人気な車種のカスタム事例
storia X4のマイガレージ
私はお猿の温泉が有る志賀高原のふもとの町に住んでいます。クルマ運転が大好きです。 ストーリアはこれで3台目、CX→touring→X4と乗り継いで来ました。 事のつまりがこのX4。前の2台も燃費が良く軽いため扱いやすいクルマでした。 しかしX4は同じ車体で全くの別物。何しろ走る以外の便利装備はまるで無し。 いいクルマです。壊れても直して乗りますよ💪。
storia X4さんのマイカー
storia X4さんの投稿事例
エンブレム作りにくたびれたので今日はひなたぼっこ。地元の御姉様方には希なお車を乗るのが流行っているのか人の事言えませんが常時3名ほどおります。その1、文太...
- thumb_up 77
- comment 0
長期連休もあとわずか…宿題のリアエンブレムも失敗しては作り直しやっと此処まで来た。此処から更に色を塗って行きたいがどうも上手くいかない😅。今のところ塗って...
- thumb_up 45
- comment 5
平成も明日で終わり。GW長期連休も相まってなんだか年末みたいな気分~。ストーリアX4も平成の名車となるのやら?。長野Mウェーブのノスタルジックカーフェスタ...
- thumb_up 84
- comment 0
ストーリアくんの老化現象が止まらない😅。今度はドアのガラスのモール。劣化で欠けてしまった( ̄▽ ̄;)。固くなってもろくなってた。GSの洗車機に文句は言えな...
- thumb_up 66
- comment 2
ヴィッツ中古で買った当時はレカロシートとモモステアリングが装着して有りました。最近左わき腹に違和感が一週間ほど続き病院でCT撮って診て貰ったら肋骨にヒビが...
- thumb_up 81
- comment 0
ヴィッツ中古車で2年前のちょうど今頃買いました。新車で買うとマスターキットも込み込みで300万だったとか⁉️。自分はその半値チョイで購入しました。センター...
- thumb_up 82
- comment 0
今日は必須年休消化と言い訳で平日でディーラーも空いてるかとヴィッツ夏タイヤに履き替えて頂きました。ホイールは光星と言うターボmの発売オプションで付けられた...
- thumb_up 91
- comment 2
日曜日中郷のの蕎麦屋さんに行きました。やっと夏タイヤに履き替えたのに…⛄。今は履き替えて無いヴィッツで通勤。いい加減なごり雪は勘弁してもらいたい😅。
- thumb_up 91
- comment 6
今年のゴールデンウィークの宿題で自作でリアエンブレムを作ろうとせっせと準備しています。ヤフオクでも取り寄せてみたのですが反ってて直そうと思った矢先にひっ欠...
- thumb_up 78
- comment 2
スロコン直にトムズから買ったので代金カード払いが4月の第一週…ガツンと引かれます😅。現金主義の自分としてはカード払い苦手中の苦手。借金するみたいでどうも好...
- thumb_up 76
- comment 0
今宵もホームコース富倉峠往復してきました❗。ヴィッツとローテーションで乗り替えてますがストーリアX4の車体の軽さを感じます。とても軽快🎵。小回りが効く。下...
- thumb_up 89
- comment 2
久々にストーリアを動かそうとしましたら動かない( ̄▽ ̄;)。それでも何とか動かし暫く走っていると何やら焦げ臭い…前輪辺りから煙が(´゚д゚`)エー。ブレー...
- thumb_up 75
- comment 17
杉花粉がだいぶ飛散して鼻水が止まらない😷。製薬会社と農林水産省が結託してるんじゃないかと思うほど花粉症の自分にはイヤな季節です。その最中の洗車は地獄です(...
- thumb_up 67
- comment 2
ストーリアX4を購入する際売り払ったスバルレガシィB4です。通称BM9と言われ2500ターボ285馬力6MT。スペックとしては申し分無いが何せミッションが...
