人気な車種のカスタム事例
多走行レガシィツーリングワゴンBRG
ぴろゆきさんのマイカー
ぴろゆきさんの投稿事例
今回はレグノXIにGTKファクトリーのタイヤまりもNEXTを使用したの効果について、ワンシーズン使用の結果から交換までの予想をしたいと思います。画像は取り...
- thumb_up 105
- comment 3
メリークリスマス。皆様どうお過ごしでしょうか。本日はスバル純正のホワイトセイバー80D23Rから、カオスブルーバッテリー100D23Rに交換です。ディーラ...
- thumb_up 83
- comment 3
ようやくスタッドレスに交換する時間が取れましたので、本日交換です。外したついでに点検フロントロアアームブッシュに亀裂がありました。交換ですかねこれは。いく...
- thumb_up 84
- comment 1
ついに手を入れました、フロアマット剥がして遮音材と吸音材の施工!エルグランドは簡単にシートを外せましたが、レガシィBRGはフロントシートを外すのにめちゃめ...
- thumb_up 84
- comment 3
静音化を狙い、マットの下にシンサレートの分厚いやつを敷きました。今まで何度かシートを外そうと試みてはいたものの、台座カバーカバーを外すことができず、フロア...
- thumb_up 81
- comment 4
異音対策レガシィBRGですが、車体がしなるたびパキパキッと音が鳴る現象に悩まされていました。私の場合は運転席後ろ側、Bピラー上部がもうひっきりなしに鳴って...
- thumb_up 87
- comment 9
続きクリア研磨まずは2000番で柚肌を整えました。露出抑えて撮影。削り過ぎが怖いので柚肌がまだ残ってますがあとはコンパウンドで!粗めまで完了粗め完了露出抑...
- thumb_up 61
- comment 2
続きプラサフ研磨終了はい、写真取り忘れのためいきなりクリアまで完了してますw慎重に塗ったので、柚肌もマシかな。クリア乾燥させるのに、1日でO.K.とか1週...
- thumb_up 60
- comment 0
続きソフト99の補修セットが届きました!ちなみに色は37Jでした。セットで頼みましたが、マスキングやコンパウンドなどは家にあリましたので使ってません余計な...
- thumb_up 64
- comment 0
続きソフト99の通販サイトで部材を注文し、届くのを待つ間に下準備しときます。まずはサイドスポイラー取り外し。拭いたらそれほど大したことは無さそうな感じでも...
- thumb_up 64
- comment 0
やっちゃいました。夜中GoogleMapsのナビで目的地に向かってましたら超狭隘路で案内され、時間もないことから何とか行けそうだったので慎重に左折しました...
- thumb_up 60
- comment 0
りんくうアウトレット行ったついでに関空で飛行機とコラボそして帰り道、阪和道で事故渋滞に巻き込まれちゃいましたなう。3時間かかるそうです。
- thumb_up 86
- comment 1
OBD2からBluetoothで使わなくなったアンドロイド携帯につないで、データ見てます。下道での通勤の燃費、平均時速等です。ODO663キロ(全部下道)...
- thumb_up 77
- comment 1
毎日暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。車内があまりにも熱いので暑さ対策を考え中、そもそも車のガラスの性能を把握しないと無駄な出費につながりますので...
- thumb_up 60
- comment 6
ダッシュボードの温度です。やけどしちゃいます\(^O^)/黒のレザーシートの温度です。あっチッチです\(^O^)/エアコン吹き出し口からさらに奥の温度。え...
- thumb_up 67
- comment 0
夕方になって日陰ができたので久しぶりの洗車!バリアスコートも久々に施行しました。でも時間がなくてタイヤホイールは洗ってません(>_<)黒いので写真では分か...
- thumb_up 74
- comment 2
京都、夕方の外気温黒いレザーシートがいつまでも熱いので、思わずシートヒーターのスイッチを確認しましたがもちろんオフでしたwやばいやばいやばいやばい
- thumb_up 51
- comment 0
今日はオイル交換です。私の会社はマイカーを社用車として使うので、ガソリン代月35000円、月一のオイル交換は会社負担、営業車手当月20000円が支払われま...
- thumb_up 74
- comment 0
今日はエンジンルームのお手入れしました\(^O^)/エンジンカバーを外したところです。適当に付けていたアーシングを、これまた適当にやり直してみました。エン...
- thumb_up 67
- comment 8
本日はウィンカーレバー(?)との操作音とステアリングコラムカバーの異音対策です。以前から気になっていたBRGのウィンカーレバーの安っぽい戻り音ですが、どう...
- thumb_up 48
- comment 0
本日は右リアタイヤハウス周辺の静音化です。左はすでに実施済み。右リアにはマッキントッシュのウーファーが装備されています。ウーファーを外して右リアフェンダー...
- thumb_up 65
- comment 3
今日は久しぶりに時間ができたので静音化です。本当は、運転中左足のすねに当たって熱いETCカードリーダーの移設だけのつもりでしたが、カードリーダーが強力両面...
- thumb_up 58
- comment 3