人気な車種のカスタム事例
ユースケ@クヌギランナーのマイガレージ
大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!
ユースケ@クヌギランナーさんのマイカー
ユースケ@クヌギランナーさんの投稿事例
2月11日(日)にクヌギランナー第1戦を開催します!受付を開始しましたので、参加を希望される方は公式サイトのイベント案内をご確認の上、メールでお申込みくだ...
- thumb_up 57
- comment 2
走り初めは撃沈…まあ、今回は年始の景気付けなので、別に好タイムにこだわっているわけではないので記録自体は良いのです。撃沈と言うのが、なんとまさかの1本しか...
- thumb_up 93
- comment 0
明けましておめでとうございます。年始からいきなり大地震のバッドニュースもありましたが、不謹慎なコメントは控えるとしても、無理に自粛ムードにならず、元気出し...
- thumb_up 69
- comment 2
先日のクヌギランナーに参加していた、スバルのレヴォーグ。スポーツタイプのATに2.4Lターボの4WDで武装されたSTISportと言うグレードですが、これ...
- thumb_up 76
- comment 0
12月17日に開催した、クヌギランナー第6戦のレポートを更新しております。今年も沢山のご参加ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします!それで...
- thumb_up 35
- comment 1
一本クヌギ・スピードウェイより、年末年始の営業についてお知らせです。12月31日の午前中は通常営業となっておりますが、午後から年明けの1月3日まで休業させ...
- thumb_up 61
- comment 0
10日以上放置でしたが、生きています(笑)12月17日にクヌギランナー第6戦を開催。前日までは暖かかったのに、当日は急激に気温が低下して、大分県民は初めて...
- thumb_up 119
- comment 6
昨日タッチアップペンでテキトーに補修した部分に重ね塗りしてコンパウンドで磨いたら、随分マシになりました。ペンのカラーがメタリックではなくただの黒なので、近...
- thumb_up 84
- comment 0
人気レースゲームAssettoCorsa(アセット・コルサ)に一本クヌギ・スピードウェイが登場です!PC版アセット・コルサの追加データとしてリリースされま...
- thumb_up 30
- comment 1
昨日は、初めて湯布院の金鱗湖に立ち寄ってみました。ジジババが行く所だと思っていたけど、意外にもスヌーピーやミッフィーのカフェやお土産屋が並んでいて若者が多...
- thumb_up 58
- comment 2
NDロードスターにホイールスペーサーを使わずに、15インチのTE37Vを直履きするため、干渉するキャリパーサポートの切削加工を施しました。見た目に大きな変...
- thumb_up 95
- comment 1
一本クヌギ・スピードウェイのコースをゲームで再現したいとのお問い合わせがあり、イメージダウンや誤解を招く表現がない事を確認の上、公式として製作を許可させて...
- thumb_up 60
- comment 0
接触事故の翌日、無敵のマツダ2でちょいと一本クヌギまで。そうそう、ご迷惑をお掛けした方はミラーの交換修理で1週間レンタカーの様です。。。マジかよ(笑)ぶつ...
- thumb_up 73
- comment 0
あろう事か、他人様の車のミラーを破壊する事故を起こしてしまいました😰停車している車の左側が微妙な幅ではあるものの、通れそうだと判断して通過したところ、カチ...
- thumb_up 53
- comment 2
昨日のクヌギランナー第5戦も、沢山のご参加ありがとうございました!フリー走行後のメインイベントとなるタイムアタックの結果はご覧の通り。タイヤがもう限界っぽ...
- thumb_up 58
- comment 0
明日のクヌギランナー第5戦は予定通り開催です!キャンセルが出て2台空きがありますので、当日の飛び込み参加も受付可能です。現時点で参加したいと言う方は、事前...
- thumb_up 54
- comment 0
みなさん、パンク修理はできますか?パンク修理キットを買って、車に載せておけばいざと言う時も安心!と考える人は多い様ですが、全く修理経験のない素人が、いざと...
- thumb_up 65
- comment 5
NDロードスターにTE37Vを履かせる際の問題について。前後スペーサーとアライメント調整だけで、無理なく簡単に干渉は回避できるのですが、直履きが理想。セッ...
- thumb_up 68
- comment 2
お題のスマホ撮影って、みんなスマホで撮影してんじゃないの??(笑)まあ、本格的な人ならカメラで撮ってスマホに転送した写真を使う人もいるだろうけど、どちらか...
- thumb_up 95
- comment 0
ストロークアップアッパーマウントって、名前に問題がある上に、説明不十分なメーカーが多いので、なんとなく買ったと言う人も多いみたい。そもそも、どう言う理屈で...
- thumb_up 66
- comment 1
一本クヌギ・スピードウェイよりお知らせです。コース周辺工事のため臨時休業中でしたが、16日から営業再開しております。結局、工事は間に合いませんでしたが、ま...
- thumb_up 59
- comment 1