人気な車種のカスタム事例
デビルカズのマイガレージ
デビルカズと申します。 DNT31 後期 20GTSに乗っています。 自分でやってみたDIYを可能な限りご紹介させていただきます。よろしくお願いいたします。
デビルカズさんのマイカー
デビルカズさんの投稿事例
中古車で購入したからなのかバッテリーが弱くなった事を自覚していたので交換。10920kmCAOSM-65R楽天にて約¥7000お疲れ様でした。ありがとね。...
- thumb_up 104
- comment 2
サマータイヤへ交換。外したら洗いますこのセリアで買ったブラシ・・・使いやすさが超絶で一軍入りしました。ホイール裏に最強。乾いたらまた、シリコンオイル塗って...
- thumb_up 140
- comment 2
七年目の車検受けて八年目を向かえました。まだまだ宜しくお願いします。人生二回目のユーザー車検。何度行っても緊張します。自賠責保険更新¥25830自動車重量...
- thumb_up 149
- comment 5
一年点検をメンテパックで実施。8911km以前、当て逃げ喰らったパーツの交換費用の見積もりももらいました。※16番です。¥12000かぁー・・・ちょっと迷...
- thumb_up 65
- comment 3
エクストレイルを冬タイヤに交換。ついでにオイル交換。エレメントも交換。8㍑注入。今回はこれを投入してみました。フモト技研さんのエコオイルチェンジャー。20...
- thumb_up 100
- comment 0
北国で過ごす初めての冬なので雪グッズを揃えました。まずはスノーブラシ。ばらして小さく収納できるタイプです。これはスノーシャベル。プラスチック製より金属製を...
- thumb_up 109
- comment 2
んー??何か歪んでない~?やられてました・・・ドラレコデータ64GB(四日分)見直すが・・・特に怪しい車は写ってなく・・・やるせなさだけが残る・・・堕ちた...
- thumb_up 121
- comment 8
RGBフットライトをつけました。「レインボーは、使わないだろー?」って思ってたんですが、以外と落ち着いた感じ。飽きるまで採用。使った材料です。丸1日費やし...
- thumb_up 122
- comment 3
備忘録エクストレイルクリーンディーゼルオイル交換。ドレンボルトは44Nm。フィルター交換無し。で7.1㍑注入。フィルター交換すると、7.5㍑。フィルターは...
- thumb_up 115
- comment 0
エクストレイル。エアコンフィルター交換。サボってたので24000km経過T31はフィルターが外しにくい。旧と新見比べ。汚ない・・・エバポレータークリーナー...
- thumb_up 83
- comment 2
かなり放置していたリアのデッドニングを仕上げ。穴を埋めます。配線の這い回しに悩みました・・・その他、コンコン叩きながら補強。静穏効果が0.01UP。ちがい...
- thumb_up 102
- comment 2
TPMSを入れました。Amazonタイムセールにて、¥3000手のひらサイズで小さい。バルブキャップ外してー緩み止めワッシャーをつけますセンサーキャップを...
- thumb_up 103
- comment 3
SEIWAさんのマフラーカッターです。こちらもAmazonプライムデーで購入。装着前。装着後。ちょっとバランスが悪いかなぁ。しょうがないかなぁ
- thumb_up 104
- comment 4
先日のプライムデイで購入。※7/21写真追加。組み立てて、CDスロットに固定。円の所にイリジウム磁石が入ってます。捨て銭のつもりでしたがバッチリ仕事してく...
- thumb_up 81
- comment 0
ワイパーをエアロワイパーに交換しました。ネットで買う前に、店舗で値段チェックしようとオートバックス行ったら、この値段!流石にオカシイと思い店員さんに問い合...
- thumb_up 117
- comment 7
岩手県に出向。上陸。心なしか、T30,T31のエクストレイル遭遇率が高い気がします。気のせいかしら・・・私もT31で来れば良かったなぁー
- thumb_up 109
- comment 4
ワイパーをエアロワイパーに交換。交換前。外して、見比べ。右側純正左側エアロワイパー交換後。変えゴムより、こっちが安いって言う不思議。Amazon¥1,730
- thumb_up 121
- comment 3
2りんかんフェスティバルに行ってきました。チュートリアル福田さんをお見かけしたので思わずパチリ。声張ってトークショー盛り上げてくれてました。竹若さんとのや...
- thumb_up 120
- comment 0
キズ防止のドアハンドルカバーの接着が弱かったのでテープ張り治しました。今回はボディーと、ドアハンドル裏側に導電性アルミテープを貼った上で施工。結構ガッツリ...
- thumb_up 123
- comment 7
リメイクしたペール缶に蓋をつけました。※完成写真です。※車両無関係です。寸法図って少し大きめにケガキました。カットしてサンダーしてワトコオイルで塗装。ビス...
- thumb_up 103
- comment 10
オイルのペール缶が空になったのでリメイクしました。塗装剥がして脱脂して余ってた耐熱塗料塗って乾いたら、娘にステッカーはらせて完了、こいつのトイレシート入れ...
- thumb_up 121
- comment 20
運転席側デッドニング。導電性アルミテープを、窓ガラスの端っこに貼ったりしてます。その他、所々にも貼りました。スピーカー周りこの状態で、一旦やめてツィーター...
- thumb_up 107
- comment 4
フロントドアデッドニングとスピーカー交換。施工前。施工途中。ツィーターの配線に悩んでこれ以上先に進めない(泣)純正ツィーターの真上辺りに付けるしか、アィデ...
- thumb_up 104
- comment 6