レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバー LH40Dカスタム事例208件
先日の左前輪の振動はタイヤを外したらホイール裏に異物が挟まっていて、取り付け直したら治りました。あと小さな修理を2点ほどしました。写真は、ちょっとスッキリ...
- thumb_up 53
- comment 6
明けましておめでとうございます🎍新年早々に八ヶ岳連峰まで初滑りに行ってきました。内陸なので雪少ないかと思いましたが、中腹以降は全て雪道でした。。マッド&ス...
- thumb_up 51
- comment 6
早くもこの日が来てしまいました。昨日からなんか匂いするなぁ〜と思ったら…。本日出発直後に警告灯が😅😅すぐにスタンドへ避難して、とりあえずクーラント液を確認...
- thumb_up 53
- comment 13
連チャンキャンプ。大洗いまで行ってきました。朝霧往復と茨城往復しましたが、思ったより燃費も良さそうだし、走りは全く問題無さそうなので、安心しました。運転席...
- thumb_up 71
- comment 9
(勝手にCRR1987さんの写真使わさせていただきました!)この日曜は、予定通りオフ会行います。今のところ天気も良さそうです!オフ会の後、希望者は写真の河...
- thumb_up 50
- comment 11
今回は朝霧のキャンプフリマに参加してきました。新車で買ってから乗り続け25万キロにもなる大先輩のセカンドレンジ。めちゃくちゃ綺麗でした。今までレッカーにな...
- thumb_up 53
- comment 2
ABSセンサー交換完了で引取りに伺ったら今度は運転席側の電動シートが不動に、、、応急処置でシート位置を合わせて頂きました。故障してわかりましたが電動シート...
- thumb_up 53
- comment 11
12月19日(日)9時〜11時@大磯•高麗山公園無料駐車場(山頂駐車場の一つ下の大駐車場)にて、年の瀬のオフ会を開催しようと思います。車種は問いません。ラ...
- thumb_up 55
- comment 24
やっとレンジとキャンプに行けました😊山道をゆっくりと走ってる時の快感が半端ない。おそらくエンジンなどは問題なさそうで、行き帰り共にトラブルもなく無事に戻れ...
- thumb_up 53
- comment 8
ほぼ復活しました。エアフロー関係、触媒交換しエンジン周り絶好調です。ただシミー現象が発生しているのでブッシュ交換のためもう一回工場に行きます。
- thumb_up 55
- comment 10
レンジが昨日戻ってきたので、オーディオ交換のためにショップへ入庫してきました。途中アイドリングがなんか絶え絶えな感じでビビりながらでしたが、とりあえず無事...
- thumb_up 50
- comment 17
ビフォー撮り忘れましたが💦シフトレバー脇のポジション表示部分を新しいものに張り替えました。元々のを取り外すとグリーンに一部赤のシート?みたいなのがめちゃく...
- thumb_up 49
- comment 9
初心者な質問ですみません。フロントのパワーウィンドウに関して、開ける時はオートで下まで開くのですが、閉める時はオートでは上がらずスイッチを押し続けないとい...
- thumb_up 53
- comment 15
cheersのコンボイとサイト見学だけ参加してきました!今年はクラシック多かったみたいですね。なので、サイトで見かけたクラシックを見落としあるかもしれませ...
- thumb_up 49
- comment 10
初のcheers参加でした。スカイフィールドに3台6人でしたのでここで繋がらせて頂いている方々にお声がけ出来ませんでした。来年も参加したいと思っております...
- thumb_up 53
- comment 22
納車が遅れに遅れになりましたが昨日の夜に納車となりました。そして今朝Cheersにイン🚗いくつか不具合があるので、戻ったら即入院です😅
- thumb_up 53
- comment 10
リアのテールゲート上部のガラスの部分なのですが、ここの錆が酷く納車前に修理を依頼していたのですが、錆の侵食が酷すぎて社外のアルミ製に交換と言われました。ま...
