人気な車種のカスタム事例
車歴 Y31(ハードトップ) Y31(ハードトップ) Y31(セダン) BG5(リミテッド) バモス(マニュアル4WD) ラパン(SS) BH5(オートマ) エクストレイル DNT31 その他 バネットコーチ バネットセレナ クロスロード ゼストスパーク 基本的にマニュアル車と4WDが好きです。 皆さんの投稿を見て車熱を上げるモチベーションにさせて貰ってます。
旅する出目金さんのマイカー
旅する出目金さんの投稿事例
日頃の雑な扱いと真夏の長旅に耐えてくれたウサちゃん21号オドは26万キロ間近。まだまだコキ使ってやるぜぃ少し整備してやるか。富山から国道41号を下る、昔は...
- thumb_up 258
- comment 0
おはようございます☀白米千枚田を見に行きました。サトイモ、能登半島をグルっと回って七尾湾数年ぶりに見ました、ボラ待ち櫓能登島に毎年来てたのが懐かしい夜は8...
- thumb_up 244
- comment 14
一気に走って、石川県入り高松の果物屋さん、気になって引き返して入りました。シャインマスカットとメープルマロンを購入石川県といえば絶対的に有名な千里浜、かほ...
- thumb_up 261
- comment 2
天生峠(あもうとうげ)を抜けて白川郷入りいつも、ついつい停まってしまうポイントで紫陽花は終わってました。お約束ポイント合掌造りの景色が好き今回のドライブの...
- thumb_up 256
- comment 2
たまたま寄ってみたKズデンキストレートのLINEで抽選のプレゼント企画やってたので、ポチっとしたら当たってしまいました。リスロンのインジェクタークリーナー...
- thumb_up 256
- comment 10
BG5レガシィのヒーターユニット分解清掃、スポンジ張り替え、可動部グリスアップ、キレイになりました!特にスポンジはグズグズに腐ってたのから、全て新しいスポ...
- thumb_up 248
- comment 0
仕事終わりに会社の人の52エブリィのアウターハンドル交換社外メッキ品らしい。車体と同色のアウターハンドルを外して交換後リアスライドドアのアウターハンドルは...
- thumb_up 233
- comment 0
こんにちは、フルバケの微調整。ピラーの内装剥がし取ってもよかったんだけど、フルバケのショルダー部分を削りました。幅で1センチ位はカット。フルバケ生地はその...
- thumb_up 226
- comment 4
フルバケ入れてみた。なんか、残念な感じ、、、レガシィのレカロSPGと比べてしまうからか、クッション材を替えてフィッティングいじれば改善するのか、、、中古フ...
- thumb_up 252
- comment 4
二十年選手のレガシィのヒーターユニットの中のスポンジが劣化してボロボロで、カビぽくもなってたので、完全分解してスポンジ張り替えです。スクレーパーで落として...
- thumb_up 222
- comment 4
長らく封印してたフィルム用のセーフティーバッグを開けてみた。フィルム銘柄何を入れたかなんて覚えてなかった。コダックとアグファ様ぢゃねぇかベルビア大量に出て...
- thumb_up 231
- comment 17
2時間の成果はブロアファンボックス外しエバポ外しヒーターユニット外し毎日コツコツと作業を進める埃との戦いだれもやりたがらない作業配線入れ替えより足らない配...
- thumb_up 254
- comment 11
こんにちは。BG5レガシィのステアリングメンバー錆び錆びにつき、エンドックス防錆処理赤錆から黒錆に転換するものですが、サビキラーよりも抜群の効果を発揮して...
- thumb_up 237
- comment 8
レガシィの作業を、メインハーネス撤去作業外したらインプレッサハーネスをインストールたぶん、これは、一番、めんどくちゃい作業まちがいない。
- thumb_up 242
- comment 0
日曜日は山梨で桔梗屋の信玄餅からの桃の食べ放題で奈良田温泉白根館雨上がって晴れてくれた‼️壊れず走り回ってくれるラパンに感謝!
- thumb_up 254
- comment 18
こんばんは。土曜日のドライブ伊豆の付け根、函南。熱海の山から丹那に抜けて沼津方面へ降りてくると函南があります。かんなみ、と読みます。箱根1号下ってきてフル...
- thumb_up 228
- comment 6
こんにちは、まずは、内張剥がすついでに純正スピーカー外し。からのUVカットのフィルム張り。同僚Sさんにカロッツェリアの上等なスピーカーを頂き、付けようとし...
- thumb_up 234
- comment 4