人気な車種のカスタム事例
ナイチャーフロッグのマイガレージ
2006年より964カレラ2を保有。基本整備は自家整備です。過去にS124の4MATICとかS210の4MATICを10年以上、走行距離10万キロ以上の激安外車中古車を弄ってきました。 どうしょうもなくてディーラーにお世話になったのは2回だけです。 この度、訳あって2022/9/23より2006年式のレンジローバー ヴォーグを衝動買いして維持できるか心配しております。 気分はちょっとだけ100万円で泥沼に填まる中古車デスよろしくお願い申し上げます。 51歳のおっさんデス
ナイチャーフロッグさんのマイカー
ナイチャーフロッグさんの投稿事例
迷探偵シリーズ(謎)考察編まずは、症状と今までの経緯、そして今後の展望をまとめます。症状:7月位からエアコンのフェイスレベルの吹き出しが助手席側はガンガン...
- thumb_up 13
- comment 4
迷探偵シリーズ‼️エアコン運転席側だけ冷風が出たりぬるい風が出たりする件まずは、ヒーターマトリックスセンサーの生きている方を前回ダミー抵抗を入れてたものを...
- thumb_up 41
- comment 1
迷探偵シリーズ‼️アメリカ🇺🇸から半月以上かかって届いたエアコンパネルデフォグとクーラーのスイッチとかの位置が違うのと温度が摂氏表示じゃなくて華氏表示コネ...
- thumb_up 45
- comment 2
エンジンチェックランプ点灯‼️テスターでは7番シリンダーが不良っぽいとりあえずエンジンカバー取り外し〜結構複雑だけど、見るべきところはわかってる〜右バンク...
- thumb_up 40
- comment 5
台風6号で被害を受けたテールランプビフォー台風6号で被害を受けたテールランプアフター左側もよく見たら割れてた〜オレンジ色がお気に入り🩵テールランプの交換は...
- thumb_up 48
- comment 2
台風6号で被害が出て交換を余儀なくされたテールランプ。アリさんからやっと届いた〜ちょっとだけ雰囲気変わる予定〜週末作業しちゃいます〜ちなみに右はcrack...
- thumb_up 42
- comment 2
迷探偵シリーズACパネルOPEN編〜ちょいと時間ができたので、TRY‼️ACパネルの外し方は、前回で学習したのでサクッと外してきました。化粧板外しも難しい...
- thumb_up 49
- comment 4
お題に乗って、ヒヤッとした故障体験2020年の事ですが、なんと燃料漏れでもう少しで車両火災で全損させるとこでした〜燃料漏れた箇所はエンジンルームの前方でゴ...
- thumb_up 46
- comment 0
迷探偵シリーズエアコンのトラブルシュートの為にセンターコンソールのACパネルを外そうとしてますが外し方が分からず悪戦苦闘中ぶっ壊すんじゃないか?ってくらい...
- thumb_up 34
- comment 9
昨日のカヤックフィッシング🎣防水ケースのまま撮影したらソフト加工した様な写真になっちゃった〜ちょいと沖に出れば抜群な透明度‼️お魚さんもたくさん遊んでくれ...
- thumb_up 42
- comment 0
エアコンの調子は良くないですが、遊びとエアコンの調子を天秤に掛けたら当然ですが、遊びに決まってますよね〜明日の朝ちょっとだけカヤックフィッシングに行きます...
- thumb_up 45
- comment 0
迷探偵シリーズ復活〜泣エアコンの運転席側だけ冷えない症状の考察デス〜ヒーターコントロールバルブを交換しても直らなかったので色々試したところ、条件によっては...
- thumb_up 42
- comment 2
エアコンの運転席側だけ冷えない症状が先月頃から続いているので、1番怪しいヒーターコントロールバルブの交換作業〜↑のホースを止めてるクランプがブラケットが邪...
- thumb_up 34
- comment 2
運転席のシートサイドのトリムカバーが外れてしまいました〜。何度も何度も外れて修理しての繰り返しでした〜もう二度と外れない様にねじ止めしました〜シートの骨格...
- thumb_up 44
- comment 0
台風6号なかなかの手応えのあるヤツでした〜うちのレンジローバーの右リアテールランプを壊して行きました〜泣ついでに、ウッドデッキのラティス柵もほぼ全壊してい...
- thumb_up 50
- comment 4
ここ最近、エアコンの調子が悪い👎左右の吹き出し口からの風の温度が違う〜しかも右だけぬる〜い温度の風が出てくる〜しかも一定ではなくて、キンキンに冷たい風が出...
- thumb_up 45
- comment 10
お題に乗って、投稿デス〜過去の写真からすると、どうも最初のカスタムはカーテシーライトらしいデス〜もちろん大陸製のヤツです〜記憶ではBTのFMトランスミッタ...
- thumb_up 42
- comment 3
レンジのヘッドライトが黄ばんできて、どうも古臭く見えるので、コンパウンドだしてるついでにこっちも磨く事にしました。写真の下二つがビフォーで上二つがアフター...
- thumb_up 37
- comment 6
赤が色褪せて、朱色に近くなってきたので、ポリッシャーでコンパウンドかけてたコーティング中〜3Mのハード1Lで下地作って、ハード2Lで仕上げデスルーフだけは...
- thumb_up 57
- comment 2
純正部品笑イギリス🇬🇧から届きました〜5月22日に発注してやっと届きました〜エンジンフードのケーブルの交換デス実はレンジローバーはここに交換できる様な構造...
- thumb_up 10
- comment 2