人気な車種のカスタム事例
セドリックシーマ FPAY31のY31関連カスタム事例51件
パワーウインドウレギュレーターメンテの続き。レールと車輪軸受け部分のグリスアップ。今回は、スプレー式のモリブデングリスを使用してます。ウインドウが上下する...
- thumb_up 77
- comment 0
シーズンオフ中のメンテ第2弾始めました。これに関しては、私もですが気にする方って多くはないのではないかと思われますパワーウインドウのレギュレータ(パンタグ...
- thumb_up 77
- comment 0
今年の春過ぎ頃から運転席シートベルトのテンションレスが効かなくなってましたが、今日やっと作業開始。まずは運転席シートを・・・動かせばいいだけなんですが、パ...
- thumb_up 74
- comment 0
現愛機が私の元に来て間もなくに入手してた純正オプション品のJBLを、先頃業者にてレストアしてもらったので、装着しました。このサイズでも低音が効いたJBLサ...
- thumb_up 81
- comment 2
懐かしいアイテムをゲットしたので、愛機に装着‼️今の時代、ほとんど役には立たないでしょうが、このスタートメロディがたまりません❗配線は、敢えて隠さずルーム...
- thumb_up 74
- comment 4
本日も休日により、愛機の作業最終仕上げになります。・・・・と、取り付けてからしばらくそのままだったM,sパワークリーナーの洗浄もする事に・・・・。先ずは、...
- thumb_up 87
- comment 0
キャリパー内部は、細いマイナスドライバーで大きなサビを掻き取り、キャリパーブラシで磨き出します。磨いたキャリパー内部とピストンにシリコングリースを塗り、新...
- thumb_up 71
- comment 0
続いて、リヤブレーキキャリパーオーバーホール作業に入ります。ラジエーターホース部の液体パッキンの硬化時間の間に、前後ウマに載せてタイヤを外します。リヤブレ...
- thumb_up 78
- comment 0
本日も、休日により愛機のタイベル交換作業続きです。カップリングファン・ファンシュラウド・電動ファンの3つを抱えて挿入。電動ファンを車体に固定し、ファンシュ...
- thumb_up 74
- comment 0
ウォーターポンプに新しい液体パッキンを塗布して取り付けます。ボルトは、対角線に徐々に締め付けていきます。ウォーターポンプ締め付けたら、バックプレートを取り...
- thumb_up 83
- comment 0
タイミングベルトのオートテンショナーを、ボルトを使って戻し、タイミングベルトの張りを解きます。タイミングベルトを外しました。上が今まで付いていたベルト、下...
- thumb_up 89
- comment 0
タイミングベルトのカバーを外したら、クランクを手回しでタイミングポイントを合わせます。エギゾーストカムプーリーのボルトを緩ませます。ここは、何故か11ミリ...
- thumb_up 79
- comment 0
Y31シーマのVG30DETは、カップリングファンの他に、ファンシュラウドの中に電動ファンが付いてます。これの取り付け方が・・・・。電動ファンのステーは、...
- thumb_up 72
- comment 0
皆様、お疲れ様です。連日、暑い日が続いておりますので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。さて、かねてから予定していた愛機のタイベル交換とリヤブレーキ...
- thumb_up 115
- comment 0
昨日、シーマのタイミングベルトとリヤキャリパーシールキットが届きました。タイミングベルトは、前回交換してから距離は2万キロ程しか走ってませんが、12年経過...
- thumb_up 83
- comment 2
皆様、お久しぶりです。超久々の投稿になります。・・・・と言いましても、既に一週間前の事になりますが、今年も「ミチノクレトロカーズ・セッション」に、東北各地...
- thumb_up 112
- comment 10
先日4月29日、山形県中山町で開催された「オールドカーフェスティバルinゆらら」に愉快な仲間達と参加してきました。コロナの影響で2年連続の中止もあり、私は...
- thumb_up 105
- comment 16
カーチューンをお楽しみの皆様こんばんは😃🌃ハチマルVG様から私に向かって短距離弾道ミサイルが発射されました❗️「happyバトン💣」ルールの説明です。・過...
- thumb_up 109
- comment 6
今日は暑かったですね〜そして熱かったですね(^O^)/声掛け頂いた31グロリアと!軽いミーティングかと思いましたが…ま・さ・かのイベントのような台数!大興...
- thumb_up 78
- comment 2
ボンネットフードモールの補修しました。モール裏の部品が割れてモールが外れそうになってたので、セメダインで接着しました。2箇所補修しました。
- thumb_up 45
- comment 0
久しぶりに投稿!特に何かあったわけではないんですが…久しぶりに仮ナンバー付けて走ったので。やはり、いい車です。たまらないっす。どの角度から見てもカッコいい...
- thumb_up 113
- comment 4
子供の保育園の送迎して、そのままフェリー埠頭へ。カッコいい写真を撮ってみたかった笑カッコよく撮るってなかなか難しいですね!!まだまだカッコよくしたいしやり...
- thumb_up 120
- comment 13
久々に公道復帰!!仮ナンバーですが…笑いつかちゃんとしたナンバーが付けれるように大事に大事にしております。あ、嫁のお酒買いに来てました!車高はまだ下がりま...
- thumb_up 71
- comment 0