ふくすけ@香川さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (6ページ目)
CARTUNEユーザーページ|ふくすけ@香川さんがオーナーの車一覧
ふくすけ@香川のプロフィール画像

ふくすけ@香川のマイガレージ

ラインID
fukusukeka

全然集まらないek9の輪を広げましょ!
よろしければお気軽にメッセージお願いします🙇‍♂️

シビックタイプR
ek9

コペン880

です!(^^)

ふくすけ@香川さんのマイカー

ふくすけ@香川さんの投稿事例

シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

告知再送です!明日の12時からエンジョイホンダ高松サンメッセで、12時からオフ会します!ご都合よろしい方は是非お願いします😄11:00ローソン宇多津東分店...

  • thumb_up 36
  • comment 2
2023/05/13 18:27
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

こんにちは(^^)来週5.14にサンメッセ香川で、エンジョイホンダがあります。そこでタイプRミーティングを予定してます。なかなかタイプRで集まることが少な...

  • thumb_up 37
  • comment 6
2023/05/06 08:15
コペン L880K

コペン L880K

で、取付なんですけど、事前に同じことやってるオーナーさんに聞いたところ、400と880のレカロレールは互換性がなく、880のシートをバラして、400のシー...

  • thumb_up 85
  • comment 6
2023/05/03 07:24
コペン L880K

コペン L880K

ウチのコペ夫、なんちゅうてもシートが硬くて座り心地悪くて、オフ会の時に、他のシートも座らせてもらったりもしたんですけど、880コペンの赤黒レカロが飛びぬけ...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2023/05/02 10:36
コペン L880K

コペン L880K

今、こうなってるんですけどリアスピーカーの出力を利用して、こんな感じで変更します!バイアンプ接続?ってやつらしくて、スピーカー出力が完全に分かれることで音...

  • thumb_up 77
  • comment 8
2023/04/27 08:20
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、かねてより計画してた、サブウーハーの取り付けですwで、一番の問題、バッ直の線なんですけど、前のオーナーがすでにやっつけており、配線ありました(^^...

  • thumb_up 97
  • comment 8
2023/04/26 10:21
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ノズルリフレッシュで今度はミツバサンコーワの汎用品!こいつは裏からネジ止め式です!んで、カシメのノズル外そうと思ったらこれがまた硬くてはずれないん...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2023/04/23 03:15
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、泡ウォッシュのノズルが全塗装の塗膜増加で入らなくて、ベルトサンダーで削って調整します。結構削って仮合わせをしてみましたがもうちょいという感じ。さら...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2023/04/22 05:23
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、リモコンの電池交換です。カーボンスクレーパーを上に刺して殻割りします。すると防水パッキンの下に基盤が見えました。開けてみるとなかなか手強そうです。...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/04/21 09:39
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、トップクラスの不便さ、トランクスイッチ。収納ゼロでトランクの使用頻度が高いくせにスイッチがコンソールの中でめちゃ手間。鍵でもできるんだけど、いつも...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/04/19 10:42
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、これからオーディオカスタムに入るにあたって、ナビ裏の配線をスリム化します。うちのナビカロなんですけど、カロは配線の長さがすごいらしくて、この有様。...

  • thumb_up 91
  • comment 6
2023/04/18 16:05
シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

こないだ岡山国際いったときにふるさと納税始めました!ってチラシ貼ってたんで早速利用してみました(^^)一週間後に発送なんでビールや肉みたいにいつくるんや?...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2023/04/15 06:14
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ワンタッチオープン。トラブルの連発です。だめですこのカスタム(T-T)いつも起こるんじゃなくてたまに起こるんですよね、原因つかめません。よく、車...

