人気な車種のカスタム事例
OHJIのマイガレージ
147アリストが好きすぎて3台目の愛車になりました。 純正プラスアルファのちょい足し当時仕様なイメージで、 アリストのスポーツセダンの部分を伸ばすべくチューニング&カスタムしてます。 イメージはBMW Mモデル+アルピナ÷2です笑。 最近は147アリストのオーナーも大分少なくなってきました。 オーナー同士、1日でも長く乗れるように情報交換できたらと思います。 よろしくお願いします。
OHJIさんのマイカー
OHJIさんの投稿事例
以前からバリバリなって調子の悪かったフロントドアスピーカーを交換しました!選んだのはケンウッドのKFC-RS124。14アリストのフロントドアスピーカーは...
- thumb_up 76
- comment 0
JAFの20年会員のステッカーが届いたので、アリストに貼りました!明るめのメタリックグリーンがカッコイイです笑。ちなみに10年会員の時もステッカーもらった...
- thumb_up 80
- comment 0
5月5日に開催された第8回アリスト保存会に参加してきました。ゴールデンウィーク渋滞と現地での洗車の時間を考慮して朝の4時に自宅を出発したのが功を奏し、14...
- thumb_up 84
- comment 8
ゴールデンウィークに今更ながらイニシャルDの聖地である榛名山へ聖地巡礼に行ってきました!当日の朝、突然行き先を決めるという行き当たりばったり旅でしたが楽し...
- thumb_up 87
- comment 0
4週間ぶりにアリストが帰ってきました!擦ってしまった箇所も綺麗に直っています!リアバンパーもまるで新品です!写真だとバンパーの色が違って見えますが、実物は...
- thumb_up 83
- comment 4
今日はミラジーノの吸気チューン?になるのか、純正のエアクリダクトを取り外してみました。マフラーを交換して排気効率は上がっているバズなので、少しでも吸入抵抗...
- thumb_up 59
- comment 0
先日購入したDOPのメータークラスターパッチをようやく取り付けました。メーターフードごと購入したので、インパネを外してメーターフードごと付け替えました。メ...
- thumb_up 51
- comment 0
レアパーツゲットしました!DOPのカラーコーディネイトメータクラスターパッチのルージュレッドクリスタルメタリックです!本当はインパネまでセットのカラーコー...
- thumb_up 64
- comment 2
先日当ててしまったフロントパンパー。修理金額がまさかの10万😅バンパーの修理は大したことないのですが、フェンダーが押されて歪んでおり、そちらの修正も必要と...
- thumb_up 65
- comment 2
使い回しの写真で恐縮ですが、19歳で一目惚れしてから22年間、1号機の納車から16年間、ずっとNo.1です!最初に乗ったJZX81マーク2も、ひょんなこと...
- thumb_up 100
- comment 0
久しぶりにやってしまいました…江ノ島に遊びにいって、狭小路に迷い込んでしまいすれ違いの時に左前をガードレールに擦ってしまいました。痛えなぁ、また板金7万円...
- thumb_up 64
- comment 0
毎度おなじみ、スーパーオートバックスかしわ沼南でオイル交換ー。いつもJAFの会員割引をレジ前で思い出してモタモタしちゃうので忘れないようにしないと😅
- thumb_up 65
- comment 0
フロントタイヤをファルケンFK510から、トーヨーのプロクセススポーツに交換しました!タイヤを組んでくれたメカニックもサイドウォールの硬さが全然違いますね...
- thumb_up 58
- comment 0
もう1台の愛車、ミラジーノのバックショット。ノーマルだとマフラーレスで大人しい見た目が、ロッソモデロのセンター出しマフラーでスポーティな雰囲気に。もう少し...
- thumb_up 68
- comment 0
過去にも載せましたが、最近撮った中で1番お気に入りのバックショット!ホイールのコンケイブデザインが厚みのあるCピラーとハイデッキデザインという、アリストの...
- thumb_up 72
- comment 0
ミラジーノが車検&板金から帰ってきました!左側面だけ新車の輝きです笑その後、奥さんがたまたま近所で見かけて一目惚れした大阪万博ナンバープレートへ交換!関東...
- thumb_up 89
- comment 5
廃番で入手不可能だったレクサスヘッドライト用のカバーをありがたいことに友人から譲ってもらうことができました!今までは右しかついてなかったのですが、これで左...
- thumb_up 52
- comment 0
ebayで購入した純正ドリンクホルダーの修理用部品がカナダから届いたので、早速ドリンクホルダーを修理していきます。届いた部品は爪と固定用のボルトが2個ずつ...
- thumb_up 63
- comment 2
カナダからアリストのドリンクホルダー修理用パーツが届きました!上手く取り付けできるか不安ですが、丁寧な説明書もついているのでGoogle先生に助けてもらい...
- thumb_up 57
- comment 0
うわー、やっぱり海外すげーわ!よく壊れる147アリストの後期純正ドリンクホルダーなんだけど、修理用の部品を3Dプリンターで出力して売ってる人がいる!悩みは...
- thumb_up 14
- comment 0
昨日、富士スピードウェイで行われたハチマルミーティング2022に参加してきました!今回は事前に連絡の取れた147オーナーと隊列を組んで入場するため、途中の...
- thumb_up 86
- comment 9
ハチマルミーティング、入場ゲートが東から西に変更になったようです。参加者に送付された案内では東となってますが、アプリ内にて西へ変更の記載があります。昨年と...
- thumb_up 15
- comment 1
いよいよ来週にせまるハチマルミーティング!必要書類も着弾済みで、盛り上がってきました^^愛車の方は昨年から何も変わっておりません笑。147でエントリーされ...
- thumb_up 66
- comment 4
去年のインターアライドのハイストーリーに続いてホビージャパンのMARK43でも147のミニカーが発売されるとな!ハイストーリーと並べてプロポーションを比較...
- thumb_up 66
- comment 2