- thumb_up 76
- comment 0
なごり雪がまだ降るタイヤ履き替えに困るこの季節。スロコン付けてのスタッドレスタイヤは若干空転するのでフロントタイヤの減りは早いだろうと予想つく。1回体感す...
- thumb_up 74
- comment 0
電子スロットルで出だしがどんくさいと思っている方に是非付けて頂きたい。愛車ヴィッツTRDターボmにスロットルコントローラを付けた。あまりに激変したには驚い...
- thumb_up 63
- comment 7
ヴィッツにトムスのスロットルコントローラ付けました。激変にビックリしました‼️。と言っても馬力が上がった訳では有りません。ブーストの立ち上がりが速い。一般...
- thumb_up 59
- comment 0
VITZドライブ黒い車は直ぐに汚れる。この道は新潟県の中郷に向かう旧道。除雪車チェーン脱着場。道には無いが道路脇の雪が溶けアスファルトを濡らす。VITZは...
- thumb_up 65
- comment 0
雪が溶けVITZ乗り回しています。ストーリアX4ずっと乗ってたせいか高速コーナーで違和感を感じてなんだろな?と考えたらVITZ車速反応型パワーステアリング...
- thumb_up 68
- comment 1
未だ前オーナーさん方々の尻拭いをしておりますが😅めんどう見切れず売るのでしたら余計なもの取って下さい(怒)。オリジナルが1番です‼️。夏タイヤは去年レイズ...
- thumb_up 57
- comment 0
まだ付けておりませんがTOM'Sのスロットルコントローラをコンプリートする計画です。このヴィッツはターボmと言うモデリスタ仕様ですが前々から走り出しが重々...
- thumb_up 63
- comment 3
今宵も性懲りもなく富倉峠へ一走り❗。今日ほどこのクルマが身に沁みて怖いと思った事がない。砂利道走るクルマだから雪道でも強いだろうと思っていましたが❔。やた...
- thumb_up 64
- comment 0
ちょうど2年前の今頃ストーリアX4と出会いました。ナビなしのステラに乗り群馬県の前橋まで地元は大雪でしたが前橋は晴天でした。スマホの地図を頼りにやっとの事...
- thumb_up 76
- comment 0
ブリヂストンとは言えど凍った雪道では全く歯が立たないのです。昨日からの大雪でお昼陽があたった。ソコから夕方に掛けてが1番危ない。それはスタッドレスタイヤの...
- thumb_up 60
- comment 0
VITZTRDターボmをバッテリーがあがりそうなので久々に引っ張り出しガソリン給油したとき店員さんにハイオクと言ったはずがレギュラー入れられてしまった。V...
- thumb_up 57
- comment 1
ナンバー修正して隠したわけではなく走っている間に雪がこびり付いた😅。やっぱ今年は雪少ないなと言おうと思っいましたが…これからが⛄本番👀‼️。今シーズン最大...
- thumb_up 66
- comment 0
タイミングチェーン?でよろしいのかオーバーホールの時に新品に交換しました。タイミングチェーン通例交換は不要ですがだいぶユルユルだった様です。
- thumb_up 65
- comment 0
ガラスのミッションと言われるX4の3速ギアでしたが特に損傷はなく、磨耗部品交換と3速ギアの改善品がメーカーに在庫としてありまして交換致しました。オーバーホ...
- thumb_up 57
- comment 0
去年7月に1ヶ月間掛けてオーバーホールしたときに専任メカニックに撮って貰ったクラッチ関係の写真です。メカニックなかなかマメな事になにやるにも全部撮って有り...
- thumb_up 58
- comment 0
また此処に来てしまった😅。私のホームコース富倉峠の新井側のチェーン脱着場。今年も雪少ない。去年も少なかったけどまだ多かった。こっちの写真はちょうど1年前。
- thumb_up 74
- comment 0
リアハッチにstoriaのエンブレムが付いていないのでエンブレム探したのですが見付からず…。結局のところラベル屋さんで作っては見たものの…このまま貼らない...
- thumb_up 71
- comment 0