイな…
- thumb_up 95
- comment 6
つぅるんっとしてますw2年に一度のみそぎですw何もする事有りませんが、ちゃんと値切りもせずにお賽銭払います(^^;いつもお世話になってるDラーさんへせめて...
- thumb_up 134
- comment 5
ウイングステー実は塗装してありますちょっとお高い粉体塗装とやら(・∀・)r鹵~<≪巛施工してくれたのは、札幌のアルミホイールメンテナンスさんちょっと分かり...
- thumb_up 99
- comment 3
長く素材のままだったアルミブロック💦息子君にカット&磨きしてもらい、ブローオフめくら蓋取付け✨アルミ用コーティングして、センサーホール開けて、ようやく取付...
- thumb_up 107
- comment 2
朝から息子号の最終工程サイドブレーキ取り付け息子はその間にマフラー取り付け人手が有るって良いなぁw試運転したら、しっかりデフも効いてるようで良い感じらしい👍
- thumb_up 84
- comment 4
息子号の固着した足回り…カットして、ハブだけは無事に摘出中古のラテラルリンクに新品ブッシュ圧入と、ここまでは、息子号がバイト先で作業新品のラテリンボルト入...
- thumb_up 98
- comment 1
今週の作業は、息子号のデフ取付けリアサス、アーム類取付けサイドブレーキ組立ゲリラ豪雨でスタート遅れて…取りあえずデフは積んだ…
- thumb_up 91
- comment 4
可変カムポジセンサーAVCSの交換動画です。https://youtu.be/btMZy-fpkAcセンサー異常って結構多いみたい
- thumb_up 84
- comment 5
F1スリックは、マグネシウムのBBBSと併せても隣のWRCスパイクの半分位の重量WRCスパイクは155/60-16トリプルフランジのタングステンスタッドが...
- thumb_up 96
- comment 7
通称WRCスパイクサイズ155/65-16見た目はないノーマルの1/3幅…マカロニピンやカップピンなんておもちゃ…残念ながら、このサイズは既に生産終了して...
- thumb_up 100
- comment 6
予定してた衝動買い💦思ってたサイズより2サイズダウン💦でも重量も2/3ダウン♪ちょい乗りばかりで、小さな容量で持つのか…で、本来なら即取付けなのですが…週...
- thumb_up 97
- comment 9
どこかカットしてくれるトコ無いかな?夏休みの宿題で、自分でカットしようかと思ったけど、折角なら綺麗に仕上げたい…最近、ちょっと色気付いてるなw
- thumb_up 103
- comment 4
遠出ついでにログ取り…マフラー抜けすぎなので、吸気も抜けすぎると更にトルクなくなるのでは…って思ってたけど、下もトルク出てる…抜けすぎも良くないんだろうけ...
- thumb_up 100
- comment 2
炎天下やったよ~💦遮熱板中古は適当に取付け…まさかのボンネット閉まらん(◎-◎;)毒🍄に交換…建付け治して、クーラントホース避けてなんとか…このまま行くな...
- thumb_up 96
- comment 6
純正ECU&CarBerryROM対応アクセルオフでエンストする方吸排気系や軽量フライホイールにしてからとか…ECUのセッティングで治りますよ~って動画w...
- thumb_up 62
- comment 0
はい固着です(*_*;600Nmのハンディフェさんダメ~700NmのTONEもダメ~スバルのこの手のリアナックルは確実に固着しますねバーナーで炙るも、後側...
- thumb_up 105
- comment 11
はいいつも通り、部品から…息子の中間…フランジ削ったって、全然削れて無いじゃん(*_*;ちゃんと一周面出るまで削れや( ̄ー ̄)マフラー側も…ちゃんとやっと...
- thumb_up 99
- comment 16
WRCバンパーにこだわりは無いけどこのノーズのシルエットは好きなんだなぁ~こうして見ると、あんまり変わらんか(; ̄Д ̄)?
- thumb_up 132
- comment 4