- thumb_up 36
- comment 11
エンジンストールの症状が収まらないので、今日から入庫です。ついでにショックアブソーバー類も交換します。元気になって戻ってきてね。
- thumb_up 47
- comment 5
某MTG、来月9・10日だった!行きたいけど都合が付かない。。10月末軽井沢に向かうしか無いかな(サイトの予約無いけど)。
- thumb_up 43
- comment 14
Dピラー張替え生地がやっと見つかりました❗️イギリス製だし、おそらく純正と同じなんじゃないか!と思うほど同じ。これでようやく張替えを進められる😁
- thumb_up 49
- comment 10
まだ納車前ですが、車体を見に行った時から気になっていたDピラーのレザーが切れてしまっている部分。張替えを希望したのですが、なんと左右で14諭吉😳さすがにそ...
- thumb_up 44
- comment 21
走る方の不具合は来週あたりに購入店にお願いすることにして、自分でも何かできないかと毎日調べるのが楽しくなってきました。オーディオにそんなにこだわったり詳し...
- thumb_up 55
- comment 11
車検以来なので、1ヶ月ぶりに動かしました。無事動きましたが、五感が研ぎ澄まさせられます(笑。この数週間は、黙々とブレーキ整備をしてました。いつもタイヤ交換...
- thumb_up 62
- comment 12
納車3日目。初日はフロントウィンドウ上端からの雨漏り、2日目はアイドリング不調とエンジンストール4回、そして今日はポタポタとラジエーターとウォッシャータン...
- thumb_up 46
- comment 6
今回の車検は、陸運局に3回も行きました。そしてようやく車検通過しました!初日のレッカーの原因は、なんとデスビのピックアップの故障でした。実際にはガバナーの...
- thumb_up 49
- comment 7
今日はリアアッパーゲートを閉じても室内灯が消えなくなりパーツ交換、ついでに白色から暖色LEDに変更しました😊tsukaさんのクラシックがめちゃ素敵すぎて見...
- thumb_up 48
- comment 7
バタバタと忙しい合間をぬって湘南車検場に車検を取りに来ました!税金や自賠責払って、書類書き込んでいざ検査レーン(ユーザー車検用の第4レーン)に並ぶと、エン...
- thumb_up 56
- comment 24
ブレーキランプの球切れで近所のカー用品店に行きましたが、何故かパーキングロックが掛かってしまい不動になり、レッカーで調布まで移動となりました。結果、ランプ...
- thumb_up 51
- comment 10
絶好のキャンプ日和(ディキャンですが…)!しかし、もっと足腰の屈伸をさせないと関節が固くなりそうです。ガタが出てそうなAアームのボールジョイント交換したい...
- thumb_up 58
- comment 21
前愛車と2台でキャンプに行きました。1年半前に友人に譲り、久々の3rdとの再開では改めてクオリティの高さを感じました。またいつか乗りたいです。キャンプ2回...
- thumb_up 54
- comment 12
色々パーツは取り寄せつつも、なかなか手が回らずお手軽なところから着手。まずはブローバイの掃除。中からカフェオレが出てくるかと思ったら結構綺麗なオイルが出て...
- thumb_up 49
- comment 15
インヒビタースイッチ、バッテリー交換に加えて左前エアスプリング交換、エアマスセンサー、タイヤ交換を行って頂きました。ご心配を頂きました皆様ありがとうござい...
- thumb_up 53
- comment 15
先日の続きですが、ボタン電池による常時独立電源は3日程で止まりました。。単3一本で半年は持つ家庭用時計のつもりでしたが、レンジの時計の停止時抵抗は6kΩく...
- thumb_up 37
- comment 4
エンジンを掛ける際、シフトをパーキングから若干動かさないと掛からなくなりました。取り敢えずエンジンは始動するので当面は様子見です。
- thumb_up 61
- comment 13
平和な整備記録!時計がいつも暗くて、針に蓄光塗料を塗ってやろうといつも思っていたのですが、ようやく着手して、写真のように夜でも見やすくなりました。まずは、...
- thumb_up 45
- comment 7
バキュームアドバンサー、デスビキャップ、そして遅れていたローターも届いたので、その後の報告をしたいと思います。ローターも固着してましたが、リラクタも同様で...
- thumb_up 37
- comment 14
アドバイス頂きながら無事ガバナー進角部分までたどり着いて、原因も突き止める事が出来ました。復活したら改めて投稿したいと思います。ローターなど注文中ですが、...
- thumb_up 31
- comment 5