ミニ1000のボアアップに関するカスタム・ドレスアップ情報[8件]|車のカスタム情報はCARTUNE
ミニ1000のボアアップに関するカスタム・ドレスアップ情報

ミニ1000のボアアップ関連カスタム事例8

ローバー ミニ1000についてボアアップのカスタムやメンテナンスの画像や動画がたくさん投稿されています!ローバー ミニ1000のボアアップに関する実例を見てカスタムの参考にしてください!
型式・モデル :
99XA (30件)
ミニ1000

ミニ1000

長かった。嗚呼、独学の素晴らしさよ。いろいろありまして、NCじゃないと部品が作れないんですよ。fusion360で作ったGコードを読ませています。ゆくゆく...

  • thumb_up 38
  • comment 6
2021/01/31 12:21
ミニ1000

ミニ1000

ヘッドガスケット作りがはじまる!絶対にはがすのが大変になる量の両面テープ。考えた結果長穴になってます。ファイヤリングになる部分を削り出してます。0.04切...

  • thumb_up 36
  • comment 3
2021/01/17 16:06
ミニ1000

ミニ1000

年末は相変わらず忙しく、体調も崩したので作業が遅れました。急いでないけど早いとこやっつけたいです。今日はスタッドの抜けどめ加工からやっていきます。埋めたボ...

  • thumb_up 27
  • comment 4
2020/12/29 16:30
ミニ1000

ミニ1000

ボアの整列はそんなに悪くない感じ。カムスプロケット側にずらすつもりで埋めボルトの位置と径を選択しましたが、吸気側、カムスプロケット側の両方に動かしたために...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2020/12/06 16:28
ミニ1000

ミニ1000

愛。ミニに対する愛がそうさせます。うそですけど。5台分ほどミニを所有していますが、まだ運転したことがありません。最初に買ったミニを事故で廃車にしてしまった...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2020/11/28 18:47
ミニ1000

ミニ1000

だめだー!スタッドを1.5吸気側に寄せるために埋め栓用のM16並目の下穴をあけました。スタッドを動かすのと反対にずらして埋め栓が抜けてこない用にと思ったの...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2020/11/15 15:48
ミニ1000

ミニ1000

納得いくまで取り組むタイプなのです。昨日からゴソゴソやってます。スタンダードボアを基準にしてスタッドを開け直したらどうなるかという検証です。1番の吸気バル...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2020/11/11 20:02
ミニ1000

ミニ1000

私が仕事でミスしておしゃかにした2017です。許可を得て持ち帰ってストックしています。完全に自作自演です。どうもありがとうございます。Fusion360で...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2020/11/08 19:47

おすすめ記事