スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,512)
- chevron_right R33(1,932)
- chevron_right R34(7,888)
- chevron_right V35(1,449)
- chevron_right V36(7,527)
- chevron_right V37(1,199)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(403)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインの整備記録関連カスタム事例39件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
お題に乗っかって2020年8月にラジエーター交換した時の写真があったので…あの日は40度超えとても暑かった…9枚羽のファン交換ホース類交換サーモ交換元々エ...
- thumb_up 59
- comment 0
SR20DET(S14前期)搭載。エンジンメインハーネスはシルビア用コンピュータもS14前期のノーマルコンピュータで始動。仕様S15タービンブーストアップ...
- thumb_up 58
- comment 0
32のリアアッパーアーム取り替え(中古)古い方はナックル側の取り付け部がヨレヨレになってたおそらく数十年は変えてなかったっぽい中古アッパーピロに少し緩みは...
- thumb_up 61
- comment 0
今日は車高調の交換・取り付け!注文して2日でお届け、日曜日に間に合いました。今回はTEINのFLEXZにしました。元々のは、前オーナーが着けたので、どのく...
- thumb_up 53
- comment 0
水温油温ネタです。ドライブの帰り道エアコンつけて渋滞しているとバンバン水温があがり100度近くまで上がってしまいます。たしかにめちゃくちゃ暑くて走行風0だ...
- thumb_up 69
- comment 6
試走もokだったので今回の作業の記録ですまずヘッドガスケット交換ある日排気から白煙とリザーバーのllcが減るからラジエーターのキャップあけたらオイルがめち...
- thumb_up 59
- comment 0
デフオイル交換158581kmレッドライン75w-140初めてのオイルどんなもんか楽しみだな〜ミッションもあと150kmぐらいで慣らし終わりだから同じオイ...
- thumb_up 51
- comment 0
RECAROSR-7"人に翼を。"GT-R34のキャッチコピーである"人に翼を。"をモチーフに製作して頂きました。半年間以上の打ち合わせ重ねて、リメイク後...
- thumb_up 110
- comment 2
大黒4ドアミーティング🤭からのリアキャリパーオーバーホールの自分用思い出🤗サイドブレーキが戻らない😅ニードルベアリング粉砕💦自作治具で取り出し✌️カムもガ...
- thumb_up 120
- comment 13
ENRの冬支度が終わりました車高上げてからATのストレーナーとガスケットを交換😬変速の滑らかさが一層良くなりました!AT車の方はATF交換と同時に交換する...
- thumb_up 75
- comment 6
更新サボってましたサーキット行ったり作業したりしたのでまとめメモサーキット走ってたらウエストゲートのような音がするように、どうやらエキマニとタービンの間の...
- thumb_up 58
- comment 0
めちゃくちゃサボってた整備の記録タイミングベルト交換しました。ついでにやったものとしてウォーターポンプタイベルテンショナー&プーリーLEDヘッドライトバッ...
- thumb_up 62
- comment 0
珍しく連チャン投稿してます🙄今日はよく晴れましたね〜、むしろ暑いぐらいで😔去年修理したクーラーも大丈夫そうですね今日はトー調整とハンドル位置の調整してまし...
- thumb_up 143
- comment 4
今日は、天気が良くないので洗車を諦め、エアクリーナー交換ついでに、エンジンルーム内も掃除。そして、いつでも簡単にメモできるように、整備記録用のノートを作り...
- thumb_up 66
- comment 2
雪もだいぶ溶けたので冬眠から覚めてもらいました(*゚▽゚)ノおはようございます冬眠明けの点検整備⊂(ˆoˆ)⊃抵抗値測定、異常なし(^O^)プラグ、なんか...
- thumb_up 47
- comment 2
以前から気になっていましたブレーキペダル辺りからの異音、クゥークゥーうるさいので何とかしないとと思いつつR32のマスターバックなど用意してましたが結局は皆...
- thumb_up 149
- comment 3
令和2年8月11日火曜日。ユーザー車検に行ってきました。実は同年3月25が車検有効期間満了日で、新型コロナウィルス感染症対策で5月末日まで延長対応されてい...
- thumb_up 118
- comment 2
脳汁分泌させにお山ドライブ🙄最近、4点入れたりブースト計をDefiに変えたりタワーバー入れたり、結構入れるもんちゃんと導入してきてる今日この頃…笑外装もも...
- thumb_up 63
- comment 5
んー、33カッコイイけど燃費悪いし遅い…山に行っても…港に行っても…とにかく遅い!!ブーストかからない(白目)その原因は…エキマニとタービンの間のガスケッ...
- thumb_up 75
- comment 11
自動車燃費٠整備記録サポートというアプリをスマホにインストールして、直近の整備記録を入れ始めたら止まらなくなってしまった。自動車整備の時系列の記録の為。(...
- thumb_up 38
- comment 0
とうとう!自分でダイレクトコイル変えました!!走りもめっちゃ改善してヌゥンッて加速するようになりました👍👍チェックランプも消えて、縦揺れも消えた!!!!!...
- thumb_up 70
- comment 23