インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴンのインプレッサ関連カスタム事例445件
サイドステップ復活させました(^^)dただ復活させるだけではつまらないので、フォレスターのサイドステップとニコイチにいい感じの出具合
- thumb_up 71
- comment 0
うちのインプの燃費計測結果!年末から本日にかけて満タン法ではありますが燃費計測を行いました。満タン法なので誤差が大きいと思うので参考程度に…遠乗り平均11...
- thumb_up 72
- comment 8
ついに付けました、フロントエアダムスカート!加工も含めて3時間以上格闘しました…忘れないうちに加工内容を紹介します。スカート先端の部分をカットしました。上...
- thumb_up 74
- comment 35
スペアキーにキーレスを追加しました!これでスペアで鍵を開ける時もセキュリティに引っかからず安心!リモコンはBPレガシィのキーレスキーのキーを取って使用して...
- thumb_up 57
- comment 0
届きました!ニューエアロ!とは言ってもGDB用のエアダムスカートです。インプレッサ乗りならお馴染みのアイテムですよね、ちなみにセダン用なのでワゴンにはポン...
- thumb_up 61
- comment 0
遅ればせながら、皆さまあけましておめでとうございます!新年早々走りまくってますw今年コラボできる方が何人いらっしゃるか分かりませんが、お会いできるのが非常...
- thumb_up 81
- comment 0
近くのアップガレージにvarisのフロントリップが!僕のはセダンじゃないので付かないですし、色も白なので…wと、この画像とは違いますがシフトブーツ交換しよ...
- thumb_up 51
- comment 9
昨日今日とで、クリスマスの旅行に行ってきました。これは岐阜県にある池田温泉での写真。ちなみに、昼間は愛知県は名港中央にありますシーライフに行ってきました、...
- thumb_up 72
- comment 2
下手過ぎてまともなのないけど、個人的に気に入ってるのを一枚オフミとかの写真だと他の人の車に負けてるし、ベストショットとは言えなさそうなのでやめましたもっと...
- thumb_up 68
- comment 2
大陸製タイヤをお使いの方なら名前ぐらいは聞いたことあるはず、ATRSPORTS215/45R17のレビューです。トレッド溝はエコタイヤなどと比べてもスポー...
- thumb_up 65
- comment 0
週末になってめちゃくちゃ寒くなりましたね…いよいよ本格的な冬到来って感じですね本日は先週の末に納車した友達のストリームと僕の二台でツーリングしてきました!...
- thumb_up 63
- comment 0
ついにうちのインプにもレカロシートが…!…何番煎じなんだこのくだり…wというわけでボーナスを使った自分へのご褒美ということで念願のレカロシート、手に入れま...
- thumb_up 77
- comment 2
先週日曜に和歌山は九度山の道の駅にて、プチ?スバルオフに参加しました!自分自身にとっては最大人数のオフミになります、とは言っても2回目ですけど…w写真はヒ...
- thumb_up 77
- comment 8
ついにうちのインプワゴンにもタワーバーが付きました!アップガレージにあったものを購入し、即取り付け気持ちコーナーでのロールが減り、安定感が増した気がします...
- thumb_up 49
- comment 12
今日は朝から交換づくし、手始めにお世話になってるトヨタのディーラーでオイル交換。銘柄はペトロナスのSYNTIUM5w-30、少し柔らかめのオイルですがサー...
- thumb_up 47
- comment 4
最近投稿が滞ってましたが、やることがないわけではないのですが…お金がない☆ということで、余り物のカーボンシートをパワーウィンドウスイッチのパネルに貼りまし...
- thumb_up 50
- comment 0
ちょっと遠くのアストロプロダクツに行ったついでにシフトノブのインプレをば感想からいうと、持ちやすい!滑りに関しては革巻きに軍配が上がりますが、持ち方のバリ...
- thumb_up 67
- comment 0
本日はシフトノブを交換しました!たまたま行ったアップガレージにて、STIのシフトノブが3980円→2980円に値下げされていたので即買いしました👍元々イン...
- thumb_up 68
- comment 0
昨日は岸和田にてプチオフを行いました。仕事後に駆けつけてくれたいっくんさんありがとうございます!正面から見るとダクト以外見分けがつかない(当たり前リアも隠...
- thumb_up 71
- comment 14
今日はブースト計のセンサーを取り付けて、配管さえ取り付ければ動作するところまでもっていきました。イグニッションオンでオープニングが始まり、配管は繋げてない...
- thumb_up 44
- comment 0
今日はブースト計の電源を取ってました。常時電源とイグニッションはお手軽にヒューズから撮りました。二股加工品なのでほかで電源とるときも楽になります。音楽があ...
- thumb_up 50
- comment 4
インプレッサが帰ってきました!あまりに乗ってなかったので小一時間走ってました。仕事から帰る→取りに行く→小一時間走る→帰宅その後、ブースト計の配線関係をま...
- thumb_up 39
- comment 0
原因箇所が分かりましたラジエーターのアッパーホースが裂けて漏れてるみたいですクーラントを足してエンジンをかけてみるとドボドボと溢れてきましたとりあえずお世...
- thumb_up 50
- comment 16
本日は届いたエアクリを交換しました!おなじみのblitzsusパワーLMです、前々からつけたいと思ってましたので付けました🙃元付いてたエアクリ思ってたより...
- thumb_up 56
- comment 12
初めてアストロプロダクツに行ってきました、工具店に行くと色々眺めてしまう…買うものは決まってたのについつい長居してしまった今回買ったのはこのカーボンフィル...
- thumb_up 49
- comment 4
やっぱり突発的に人を募るのは良くないと思った、皆さんにも予定がありますからね…どこかでミーティングあれば参加したいですね😊ということで、突貫工事でメーター...
- thumb_up 58
- comment 17
今日夜暇してるからだれかコラボしてくれないかな?コラボド素人やけど色んな車好きの人と交流したいんよね(・ω・`)まずは手始めに大阪府内から!だれかお待ちし...
- thumb_up 55
- comment 5
ホイールスペーサー付けましたHKBの5mmです、フロントとのツラが微妙に違ったので入れてみました右リア5mmじゃそんなに変わらないかな?付ける前よりかはツ...
- thumb_up 55
- comment 4
北ドンとか行ってる人のツイッターとか見てると立駐で撮ってみたくなる…てことで撮って来ました、近くのドンキホーテですお隣にはGTウイングが付いたBE5、カー...
- thumb_up 52
- comment 2
サイドにステッカー貼りましたまたまたSTI、これでしばらくステッカーは増量しないかな前につけたアップガレージのはある意味実験的意味も含めてるので変える可能...
- thumb_up 39
- comment 6
前回の投稿で勿体つけてましたが、ホイールとタイヤのセットを購入しましたご存知の方もいらっしゃるかと思いますcrimsonのracingsparco17イン...
- thumb_up 32
- comment 0