  • thumb_up 89
  • comment 11
2023/04/14 08:12
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、先人たちの知恵を拝借し、運転席側の窓の開閉動作を助手席窓も連動にさせます。オープンをクローズした後の窓を締める動作が手間!両手で両方のスイッチを...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2023/04/13 10:28
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ワンタッチオープン。先人たちの整備記録の右ならえです(^^)緑の車速センサーをカット。細い赤のサイドブレーキ信号をアースです!で、車速センサーで...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/04/12 07:40
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ワンタッチオープンにするにあたり、センターコンソールを外しますビスをのけると浮くんですがシフトノブが邪魔をします。なので、ノブとブーツを取り外し...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2023/04/11 11:47
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、こないだツーリングで良さそうと思ったワンタッチオープンをやるために電気工事でしばしドッグ入りです。信号待ちでオープンにするときに不安なんですよね...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2023/04/10 13:14
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、困るのがドリンクホルダー。先日、マキさんから教えてもらってから真似することにしますw若干スカスカだったんでスポンジで肉厚にしてこんな感じで設置完...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2023/04/09 08:46
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、こないだナンバーのドレスアップしたんだけどこのナンバーフレーム、カーボンに見えて、実際はブリキのカーボン印刷ものおかげさまで、ハシッコが当たって...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/04/08 08:22
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、全塗装後の研磨で、ポリッシャー入らないところ多くていまいちです。75とかのパッドでもこーゆーとことか、バンパーとかヘッドライトとかガラスとかもそ...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2023/04/07 08:32
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、前回の失敗を踏まえて、トランク横のタッチアップを行います。すでにエアブラシのペンキ調合から時間がたっているんで、可使時間過ぎててねばねば。しかし...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2023/04/06 07:32
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、全塗装で所々アラがあり、リカバリついでに2液ウレタンでのタッチアップを行います。こちらはフェンダーを置いたときに剥がれたやつですね(T-T)塗料...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2023/04/05 11:11
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫リカバリ。ベースコートのソリッドの次はメタリック。これも粉々してて、いまいち!エアブラシ大失敗です(T-T)そのままクリアまでやっつけてとりあえず...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2023/04/04 10:07
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、全塗装後の研磨で下地がコンニチワ(T-T)こいつのリカバリします!マスカーテープで養生して今回は狭い範囲を塗るのでエアブラシを使います。0.3の...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2023/03/31 08:19
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、純正ウィンドウウォッシャーはションベン小僧。これを泡タイプに変更します。調べた結果、こちらがその部品。1120は、二度ほど右に拡散するタイプで、...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2023/03/30 07:24
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫のボンネットの棒の受けが折れました(T-T)で、部品仕入れて変えようと思って裏からつまんで押してもびくともしません。結局ニッパーで切りちぎって外し...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2023/03/29 07:17
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、天井ガタガタの修理。運転席右後方からガキン!バキッ!ってな音がしてて、これがかなりのストレスなんですが、ディーラーにいっても少々のガタガタは仕方...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2023/03/28 17:48
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、最後はドラレコとレーダー取り付け。しっかし、ユピテルのレーダードラレコ一体型のやつ、ガラスに付けるのがめちゃ多くて狭いコペンにはキツキツ。左から...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2023/03/27 12:38
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、次はバックカメラ。先人たちの記録を調べてると、バンパー外したほうが楽!ということで、バンパー外し。やはり、慣れは早いですね!ちょっと前に脱着して...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2023/03/26 08:32
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、しばらく電気工事です。前のオーナーのファミコンみたいなボロナビをシビックのおさがりのカロッツェリアに変更。ついでにドラレコレーダーバックカメラ取...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2023/03/25 06:53
コペン L880K

コペン L880K

前のオーナーの負の遺産。デッドイング。塗装で結構剥いだので、再デッドニングを施します。しっかし、ブチルゴムのねちょねちょは、じょんならん!ヒートガンとスク...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2023/03/24 07:37
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、これからしばらく電気工事で、再び入院ですwまずは腐りかけてるスピーカーを、カロッツェリアにしていきます。今回は初のセパレートタイプをチョイス。こ...

  • thumb_up 100
  • comment 27
2023/03/23 07:52
シビックタイプRのカスタム事例を探す

おすすめ記事