1シリーズ ハッチバックの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
1シリーズ ハッチバックの車高調整関連カスタム事例62件
こんばんわ⭐3月入っての初洗車?になります。ほんとは休日の洗車は朝一のルーティンなのですが、風邪やら何やらで乗る機会もありませんでした。そして右後輪ホイー...
- thumb_up 92
- comment 0
CTの皆様こんばんは。最初の頃…とは言っても、ホイールは履き替えてましたが、車高調組む前と現在の車高を見比べと言うネタを載せてみました!beforeからど...
- thumb_up 74
- comment 0
洗車して、車高調の減衰を調整したよ。32段階あって1つ詰めても違うもんですね〜最初のセッティングから4つSにしました〜最初は16なのかな?だったら今は12...
- thumb_up 60
- comment 0
皆様こんにちは!見た目は何も変わらずですが、早朝から重い腰を上げて…前後のブレーキパッド交換をおこないました!作業時の写真は取れなかったのですが💦今回はロ...
- thumb_up 71
- comment 0
お久しぶりです密かにやっていた仕様変更完了しました♪主な変更内容アウディRSナルドグレーオールペンフロントバンパーフォグレスオープングリッド化フロントナン...
- thumb_up 102
- comment 31
仕様変更したので投稿します😊今回はホイール変更しました!それに伴ってキャンバー角調整車高調整って感じで理想のツラを手に入れました🤣笑とりあえずリアメインの...
- thumb_up 95
- comment 29
先週末に車高上げたのでアライメント調整していただきました。フロントリアのキャンバー合わせてもらったはずだけど、ツラ具合が違うからか全然同じに見えないな😅ホ...
- thumb_up 79
- comment 0
スタッドレス履いたので冬仕様らしく車高上げました。フロントリアともに約3cmずつ上げて減衰も柔らかめにしたのでかなり腰高になって見た目は微妙ですが、乗り心...
- thumb_up 75
- comment 0
車高調整&力技によるリアフェンダー加工で干渉なく履けました!かっこいい純正ホイールが流用できるのはBMWの醍醐味だと思います🙌
- thumb_up 59
- comment 0
F20のフロントキャンバー調整して20mmワイトレでほぼツライチ!!余裕で干渉無しで、BMWの懐の広さに驚く🙌真正面からのタイヤチラ見え最高💯
- thumb_up 73
- comment 6
GWになりましたが、自粛生活で巣ごもりです。今日は雨も降って洗車も出来ずじまいでした。早くコロナ収まってほしいですね。自宅のカーポートに駐車するとき少し傾...
- thumb_up 105
- comment 6
ディーゼルなんで6発の様な走りはできませんが、スタイルだけは極めて行きたいと思う今日この頃。洗車しすぎてKWのステッカー剥がれかかってるな笑ドン下げスタイ...
- thumb_up 78
- comment 6
いきなり汚い写真ですいません😅久しぶりの鈴鹿に向けていつものショップでアライメントをとってもらったのですがこのXYZのRSはかなりのショートストロークみた...
- thumb_up 61
- comment 9
今年は仲間と鈴鹿たくさん走れて楽しかったです。これからシーズンと言うのにしばらく冬眠する予定です😢何故かと言うと油圧対策の問題もありますがこのノーマルの足...
- thumb_up 59
- comment 19
コクピット青梅にて車高調整&アライメント測定・調整シャコタンやり過ぎ直し…施工後…フツーのお買い物車に戻しました😂ショップからの帰り道は、アライメントも車...
- thumb_up 57
- comment 4
非人道的乗り物のパンパン体験試乗会が開催されました…本日、近所のフォロワーさんの1シリーズ乗りの1010さん(とどさんと読む)が我が家に遊びに来てくれまし...
- thumb_up 42
- comment 16
車検終わりまして、もう車高弄らないと思いましたが、結局、車高前後落としました。車高の低さは知能の低さと良く聞きますが笑禁断のリア車高調整。やり方を研究し、...
- thumb_up 73
- comment 9
車検前とタイヤサイズ変更によることで、リア車高調整。身体がただいま絶賛悲鳴中💦真面目にリフト欲しい‼︎ただただめんどくさい。ロワアーム下のボルト向き違うし...
- thumb_up 57
- comment 2
この顔に憧れて!エルグランドE50とE51と新車で乗って初の中古車、、、ソアラ→プレリュード→スカイライン→エルグランドE50→E51→BMW納車日雨…
- thumb_up 34
- comment 0
訳あって、初見参。訳あって、リア車高全下げの、フロントその値に水平に合わせました。被ってますが、全く運転に支障は無く、、リアも被ってますが、こちらも全く運...
- thumb_up 53
- comment 6
深澤自動車マルチピロアッパー取付けしました。調整はまた明日〜!キャンバー角全開につけたのでとりあえず超トーアウトです!ステアリング操作は軽くなった気がします!
- thumb_up 34
- comment 3
お久しぶりです。冬使用になりました。そしてフロント右側下の方に擦り傷が…暖かくなるまで補修用品温めておきますw最近忙しくてなかなか車が触れず、トホホ貧乏暇...
- thumb_up 49
- comment 0
こんな写真撮ると楽しいんだろうなぁ〜📸byKokuさん黒はやはり光が大事ですね。さてさて、あれから車高はこうなり。理想的になりました🚙✨
- thumb_up 70
- comment 2
フロント上げたんだけど、上げた事により、リアがまた落ち込んでフロントアップ状態で、高速域でふわふわして、ボンネット上がり気味で、こりゃダメだwと、再度フロ...
- thumb_up 52
- comment 1
遂にKW入れました✨バイバイH&R。1年間お疲れ様!ようこそKWVersion1!リアも装着!お決まりの場所で。やっぱ足回りのプロは違うわ。オマケに格安w...
- thumb_up 54
- comment 8
xyzshockabsorberbattleimpactspringworkmeisterS13p18inchmeganracingreararm
- thumb_up 52
- comment 0
昔の写真が出てきたのであげ。ツーリングカー選手権でよく見るメーカーのアシです。減衰調整が伸縮別々で調整できるやべーやつ。調整あんまりしなくても(してない)...
- thumb_up 45
- comment 2